1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!16

まえのもんだいのこたえは、わかったかな?こたえは、ぷうるでした。
なかまちしょうがっこうの ぷうるは、おくじょうに あります。ぜんかいの しゃしんでは ぷうるにみずが はいっていませんでしたね。じつは、このぷうる!ゆかが うごいて みずを ためることができます。すごいでしょう。

さて、つぎのばしょです。
きょうのばしょは、やすみじかんや たいいくのじかんに つかうところだよ。いろいろな ゆうぐがあって たのしそうだよ。おともだちと いっしょに げんきいっぱい からだをうごかそう。

ここはどこでしょう。
画像1 画像1

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!15

まえのもんだいのこたえは、わかったかな?こたえは、かていかしつでした。
りょうりの べんきょうでは えいようのあるごはんを かんがえて つくれるようになるといいですね。 また、おさいほうのべんきょうでは、はりや みしんがじょうずに つかえるように なるといいですね。かていかのべんきょうが したくなりましたか?

さて、つぎのばしょです。きょうはなんと! こうしゃのおくじょうです。
ひんと、すいえいの じゅぎょうで つかうところだよ。つめたいみずが きもちいいんだ。

ここはどこでしょう。
画像1 画像1

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!14

まえのもんだいのこたえは、わかったかな?こたえは、「3.もるもっと」でした。
なかまちしょうがっこうには、もるもっと がいます。しろくて ふわふわ しています。あったときに やさしく さわってみてください。

さて、つぎのばしょです。こうしゃの 3かいの おへやに すすみます。
ひんと、りょうりをつくったり、おさいほうを したりするところだよ。5ねんせいから つかいはじめます。

ここは、どこでしょう。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日課題受け渡しの様子

 5月25日(月)1、3、5年生の課題受け渡しを行いました。学校図書館の貸し出しも引き続き行いました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!13

まえのもんだいのこたえは、わかったかな?こたえは、「としょかん」でした。
なかまちしょうがっこうは、ほんのおへやを「としょかん」と よんでいます。
きょうは、たくさんのおともだちが ほんをかりていきましたよ。
なかまちしょうがっこうの「としょかん」には、なんさつのほんがあるでしょうか。
かんがえてみてください。がっこうがはじまったら、いっしょに しらべてみましょうね。

さて、きょうは、がっこうにいるいきものについてです。
なかまちしょうがっこうには、こんなかわいい いきものがいます。
3つのうちから、えらんでみましょう。
1.うさぎ 2.ねずみ 3.もるもっと
このどうぶつは、なんでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!12

まえのもんだいは、わかったかな?こたえは、「おんがくしつ」でした。
もっきんや、てっきん、ぴあのなど たくさんのがっきがあります。
なかまちしょうがっこうは、2〜6ねんせいのうたごえが とてもきれいで、じまんです。

さて、つぎのばしょです。
きょうのばしょは、いったことがあるひとがおおいかもしれませんね。
ひんと、ほんがたくさんあります。

25にちのげつようびは、せんせいたち おすすめのほんを たくさんよういして、まっています。
おたのしみに!
ここは、どこでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!11

まえのもんだいは わかったかな?こたえは、「らんちるうむ」(ランチルーム)でした。
こたえが、えいごでかいてありましたが、きがつきましたか?
らんちるうむは、おおきいおへやなので、みんなできゅうしょくをたべることができます。ほかにも、おおきなぴあのがあるので、おんがくのべんきょうもできます。

さて、つぎのばしょです。
ひんと、たくさんのがっきがおかれているよ。うたをうたったり、えんそうをしたりします。
ここは、どこでしょう。

画像1 画像1

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!10

まえのもんだいは わかったかな?こたえは、「きゅうしょくしつ」でした。
なかまちしょうがっこうのきゅうしょくしつでは、おとなりの たまがわちゅうがっこうのきゅうしょくも いっしょにつくっています。
ちょうりいんさんは、とてもおおいそがしですね。
みなさんのおうちのひとも、ごはんをつくるのにまいにちおおいそがしです。ありがとうのきもちをつたえると いいですね。

さて、つぎのばしょです。きょうから、2かいにすすみます。
ひんと、みんなできゅうしょくをたべられるくらいのつくえといすがあります。
おおきなぴあのもあります。
ここは、どこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 課題受け渡しの様子

 5月19日課題受け渡しの様子です。雨の中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!9

まえのもんだいは わかったかな?
こたえは、「りかしつ」でした。
みなさんは3ねんせいから じっけんをするためにつかうよ。
たのしみにしていてね。

さて、つぎのばしょです。
ひんと、おいしいきゅうしょくをつくってくれるところです。
おひるになると、いいにおいがしてくるよ。
ここは、どこでしょう。
画像1 画像1

5月18日の課題受け渡しの様子

 5月18日の課題受け渡しの様子です。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!8

まえのもんだいは わかったかな?こたえは、「こうちょうしつ」でした。
こうちょうせんせいだけの、とくべつなおへやです。
おへやには、てれびもありましたね。みつけられましたか?

さて、つぎのばしょです。
ひんと、じっけんをするところです。3ねんせいになったら、このおへやのおべんきょうをします。おやおや、じんたいもけいくんも うつっていますね。
ここは、どこでしょう。

画像1 画像1

図書館利用について

 図書館の様子です。感染症拡大予防のため、廊下の一方通行や順路、入場人数規制等ご不便をおかけするかもしれませんが、ご協力のほどお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!7

まえのもんだいは わかったかな?こたえは、「しょくいんしつ」でした。
せんせいにごようがあるとき、なんていって はいればいいか、みんなはわかりますか?
ようちえんやほいくえんのときに、おしえてもらったひともいるかな?
かんがえてみよう!


さて、つぎのばしょです。
ひんと、がっこうのなかでいちばん えらいせんせいが いるおへやです。
やさしいえがおのせんせいですよ。

ここは、どこでしょう。

画像1 画像1

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!6

 まえのもんだいは わかったかな?こたえは「しゅじしつ」でした! みんながきもちよく せいかつできるようにきれいにしてくれます。みんなも がっこうをきれいに つかっていきましょうね。

 さて、つぎのばしょです。
 ひんと、せんせいが おしごとをする ばしょだよ。

 ここは、どこでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!5

まえのもんだいはわかったかな?こたえは「ほけんしつ」でした!
これでけがをしたときや ぐあいがわるくなったときもあんしんだね。

さて、つぎのばしょです。
ひんと、がっこうのなかやそとを、きれいにしてくれるひとがいるへやだよ。

ここはどこでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 課題受け渡し

 午後は、6年生の課題受け渡しです。暑くなってきましたが、日かげで涼しく行えています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 課題受け渡し

 4年生、課題受け渡しです。雨はやみましたが、そのままふれあいホール前で行っています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 課題受け渡し

 本日、2年生の課題受け渡しです。ふれあいホール前のピロティにて行っています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんにしゅっぱつ!4

まえのもんだいはわかったかな。こたえは、「ほうそうしつ」でした!
きゅうしょくのときには、ほうそういいんかいのおにいさんやおねえさんに、いんたびゅうをしてもらえることがあるよ。

さて、つぎのばしょです。
ひんと、けがやきぶんがわるいときに いくところです。
しんちょうやたいじゅうを はかってもらうことができるよ。
さて、ここはどこでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

4年生(過去問)

5年生(過去問)

6年生(過去問)

全学年共通