本日の給食(10月20日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

スパゲティ地中海ソース 牛乳 ビーンズサラダ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

いか(アメリカ) えび(インドネシア) 
じゃがいも(北海道) にんにく(青森) セロリ(長野)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) パセリ(長野)
きゅうり(埼玉) りんご(青森)



今日は良い天気です 10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝からとても良い天気になりました。休み時間の校庭では、みんな元気に遊んでいます、学校公開も最終日となりました。ご参観ありがとうございました。明日は、表現発表です。限られた時間の中での演技となります。ご協力をお願いします。

クラブ活動 10月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時のクラブ活動の様子です。雨のため外で活動ができなかったクラブもありましたが、4年生から6年生までみんなで仲良く楽しく活動を行っていました。

本日の給食(10月19日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん ふりかけ 牛乳 鮭のチャンチャン焼き
豆腐汁 

●主な給食食材と産地●
 
米(秋田) 鮭(チリ) 豚肉(茨城) 
にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) キャベツ(茨城)
白菜(群馬) ねぎ(青森) 


学校公開2日め 10月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開2日めとなりました。今日の割り当ての保護者の方に授業の様子をみていただきました。ありがとうございました。

JAF交通安全教室(5年生) 10月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、多目的室でJAF(日本自動車連盟)東京支部の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。今回は、特に自転車の乗り方について事故が起こりそうな危険な自転車の乗り方の動画なども見せていただきながら、学ぶことができました。5年生になって行動範囲も広がっている5年生にとって、自分の自転車の乗り方について考えるよい機会となりました。

4年生水道キャラバン 10月19日【月】

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目〜4時間目に、各クラス1時間ずつ「水道キャラバン」で、東京都水道局の方々が授業をしに来てくださいました。1学期の社会「水はどこから」で学習していたことの一環です。実際の映像を見せていただいたり、クイズを出していただいたり、知らなかったこともたくさんあって子どもたちはとても楽しく聞くことができました。

手洗いについて 10月19日【月】

画像1 画像1
全校朝会で保健委員会からお知らせがありましたが、東京都水道局から手あらい用石けんをいただきました。
新型コロナウィルス感染防止のために、手洗いはとても大切です。だんだん手洗いが疎かになってきていませんか?正しい手洗いの手順を見ながら、丁寧な手洗いを心掛けていきましょう。

全校朝会 10月19日【月】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、児童朝会がありました。
残念ながら雨で中止になってしまった運動会についてのお話がありました。動画配信のこと、表現発表の場のことなど、大切なお話でした。
保健委員会から手あらいについてのお話、代表委員会から健康観察カードとあいさつのお話がありました。
今週も、元気に楽しく安全に一週間をすごしましょう。

健全育成音楽劇2 10月17日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
観劇後は、教室に戻って劇に内容から「万引き防止」についてみんなで話し合いました。本当の勇気とは何か?みんなで考えていました。

健全育成音楽劇1 10月17日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生が体育館で「マミーシンガーズ」のみなさんによる「万引き防止」の音楽劇を鑑賞しました。新しい体育館の舞台で演じられる劇をみんな集中して見ていました。

重要 本日(17日)の表現発表会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の「表現発表会」は、残念ながら雨天のため中止とします。子どもたちの演技については、事前に撮影したものを、後日、動画配信いたします。動画配信の詳細についいては、月曜日以降にお知らせします。なお、本日は土曜常行美ですので、通常の登校で4時間授業となります。ご理解・ご協力をお願いしたします。

代表委員の子どもたちが頑張ってか書いてくれたスローガンです。1階の窓に掲示しました。

明日の表現発表会について 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日17日(土)に予定している「表現発表会」ですが、緊急メールでもお知らせしましたが、明日の朝、午前7時に実施の可否を緊急メールとホームページでお知らせします。なお、明日は土曜授業日となっていますので、表現発表会の実施・中止にかかわらず、通常の登校で4時間授業となります。よろしくお願いします。

ミストを設置しました 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の暑さ対策として、体育館前にミストを発生させる装置を取り付けました。今年度は、使うことはもうないと思いますが、来年の夏は大活躍すると思います。

避難訓練 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に避難訓練を行いました。全校で校庭に避難するのは2回目です。給食室から出火したという想定で実施しました、校庭には、間隔を大きく開けて並びました。マスクの上からハンカチで口を覆って避難できた子もたくさんいました。

本日の給食(10月16日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

かきあげ丼 牛乳 みそ汁 おひたし 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) えび(インドネシア) じゃがいも(北海道)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) 春菊(千葉)
えのきだけ(新潟) もやし(栃木) 菊の花(山形)

学校公開1日め 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、学校公開が始まりました。受付のお手伝いをPTAのみなさんにしていただきました。ありがとうごございます。短い時間でしたが、お子さんの様子や授業の様子はいかがでしたでしょうか?気になることがありましたら、学校までご連絡ください。来週の月曜日、火曜日の学校公開もよろしくお願いします。

本日の給食(10月15日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

チキンカレーライス 牛乳 キャベツサラダ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮崎) じゃがいも(北海道)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
セロリー(長野) にんじん(北海道) りんご(長野)
キャベツ(茨城) きゅうり(埼玉) きゅうり(埼玉)
しょうが(高知) みかん(愛媛・熊本)

明日から学校公開 10月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日16日(金)、来週19日(月)・20日(火)は、今年度初めての学校公開となります。新型コロナウイルス感染症予防のため、人数と時間を限らせていただいての学校公開となりますが、子どもたちの学校での様子をご覧ください。校内の廊下や階段等にも図工等の作品が飾られていますので、そちらもご覧ください。ご来校お待ちしています。

本日の給食(10月14日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 ポテトクリーム焼き
野菜スープ くだもの 

●主な給食食材と産地●

豚肉(茨城) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道)
パセリ(長野) トマト(青森) にんじん(北海道)
柿(奈良) 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン