今週の授業〜1年生、数学2〜
今日の実験は、円の面積と球の表面積の公式にたどり着くことが可能となるものでした。しかし、実際に計測してみると、球体の大きさによって誤差が激しくなるようでした。
しかし、実際に手を動かして計測することで、より理解が深まった様子でした。みんな、真剣に作業に取り組んでいました。 今週の授業〜1年生、数学〜
数学は、全学年で少人数授業展開を実施していますが、今日は1年生の授業を参観しました。校内で、先生方が度の授業も参観できるよう校内研修を進めているので、多くの先生方が授業観察をしていました。
3つの教室に分かれて、同じ教材での実験に挑戦しました。画像から、どのような実験だったのか想像してみてください。 今週の授業〜2年生、理科〜
3クラスが国語の時間、1クラスが理科の授業でした。
画像には無いのですが、天気予報の動画を視聴してから、「気象のしくみと天気の変化」について、データをもとに気温・湿度・気圧を読み取る作業をしました。 話し合いの時間が取れなかったのは残念ですが、理科に興味をもって授業後も先生のところに行き、質問する生徒が増えてきたことは、喜ばしいことです。 今週の授業〜2年生、国語〜
2年生は、同じ時間に、国語の授業が3クラスという時間割があります。
少人数展開の授業ではありません。そのため、同じ国語の時間ですが、全クラス違う内容となっていました。 どの教室も、真剣に取り組む姿勢が素晴らしかったです。 今週の授業〜2年生、技術・家庭〜
2年生の家庭分野では、「消費生活」について学んでいます。世田谷区内中学校の何校かで授業開発の研究中で、本校もその指導案で授業に取り組んでいます。
コロナ禍のグループワークでしたが、机を異動することなく離れての話し合いでしたが、しっかり意見交換することができていました。 2月3日*今日の給食* ・きのこピラフ ・かぼちゃのオムレツ ・キャロットポタージュ ・きなこ豆 ・牛乳 *主な食材の産地* ・鶏卵・・・・・栃木 ・米・・・・・・新潟 ・人参・・・・・千葉 ・えのきだけ・・長野 ・しめじ・・・・長野 ・さやいんげん・沖縄 ・玉ねぎ・・・・北海道 ・セロリ・・・・愛知 ・パセリ・・・・福岡 ・かぼちゃ・・・沖縄 2月2日*今日の給食* 〜節分〜 ・手巻き恵方巻 ・大豆の磯揚げ ・いわしのつみれ汁 ・牛乳 *主な食材の産地* ・米・・・・・・新潟 ・鶏卵・・・・・栃木 ・いわし・・・・鹿児島 ・小松菜・・・・茨城 ・かつお・・・・宮城 ・生姜・・・・・高知 ・ねぎ・・・・・千葉 ・人参・・・・・千葉 ・ごぼう・・・・埼玉 ・大根・・・・・徳島 ・里芋・・・・・埼玉 ・白菜・・・・・茨城 2月1日*今日の給食* ・ねぎピザトースト ・ベーコンと野菜のスープ煮 ・ごまのプリッツ ・ネーブル ・牛乳 *主な食材の産地* ・にんにく・・・青森 ・ねぎ・・・・・千葉 ・人参・・・・・千葉 ・玉ねぎ・・・・北海道 ・じゃがいも・・北海道 ・キャベツ・・・愛知 ・ネーブル・・・広島 ・鶏肉・・・・・茨城・栃木・宮崎 ・鶏卵・・・・・栃木 ビブリオバトル本について、内容はもちろん、読んだきっかけや魅力を生き生きと語る二人を見ていて、その本が読みたいという気持ちが湧いてきました。また、審査員の方から「愛が伝わってきた」との嬉しいご講評も頂きました。 学校の代表として二人に出てもらいましたが、聴衆として参加し、とても良い質問をしてくれた生徒もいました。Zoomで応援してくださった方々もありがとうございました。 一年生も今日から授業でビブリオバトルに取り組み始め、メモと原稿の作成を行いました。朝読書の時間も休み時間も夢中になって本を読む姿が見られるので、素敵な本との出会いを作ってくれることを楽しみにしています。 (中越) 1月29日*今日の給食* 〜全国学校給食週間・現代〜 オリンピック&パラリンピック給食:中国 ・ごはん ・油淋鶏 ・大根餅 ・酸辣湯 ・ウーロン茶 *主な食材の産地* ・米・・・・・・新潟 ・鶏肉・・・・・茨城・栃木・宮崎・山梨 ・鶏卵・・・・・栃木 ・生姜・・・・・高知 ・大根・・・・・神奈川 ・小葱・・・・・宮城 ・ねぎ・・・・・千葉 ・人参・・・・・千葉 1月28日*今日の給食* 〜全国学校給食週間・昭和40年代〜 ・五目ソフト麺 ・竹輪の天ぷら ・きんぴら煮 ・牛乳 *主な食材の産地* ・鶏卵・・・・・栃木 ・鶏肉・・・・・山梨 ・豚肉・・・・・神奈川 ・人参・・・・・千葉 ・ねぎ・・・・・栃木 ・じゃがいも・・北海道 ・ごぼう・・・・青森 ・さやいんげん・沖縄 昼休み〜テニスコートは大盛況〜
