9/3 2年生の様子 その2

張り子の土台は、でこぼこしているので、紙をちぎって隙間ができないように貼り付けるのは難しい作業です。紙を糊にひたして柔らかくして、うまく貼り付けようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 2年生の様子

図画工作では、運動会の表現で使う「とら舞い」の張り子を作っています。黄色い色画用紙をくしゃくしゃにして、糊で土台に貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 6年生の様子 その4

理科では、「てこのしくみとはたらき」の学習をしています。タコ糸で野菜を吊るして釣り合うところはどこかを探します。にんじん、オクラ、きゅうりを釣り合わせた後、釣り合う条件は何かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 3年生の様子 その2

国語では、同じ音の言葉で違う意味になる言葉を探し、探した言葉を使った文作りに取り組みました。
学級活動では、係決めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 3年生の様子

道徳の教材「学級しょうかい」を読んで学習した後、自分たちの学級はどんな学級にしていきたいか、のばしていきたいところはどんなところかを考えています。
画像1 画像1

9/2 4年生の様子 その2

道徳では「あいさつ」について書かれた文章を読み、あいさつはどのような意味や効果があるかなどを考えています。
画像1 画像1

9/2 4年生の様子

総合的な学習の時間でバリアフリーについて調べています。タブレットの扱いはだいぶ上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 1年生の下校

水曜日は1年生は4時間で下校です。昼間の太陽はまだ真夏の日差しです。学校を出る前の水分補給を呼び掛けていきます。
画像1 画像1

9/2 昼休み

太陽が照り付けて、とても暑い日ですが、子どもたちは元気に外遊びをしています。
画像1 画像1

9/2 6年生の様子 その3

 社会科の学習では、覚えることよりも考えることが大切であり、それぞれが事象や事実を基に考えて、考えたことを表現していく、しっかりとかんがえてほしいという話がありました。
 この話を受け、これからの学習で、子どもたちそれぞれの考えたことがどのように表現されていくかを楽しみに見ていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 5年生の様子 その2

どんな係活動がよいかを話っている学級もあります。友達の意見を大切にしながら、二つあった係を一つにまとめるか、二つのまま継続させるか、別な係とまとめて一つにするかを話し合って、必要な係活動をすべて自分たちで決めていきました。その後、それぞれの人数や男女比をどうするかなどについて話し合いを進めていきました。子どもたちが「自分たちで決める、それに取り組む」ことで、自発性や自主性をもって取り組む係活動としていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 5年生の様子

どんな当番活動が必要か話し合っています。出された友達の意見について、自分の考えを発表し合っていく過程で、必要な当番活動は何か、なぜ必要なのか、それぞれが考えている当番活動のイメージが学級全体で統一したものとなっていっています。
画像1 画像1

9/2 航空写真・集合写真

1学期に撮影した航空写真と集合写真が本日から校内3か所に掲示されました。早速、どんな写真になっているか、自分はどこにいるかと見ています。注文の締め切りは9月24日の朝です。
画像1 画像1

9/2 休み時間

校庭が工事のため、1学期の半分ほどに狭くなっているため、今学期は校庭と体育館、屋上と学年によって分かれて過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 6年生の様子 その2

一通りダンスの練習を終えた後、今日の学習の振り返りをしました。どんな思いをもったかや、どんなことを意識して取り組んでいきたいか、発表しています。もっと上手に踊れるようになりたいという思いは、必ずや上達につながっていくことでしょう。どんなダンスに仕上がっていくか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 6年生の様子

運動会に向けて、ダンスの練習に取り組みました。先生の振りを見ながら、韓国の人気アイドルグループBTSの新曲「Dynamite」に合わせて踊りました。早くて複雑な動きを、あっという間に覚えてできるようになっていく子たちもいて、吸収力の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 耳鼻科検診

2・4・6年生の耳鼻科検診を行いました。友達との距離をとって並ぶため、部屋に入る前や部屋の中に貼られた、足跡マークのところに立って待つようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 外国語研修の様子 その2

子どもたち役の先生たちが、講師の先生と英語で話しています。その様子を見ながら、今年度から始まる英語の評価を実際の子どもたちの姿を見ながら行う時、どのようなことがポイントになるかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 外国語研修の様子

子どもたちが下校した後は、外国語科や外国語活動の指導技術を高めるための研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 4年生の様子

4年生は、久しぶりに集まったクラスの友達と校庭で体を動かしたり、決まった係の掲示用カードを作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

校内研究

お知らせ

献立表

学年だより

図工室より

文書保管場所

音楽室より

家庭科室より

保健室より

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

校内研究1年

校内研究2年

校内研究3年

校内研究4年

校内研究5年

校内研究6年

校内研究 指導案1年

校内研究 指導案2年

校内研究 指導案3年

校内研究 指導案4年

校内研究 指導案5年

校内研究 指導案6年