弦中生の1日11 10月16日(金)

発表会間近。どんどん仕上げに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日10 10月16日(金)

1年生体育の授業を参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日10 10月16日(金)

みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日9 10月16日(金)

まだまだラジオ作りが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日8 10月16日(金)

3年A組の技術を参観。ラジオ作りをしていました。ラジオができあがった生徒が「ハイポーズ!」嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日7 10月16日(金)

I組国語の授業を参観。走れメロスの教材に取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日6 10月16日(金)

ラジオ作成中。はんだごて作業に集中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日5 10月16日(金)

黙々とラジオ作成中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日4 10月16日(金)

3年生、技術の時間。ラジオ作成中。夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日3 10月16日(金)

選挙運動からはじまり、朝、3年生保健委員が水質検査をしていました。
そして、金工室では、3年生のラジオ作りに遭遇。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日2 10月16日(金)

当選に向けて、選挙運動がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日1 10月16日(金)

1週間の終わり、金曜日です。
今日の弦中生は、どんな様子でしょうか。
選挙運動期間中。朝から立候補者が、タスキを胸に、選挙運動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会校外パトロール 10月15日(木)

毎年この時期に健全育成の一環として、弦和会校外委員の皆さんで行われる校外パトロールを、今年度は、弦和会役員と学年委員の皆さんに声をかけていただき実施されました。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行検討委員会実施 10月15日(木)

令和4年度、現1年生の修学旅行の企画をしていただく業者選定のためのプレゼンをしてもらいました。令和4年度より修学旅行の方面を「九州・長崎方面」に変えます。検討委員には、それぞれの学年の保護者の方にも委員としてご出席いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年職場インタビューに向けて〜事前電話〜3 10月15日(木)

明日も続きます。
今は何でもメールで済むこともありますが、緊張しながら相手に失礼にならないように電話をかけること、社会人になる第一歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場インタビューに向けて〜事前電話〜2 10月15日(木)

電話が終わった後は、ほっとした表情を浮かべていました。当日が楽しみになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場インタビューに向けて〜事前電話〜1 10月15日(木)

2年生では、職場インタビューに向けて、子どもたちがインタビュー先に電話連絡をしました。あいさつと当日の持ち物など、最終打ち合わせをしました。主事室と校長室の電話で、緊張しながら、相手先に失礼にならないようにしっかりと対応することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5 10月15日(木)

I組家庭科では、「旬」の食材の勉強をしていました。給食に習ったばかりの「秋刀魚」がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 10月15日(木)

体育のダンスも徐々に出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 10月15日(木)

音楽「ボディパーカッション」1年B組です。なかなか良いリズムができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動