第6回学校運営委員会

 今年度最後の「学校運営委員会」が行われました。「学校関係者評価委員会」委員長様から「学校評価」についてご報告を受けました。いただきましたご意見等は次年度の教育活動に生かして参ります。また、結果につきましては、今後ホームページにもアップして参ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研究

 今年度最後の教職員校内研究の全体会を行いました。国語科を軸に授業研究をしてきたまとめの会です。成果と課題を話し合い、次年度につなげていきます。講師には、年間講師をしていただいた輿水かおり先生をお招きし、私たちの研究の価値づけと、今後に向けてのご指導をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国際理解

 4年生が「外国との違いを受け入れて」をテーマに道徳の学習を行いました。教科書、タブレット、ワークシートを活用して自分の考えをもちました。総合的な学習の時間に東京の魅力について調べ、発表してきた4年生。自分の身の回りの魅力と共に、他の国には、日本と違う生活や文化があることを知り、他の国の伝統や文化に関心をもつことに繋がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なまけにんじゃ

 2年生が「なまけにんじゃ」の教材を使って、道徳の時間の学習をしました。だれの心にも潜む「なまけにんじゃ」。どうすれば「なまけにんじゃ」がいなくなるでしょう。みんなで話し合って考えました。
画像1 画像1

音楽集会

 テレビ放送で音楽集会が行われました。音楽委員会の児童が、休み時間も練習を積み重ねた「にじ」を伴奏し、教室で児童が(心の中で)歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生: 総合「東京都の魅力を紹介しよう!」まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間の「東京都の魅力を紹介しよう!」の発表会も無事に終わり、ひとりひとりが学習したことをもとに「東京都の魅力」について考えました。今回はクラゲチャートを使い、「これが東京の魅力」と思ったことを5つ選びました。自分が調べたことだけでなく、友達が発表したことをよく聞いて、その中から選んだものです。
社会科でも東京都の学習は続いています。これからも自分の住む「東京都」の良さを、たくさん考えてほしいです。

4年生:総合「東京都の魅力を紹介しよう」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日、総合的な学習の時間で進めてきた「東京都の魅力を紹介しよう」の発表会を行いました。社会科で東京都の学習をする中で「自分たちの住んでいる東京都について、知らないことがたくさんあるね。」という気づきからスタートしました。
「交通」「自然」「観光」などなど、たくさんの小テーマを決め、課題設定をして調べてきました。調べ学習の集大成として、発表会を行いました。
発表の仕方も、模造紙にまとめたりスライドにまとめたり、たくさんの工夫がみられました。発表後には、おたがいの良かったところを伝え合い、温かい発表会になりました。

なわとび検定 低学年

 今日は、低学年のなわとび検定の日でした。中休みに元気よく、練習したり検定を受けたりする子どもたち。昨日のヒジキさんの授業を生かし、上達した子の姿も見られました。「先生、見て、見て」「数えてください」「○○が跳べるようになりました」の声が多く聞かれてうれしくなりました。今日もなわとび指導員、上級指導員の児童が検定をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

つながりタイム

 久しぶりのつながりタイム(縦割り班活動)でした。校庭、屋上、体育館、教室に分かれて、遊びました。6年生のリーダーは今日まで。次回からは5年生が引き継ぎます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教職員ミニ研修

 勤務時間外になりますが、有志が集まってICTのミニ研修を積んでいます。今日はICT活用教育推進リーダーから情報モラルの授業事例を学びました。日々の授業に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとびパフォーマー来校ー2

 跳び方のコツも教えていただきました。駒繋の子どもは、他の学校よりも能力が高く、難しい技もできますね、と褒めていただきました。日常的に取り組んでいるからですね。 「ヒジキさんの演技を見て、すごく感動しました。憧れます。明日から縄跳びをもっと練習して上手になります!」という子どもたちの声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびパフォーマー来校ー1

 なわとびギネス記録11冠、数々のメディアにも出演されているなわとびパフォーマーの生山ヒジキさんが来校。全校児童になわとびの数々の技や演技を披露してくださり、さらに、1学年1時間ずつの授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からの贈り物

 6年生が家庭科の学習を生かして、雑巾を縫っています。縦割り班へのプレゼントする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび検定

 今日は高学年のなわとび検定の日でした。感染症予防もあって、久しぶりの検定日となりました。暖かい日差しの中、楽しそうに取り組む姿がありました。高学年も頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

 集会委員会の児童がアニメに関するクイズを作成し、テレビで児童集会を行いました。
ヒントをもとに答えを考えます。予想が当たっていたり、外れたり、、。どの教室からも楽しい笑い声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ見学

 本校では4年生からクラブ活動があります。3年生が、クラブ見学を行いました。どのクラブに入ろうかな?今から心持にしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞教室

 5年生の音楽鑑賞教室が行われました。今年は、感染症のため、例年のように出かけるのではなく、交響楽団の方が駒繋小学校までいらして演奏をしてくださいました。
生の音楽、プロの技に触れ、感性も磨かれました。弦楽五重奏を聴く素晴らしい45分間でした。終わりに本校校歌も演奏してくださり、そのCDもプレゼントされました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレット

 3年生もローマ字入力に慣れてきました。「メモ」アプリを活用して「投げ方教室」の感想をかいたり、ロイロノートを活用して、写真を取り入れて「提出」したりして、学びに生かせるように取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科新聞

 3年生の廊下には、社会科の学習のまとめとして作った新聞が掲示されています。調べたこと、分かったこと、考えたこと等を工夫してまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かぶってへんしん

 2年生の図工の作品ができ上がり、教室廊下掲示板に掲示されています。お花紙を丁寧に貼り付けて、作品を仕上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校関係者評価

各種おしらせ

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

教科だより

学習習得確認調査令和元年度6年生

学習習得確認調査令和元年度5年生

学習習得確認調査令和元年度4年生

配布文書一覧に表示させないもの

1年生課題やプリント

2年生課題やプリント

3年生課題やプリント

4年生課題やプリント

5年生課題やプリント

6年生課題やプリント

新1年生保護者様