未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

定期考査の午後ですが…

今日の午後、パソコン室に先生方が集まり研修会を開きました。昨年度から船橋希望中学校ではBYOD実証研究校として様々な研究に取り組んできましたが、今日は複数参加型オンライン授業システムに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支える言葉(絵)の力 2

正攻法の伝え方ももちろんありですが、先生によっては少しでも緊張感がほぐれるような伝え方を考えて工夫をしているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支える言葉の力 1

今年度最初の定期考査で、その力を100%発揮できるよう励ますのは、やはり先生の言葉の力です。教室にはそのメッセージがしっかり書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひたすら頑張る

画像1 画像1
こんなに真剣なまなざしの中にカメラをもって分け入るのは気が引けましたが、思い切って教室へ入っての撮影です。この生徒はとにかくひたすら数学の問題を解いていました。
画像2 画像2

最後の追い込み

定期考査開始からさかのぼること20分前、最後の追い込みに励む9期生たちです。机の上に今日行われる試験の教科書類が積み上がっていますね。ガンバレ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人生・初・11期生

11期生にとっては‘人生’で初めての中学校における定期考査です。マスクをしているのでちょっとわかりにくいですが、緊張していることは確かです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度・初・9期生

今日から2日間の期末考査。令和2年度で最初の定期考査です。9期生にとっては、いつもとは違う緊張感がみなぎっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、期末考査が始まりました。1年生にとっては初めての定期考査になりますが、集中して取り組んでいます。

勉強した成果を十分に発揮できるように、リラックスして進めましょう。見直しもしっかりしよう。(田村)

一年生質問教室・自習教室

画像1 画像1
今日も約30名の生徒が質問教室と自習教室で勉強しました。1週間、とてもよく頑張っていました。明日からのテスト、頑張って!今日はよく寝て下さい。
(1学年 石塚)

質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査を控え、放課後の質問教室が行われています。図書室で静かに自習に取り組む生徒や、廊下で先生をつかまえて質問している生徒も見られました。(宮内)

地区班別集会

画像1 画像1
災害時の集団下校に備え、地区班別に集まって、代表者の選出や、解散場所の確認を行いました。(大居)

一年生地理まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もまとめの学習で問題作成を行い、最後にクラスメートと対決しました。楽しそうに問題を出し合っていました。中には先生も唸らせる問題も。

これはある生徒の問題です。
「雨温図で気温のグラフが谷型の場合、地球上のどんな場所に位置していると予想できますか?」

N I Eコーナーで読み比べ

画像1 画像1
今は読売と産経の2紙が、本日と昨日の2日分、N I Eコーナーに用意されています。最新の記事から情報を得たり、紙面を比較して考えてみたり、いろいろな利用の仕方があります。学級にも新聞はありますが、クラスをこえて仲間と新聞の見出しをネタに話をするのも楽しいかも。マスコットたちも待っています。(副校長)

まとめの活動

画像1 画像1
今日は試験前最後の授業です。個人で章の振り返り、まとめの活動として国当てクイズを作成し、クラスメイトと問題の出し合いを行いました。
これは生徒が作ったクイズです。

「フェイジョアーダという食べ物を食べます。キリスト教を信仰する人が大勢します」
どこでしょう?
(石塚)

1年生 家庭 2

机の上には、美味しそうなメニューのカードがいっぱいにひろがります。この中から、必要なエネルギー量と栄養のバランスを考えた食事メニューを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭 1

「中学生に必要な栄養について」を考えています。中学生が1日活動するのに必要なエネルギーを計算し、それにふさわしい献立を考えます。発言をよくするのが11期生のよいところ。そして話合いのために机を向かい合わせにしますが「何となく班の形にしますよ」という指示を理解して、間隔を空けています。そして、献立カードを共有するために、まずは手指の消毒から。これも日常の風景となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 2

次に、友達との議論を通してさらに考え、理解を深めていきます。「ドラえもんはのびたと感情のやりとりがあるから生物」「いやトイレにいかないから生物でない」ひまつは飛ばしませんが、様々な考えや意見が飛び交います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 1

今日のテーマは「生物ってなんだろう?」今まで学習してきたことをもとに、さらに理解を深めていきます。そこで、今日の課題は「ドラえもんは、生物である?生物ではない?」まずは、各自両方の立場にたって理由を書いています。さすがに、一瞬顔をあげて、考えこんでしまいます…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会

期末考査前ということもあり、今日は室町時代を中心としたテストをやっています。もちろん、ただ歴史用語を書くのではなく、文章で記述するスタイルです。真剣な眼差しで答案を書く10期生。あれっ、その中におとながひとり混じっています。担任の先生が?なぜ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろ あれこれ

今朝も教室を回っていると、様々なものが目に入ります。「新しい生活様式」をうまく当てはめた学級目標や、かわいいイラスト。そして今、感染症防止対策のためにごみ箱を撤去しているため、各自ビニール袋を用意する必要があります、という画像です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6
(火)
始業式

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価

R2学校評価