令和6年度の教育活動が始まりました。

弦巻ランド2

梅雨の合間のさわやかな晴れ間が気持ちの良い朝です。
6年生が「弦巻ランド」にチャレンジしました。「作るのは簡単かもしれないけれど、やるのはなかなか難しいですよ。」と、6年生男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日

画像1 画像1
ごはん さばのごまだれ焼き きゃべつのおかか味 牛乳
米 ( 秋田 )
さば ( ノルウェー )
しらす ( 広島 )
ねぎ ( 茨城 )
きゃべつ ( 群馬 )
にんじん ( 千葉 )
こまつな ( 埼玉 )

算数 4年

「わり算」
何倍かを□を使ったかけ算の式に表わして、わり算で□を求めます。文章を式に表わすのが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

7月にはいりました。1階の廊下に七夕飾りを主事さんが作ってくれました。願い事をたくさん飾れるようにと工夫しています。今年の七夕の天気はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