2年6組のみなさんへ
こんにちは!昨日は分散登校お疲れ様でした。担任の末松です!
本日、ロイロノートの2年6組のノートで「オススメのマンガや本」というテーマで提出箱を作りました。 ロイロノートが使える方はぜひログインして提出してみてください! 撮影した写真を提出してくれてもよいですし、カードに文字を書いたり打ったりしても大丈夫です。皆さんのこといろいろ知りたいので、参加お待ちしてまーす!! (末松) 2年生の下校の様子明日、6月3日(水)は3年生の2回目、そして1年生の初めての分散登校日になります。1年生は5月29日(金)に配布された予定を確認してください。3年生は、午前中偶数、午後奇数の出席番号の登校になります。 朝の検温、健康チェック表の記入をよろしくお願いします。(田村) 2年生午後の授業の様子2年生の授業の様子2年生の分散登校の様子ソーシャルディスタンス
先週、養護教諭が撮影会をしていた意味が判明しました。フナキボ生が、校内のソーシャルディスタンスを理解できるよう、ふーにゃときー坊に登場してもらったわけですね。各階段のところに貼ってあります。
ロイロノートやっぱり授業はいいなあ
3ヶ月ぶりの授業なので、先生もいつもと勝手が違うことばかり。でも、久々に生徒に話しかけることができ、生徒もそれに応える。まさに教室授業の醍醐味です。生徒の表情からもうれしさが伝わります。
土いじり♪
しかし、技術の栽培の学習で土づくりキットを渡され、固まっている土を水を入れ、さいばしでほぐす作業を始めると、気持ちもほぐれてきた様子がわかります。
緊張!
1時間目は「きんちょう〜」という音が聞こえてきそうなほど、先生も生徒も張りつめていることが伝わってきました。テストをしているわけではないのに「定期考査」のような雰囲気とでもいいましょうか…。
焦らず ひたむきに
今日の登校の様子を朝日新聞の記者が取材に訪れていました。明日の朝刊に掲載予定だそうです。そしていつもの朝礼の代わりに、私からのメッセージを放送で伝えました。
[3年生へのメッセージ] 9期生のみなさん、おはようございます。 本当に久しぶりです。今この放送室で、体育館で整列している時のみなさんのまなざしを思い浮かべています。世界中で「リモート」や「バーチャル」という言葉が当たり前になりつつありますが、やはり学校に来て、友達に会ったり、先生の授業を受けることの喜びを感じることは人が健全に暮らしていくには必要不可欠であることを今日から実感すると思います。 ただ、学校再開を今後続けていくために、手洗いの徹底や3密を避けるなど、学校でやっていることと同じことをみなさんに学校外でもやってもらうことがどうしても必要です。来年3月に第9回卒業式を笑顔と涙で迎えるためにも、「新しい生活様式」を今後も学校外で意識して続けていってください。 さて、今後気になるのは運動会や学芸発表会はどうなるのか、修学旅行は行けるのか、ということでしょう。そして受験のことも。実は、私にもまだわからないことが多いのです。しかし、船橋希望中として工夫してできることは、可能な限り私たちが努力をして実現させてあげたいとフナキボ先生の全員が思っています。修学旅行や受験などの情報はわかりしだい伝えます。9期生は、どんな状況になっても対応できるよう、体と心を準備しておくことです。今まで続けてきた「焦ることなく、ひたむきに努力するフナキボ生」を続けていれば大丈夫です。 最後に私からお願いです。フナキボの先輩として後輩に示してほしいことを2つ。 ひとつは挨拶です。マスクが欠かせない生活がしばらく続きます。どうしても、声が相手に届きづらい。だからこそ、今年は声とともに「目力」を効かせてください。相手を見つめ、微笑む眼差しは例えマスクをしていても、必ずその人の心に伝わります。 もう一つは、ソーシャルディスタンス。2階への階段を上がった正面にある、ふーにゃとキー坊の写真で距離を示しました。今までの行動を見ていて、みなさんは、テープを貼らなくても手洗い場やトイレで待つ時にちゃんとその距離を保てると思ったからです。ぜひ新入生には、フナキボの先輩の素晴らしさを、そういう日常の場面で示してください。 ‘開校’初日はここから分散登校初日の朝の様子社会科クイズ地理編について
毎日更新してきた社会科クイズ地理編ですが、ここで一旦毎日の更新はお休みします。これからも不定期で発信していこうと思っています。これまで熱心に取り組んでいただき、ありがとうございました!
(石塚) 分散登校が始まりました社会科クイズ地理編34答え合わせ(石塚) 3年生の授業の様子明日から分散登校です
こんにちは。
いよいよ明日から分散登校です。気持ちはどうかな?緊張してる人もいるかしら? 金曜日に保護者の方にお手紙を配布しました。一緒に読んでくれたかな。今までのような学校生活とはちょっと違います。みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いしますね! 登校してくる時、持ち物も忘れずに。 タオル、水筒、マスク、 登校時に健康チェックをするので、6月の健康チェック表に記入して、持ってきてくださいね。 保護者の方にチェックもしてもらってください。 ゴミを入れるビニール袋も! みんなが登校してくるのを楽しみに待っています! 養護 大橋 日曜限定:学校生活archive版 8
先輩たちから受け継いできたものを後輩たちへ伝えること。どんな場面でもそれはできます。
日曜限定:学校生活archive版 7
みんなで真剣に打ち込む姿は、美しい!
|
|