部活動1 6月25日(木)

今週はミーティング1日、練習1日1時間程度の制約の中で部活動を行いました。英語部です。みんなで映画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業 6月25日(木)

I組国語の授業をやっていました。新しいドリルで、1つ1つの漢字を丁寧に練習していました。また、別のクラスでは、似ている言葉さがしをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校6 6月25日(木)

今日の給食「キムチチャーハン」とスープ、とてもおいしくいただきました。
給食放送は、弦中生からのリクエストをたくさんもらったので、流しました。知らない曲ばかりだったので、勉強になりました。今日のリクエスト曲を聞いて、他の生徒もたくさんのリクエストを校長室にもってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校5 6月25日(木)

体育も体育館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

通常の登校3 6月25日(木)

理科室で実験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組の授業 6月25日(木)

家庭科はスエーデン刺繍に今年も取り組みます。
作業の時間は、根付?!を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組の授業 6月25日(木)

技術(作業)と家庭科の講師の先生がいらっしゃって、2グループに分かれ授業のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校2 6月25日(木)

4日目、学校生活がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校1 6月25日(木)

通常の登校がはじまって4日目に入りました。毎日6時間授業、天候もあまりよくない中で、フル活動。少し疲れがでてきたようです。大丈夫ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校9 6月24日(木)

昼休みも校庭で!!
「ディスタンスー!!」と祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校8 6月24日(木)

給食はおいしくいただけましたか。
こぎつねごはんとちゃんちゃん焼きでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校7 6月24日(木)

給食放送は、6月25日42周年を迎える「サザンオールスターズ」特集でした。私は、ノリノリでしたが、生徒は???あまり知らなかったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校6 6月24日(木)

休み時間部活黒板を見に来る人も。日常が戻ってきましたね。
給食も、ちょっとずつ慣れてきたので、用意も早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校5 6月24日(木)

今年度の水泳の授業はありませんが、プール清掃はありました。7月に水泳部でプール開きをしましょう。(泳げませんが)
体育も100m走、タイムを計っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校4 6月24日(木)

I組のみんなも元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校3 6月24日(木)

地理の授業は、九州地方の勉強です。臨時休校中にプリント学習をしていたところの振り替えをしながら、楽しく授業を受けていました。「九州は、8県しかないのに、なぜ九州というのだろう?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校2 6月24日(木)

国語・家庭科・社会の授業ですぅ。家庭科は食育です。調理実習はしたいですが、なかなkできません。お家で料理をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の登校 6月24日(木)

授業頑張っています。
あまり顔を近づけないように、話し合い活動も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の授業2日目4 6月23日(火)

最後の曲は「さとうきび畑」を流しました。お昼休みに降りてくる生徒が「ざわわ ざわわ」と口ずさんでくれました。
雨が止んだので、昼休みの校庭にでる生徒がたくさんいました。素敵な風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常の授業2日目3 6月23日(火)

給食準備、今日もDJ加藤のお昼の放送を行いました。
6月23日は「沖縄慰霊の日」です。おきなわにちなんだ曲をお届けしました。どうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動