肌寒い小雨交じりの昼休みとなってしまいました。
しかし、テニスコートは大人気。ラケットの貸し出しを並んで待っている状況です。この元気な生徒たちの姿に、職員室の先生たちは大喜びです。 寒さに負けず、コロナもブロック!で、元気に過ごす深沢中です。 1月27日*今日の給食* 〜全国学校給食週間・昭和30年代〜 ・コッペパン&はちみつ ・鯨揚げ ・炒めキャベツ ・カレースープ ・牛乳 *主な食材の産地* ・鯨・・・・・・北西太平洋 ・にんにく・・・青森 ・玉ねぎ・・・・北海道 ・人参・・・・・千葉 ・じゃがいも・・北海道 ・生姜・・・・・高知 ・キャベツ・・・愛知 2年生 学習用タブレット端末の配布配布されたのは、「端末番号」が記載された【1】〜【4】です。 【1】ipad本体 【2】キーボード付き保護ケース 【3】ACアダプター 【4】Lightningケーブル(充電ケーブル) 関連資料として 【5】学習用タブレット端末の利用について〜児童・生徒のみなさんへ〜 【6】学習用タブレット端末の利用について〜保護者の皆様〜 【7】学習用タブレット利用マニュアルの閲覧方法について 【8】学習用タブレット端末の活用についてのお知らせ 【9】学習用タブレット端末についての確認書 のプリントを配布いたしました。【9】のプリントは、この端末が「貸与」であることの確認となっておりますので、ご確認の上、受領書をご提出ください。卒業時には、返却していただき、次年度の新入生に貸与することになっております。丁寧に扱ってほしいと思います。 教科日本語〜1年生・百人一首〜
体育館で合同で実施することを変更して、感染症対策をしっかり行いながら、教室で行の「百人一首大会」となりましたが、とても盛り上がっていました。
主体的・対話的で深い学び〜美術〜
世田谷区の生徒作品展では、深沢中学校の作品が素晴らしいと、他校の先生方が観に来ていたということです。
真剣に集中している作業風景です。 主体的・対話的で深い学び〜1年生・理科〜
1年生の理科では、「大地の変化〜地面の揺れからわかること〜」で、緊急地震速報の仕組みを理解し活用することを目標とした授業を行っていました。
「東日本大震災」の経験をまとめたYoutubeを視聴しながら、授業が進行していき、個人で考え、意見を共有する時間を設定しています。活発な発言に、教室が「深い学びの場」となっていました。 主体的・対話的で深い学び〜2年生・音楽〜
2年生の音楽では、「箏に親しもう」と言う題材で
○箏曲の特性やいろいろな奏法の特性を感じ取る ○和楽器に触れ、日本の音楽に親しむことができる という2つの目標で、授業が展開されました。しかも、50分のうち、40分が演奏時間となっており、非常に充実した時間となりました。 2年生の箏のスキルにもびっくりしましたが、その集中力とアレンジ奏法の工夫にも感心させられた授業でした。 未来のアーティストが、この中から誕生するのでは?と思わせてくれる授業でした。 1月26日*今日の給食* 〜全国学校給食週間・二日目〜 ・昔の揚げパン ・クリームシチュー ・みかん入りサラダ ・スキムミルク *主な食材の産地* ・鶏肉・・・・・山梨 ・マッシュルーム・山形 ・キャベツ・・・東京都八王子市 ・玉ねぎ・・・・北海道 ・人参・・・・・千葉 ・じゃがいも・・北海道 ・きゅうり・・・高知 ・りんご・・・・青森 1月25日*今日の給食* 〜全国学校給食週間:明治22年〜 ・ゆかり&わかめおにぎり ・さばの塩焼き ・即席漬 ・豚汁 ・ホット麦茶 *主な食材の産地* ・鯖・・・・・・ノルウェー ・豚肉・・・・・神奈川 ・人参・・・・・千葉 ・ごぼう・・・・青森 ・じゃがいも・・北海道 ・ねぎ・・・・・千葉 ・白菜・・・・・群馬 |
|