「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

2年生 夏季学習支援教室

集中して漢字復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏季学習支援教室

今日は、「わり算の筆算」からスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏季学習支援教室

「時刻と時間の求め方」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夏季学習支援教室

ひらがなの総まとめです。熱心に学級しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級 夏季学習支援教室

くるみ学級のみなさんは、毎日、とても仲良く過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夏季学習支援教室

クイズに挑戦して、楽しく学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夏季学習支援教室

「立方体の体積」の復習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 夏季学習支援教室

今日は、漢字の復習大作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏季学習支援教室

算数「大きな数」を学習したあと、各自の課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 夏季学習支援教室

時間の復習やたし算とひき算の筆算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級 夏季学習支援教室

今日も集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏季学習支援教室

今日は、「読書感想文の書き方」について学習しています。2色のふせんを使って、メモをもとに書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 夏季学習支援教室

かけ算の「交換の決まり」や「分配の決まり」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夏季学習支援教室

「種子の発芽と成長」について復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夏季学習支援教室

「回文さがし」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 夏季学習支援教室

今日は、分数のかけ算を学習しています。
画像1 画像1

2年生 夏季学習支援教室

漢字の読みの復習です。文字をていねいに書くことが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

次の図書室開室日

夏休み中の次の図書室開室日は、8月24日と25日です。8時30分から11時まで開室します。本を読んだり借りたりできます。司書の先生からアドバイスももらえますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏季学習支援教室

今日は、徹底的に漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏季学習支援教室

4年生は、理科の復習にも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31