陸上競技部たくさんの保護者の方にも来ていただきました。 部長の話に顧問の涙腺は緩みっぱなしでした。 素晴らしい生徒たちと陸上競技を通して、関わることができて本当に感謝です。 陸上競技部の伝統を1.2年生にも引き継いでいってもらいたいです。 稲見 陸上競技部稲見 陸上競技部予選会を突破して出場した選手は酷暑の中、ベストを尽くして頑張りました。 結果、3年男子100mで4位、共通男子3000mで6位という好成績を残しました。 稲見 水泳部特別大会1年生は辰巳国際水泳場で初めて泳ぎます。 入場の方法を始め、挨拶やウォーミングアップ仕方などわからないことだらけです。 2年生の二人が自分の経験を踏まえながら、丁寧に教えてあげていました。 教え教えられ、共に頑張り、3人とも自己ベストを更新しました。(丸本) 水泳部特別大会大会の開催は、ハラハラドキドキの連続でした。 やっと開催が決まったと思ったら、全国の部活動で感染が広がり、毎日本当に開催されるのか、水泳協会のホームページを見続けました。 その中でも自分の気持ちを保ち、練習に励むことが出来たこと。それが「ふなきぼプライド」です。(丸本) 水泳部特別大会今回の大会は密を避けるため制限タイムが厳しくなりました。 夏の間、毎日練習を重ねても、制限タイムが切れず、悔し涙を流した生徒もいます。 今回エントリーした生徒たちは、そんな仲間の思いも背負っています。(丸本) 水泳部特別大会3年生の生徒は勉強との両立に苦しみながらも、夏休みの練習に参加し、力強い泳ぎを見せました。 3人とも、各組でトップを狙いながら泳ぎきることができました。(丸本) 水泳部特別大会船橋希望中からは9名の生徒が出場します。 今年の最初で最後の大会です。 会場に入れるのは、選手と顧問だけ。 声を出しての応援はできず、距離を保って行動します。 がらんとしたプールに寂しさを感じますが、気持ちは熱く、全力で頑張ります。 レースの様子はYouTubeで配信されます。 (丸本) ベートーヴェン新聞本当だったら、あちこちで記念コンサートやイベントが行われるはずでした。 音楽科では、1年生がベートーヴェン新聞に取り組みました。みんなとてもよく調べてあります。 これらを読むと、ベートーヴェンが聴きたくなります!! iPhoneから送信 秋の気配…
今日もまだまだ残暑といえる湿度と気温でしたが、空を見上げると、季節の移ろいがわかります。昼間に撮影した上の2枚、雲の形はまだまだ夏の雰囲気ですが、空の色はすでに秋への入り口を感じさせるブルーです。それは部活動をしている夕方の空を見ると、より一層濃くなります。
活動が始まっています!
昨日の放課後、各委員会は2学期の活動の確認をしました。そしてさっそく、校舎のあちこちにその足跡が…。トイレの石鹸の補充、ポスターづくりなどなど。あっ、せっかく作った花が落ちそうに…手作りの良さ!ですね。
人生に必要なもの
これから、何回このような緊張感を味わうことになるのか。人によって違いはありますが、限られた時間内で今までの成果を100%発揮できる能力もまた人生には必要なものかもしれません。
し〜ん
今日の廊下には、いつものように先生の声が聞こえてきません。あるクラスには担任からのメッセージとして「今日は集中力を鍛える日」というアドバイスがありました。なるほど、確かに。
テストの日?
今日は世田谷区内の全中学校で一斉に行われる学習習得確認調査の日です。どんな試験でもやはり「テスト」は緊張するだろうなあ、フナキボ生のみんな。。。
世界の国名テスト(石塚) 生徒の力で(石塚) 中央委員会専門委員会また、3年生が校内美化啓発のために作成した動画を上映していました。(大居) 今日は和食で
昨日から始まったフナキボの給食。今日は「和食」という表示。メニューを見ると「鮭の南部焼、ハニーサラダ、かみなり汁」だそうで。あれ、大鍋ではなぜかポテトフライ?そのまま食べても美味しそうな。。でも、和食にポテトフライって?期待に胸ふくらむ給食です。
朝練開始(石塚) |
|