【5年生】お楽しみ会
5年生も残すところあと1日。
先日、お楽しみ会を開きました。 みんなで企画、準備、運営し大成功! 来年は学校のために楽しい企画を たくさん考えてくれるはずです! 【2年生】ウハウハ、タブレット・タイム!今日はプログラミングソフトを使った活動です。 キャラクターを思い通りに動かすためには、どういうコマンドを組みあればよいのか。 友達と相談しながら、プログラミングの仕組みに親しみました。 タブレット、面白い! 【5年生】描け!理想の6年生像間もなく最高学年への進級を迎える5年生らしく、理想の6年生像、目指すべき最高学年像をみんなで出し合いました。 今でも十分に頼もしい5年生ですが、6年生になったときが楽しみですね。 ますます上を目指す、若小の次期リーダーたちでありました。 【6年生】6年間の成長この6年間の慎重の伸びをリボンにして、成長の記録をプレゼントしてくれました。 思いのあふれる記念品に、6年生もとても喜んでいる様子です。 最後に6年生からお礼の言葉がありました。 アットホームな若小らしい光景のひとつです。 【1年生】大発表会、開催!学習の中でつくった作品について、クラスの前で発表します。 表現力の豊かで、かつ好奇心旺盛な1年生。 発表する側も聴く側も、とてもよい雰囲気で会が進んでいきました。 【4年生】超ハイクオリティ!お花のアーチしかし4年生は伝統を守り、しっかりと制作を進めてくれています。 おそらくは新年度に活躍するであろうアーチ。 4年生の気持ちが集まって、非常にクオリティの高い作品になりました! 【6年生】爽やか!お楽しみサッカー体育とは違って、みんなで楽しむことが主目的のサッカー。 ねらい通り楽しみながらサッカーに取り組むことができました。 さすがは最高学年! 【5年生】タブレットで鼓笛練習歩きながら演奏するため、もう指で覚えるのが一番! 何でもできるタブレットはとっても便利ですね。 【4年生】学ぼう!地図帳今日は地図帳を使って、自分の知っている地域について紹介する活動をしました。 聴いている子たちは地図帳で、どこの場所かを確認します。 地図帳と仲良しになって、ますます都道府県に詳しくなりました! 【2年生】6年生への贈り物!全員でつくったスイミーです。 目の部分はもちろんスイミーです。 6年生のかつて学習をした世界が形になりました。 実は2年生のときに音楽会で歌ったスイミー。 思い出がよみがえります! 【1年生】テスト、がんばるぞ!1年生の教室では、最後のテスト1枚に取り組んでいます。 超やる気の1年生。 静まった教室内に、鉛筆のこすれる音が響きます。 【1年生】チューリップを慈しむ登校してきた子たちの目を楽しませてくれているチューリップ。 しばらく開花ラッシュが続きそうですね。 【な、なんとあと2日?】今日も1日がんばろう!春の朝日を受けた若小の子達が、元気に登校してきます。 今朝も世田谷警察署からお巡りさんが見守りに来てくれています。 今日は給食ナシの4時間授業。 いい1日にしましょう! 【6年生】ラスト給食!「食べることは生きること」 そう教えてくださった栄養士の先生や調理員さん達に感謝をしていただきました。 最後の給食、なんとこんなにもおかわりが!給食室の愛情をたっぷり感じた子供たちはもちろん今日も完食! これからも食を大切に成長していってほしいです。 【6年生】全力思い出づくり!みんながみんな、全力で思い出作りをしました! 【2年生】学活 お店屋さんごっこ
3組では、お店屋さんごっこをしました。銀行や総菜やさん、ゲーム屋さんがありました。どのお店も楽しそうです。
また一つ楽しい思い出が増えました。 今日の給食 3月22日(月)
3月22日(月)
今日の献立 赤飯 鶏肉のから揚げ キャベツの塩昆布かけ すまし汁 牛乳 今日は卒業進級お祝い献立です。お赤飯を炊きました。 主な食材の産地 米…山形県 鶏肉…宮崎県 しょうが…高知県 きゃべつ…神奈川県 にんじん…徳島県 えのき…新潟県 ねぎ…千葉県 みつば…埼玉県 【5年生】ロイロでまとめる「大造じいさんとガン」今日はロイロノートを使って、「大造じいさんとガン」の物語のまとめをしています。 感想も含めてロイロノートに記入をして提出。 すぐに先生の手元のタブレットに届くので、チェックもしやすいと好評です。 メディアリテラシーのバッチリ備わった5年生たち。 6年生になってもバンバン使おう! 【2年生】テスト直し、がんばるぞ!間違えがあったところはすぐに直して再提出。 これで次回はバッチリです。 勘違いをしたり、読み違いをしてしまって、悔しい思いをした子もいるようです。 次回こそ満点を目指そう! 【4年生】バーチャル八丈富士登山今日は動画サイトで、八丈島にある八丈富士に登山する様子をみんなで観ました。 かなりダイジェストになっている動画でしたが、登るのはキツそう! 自然がいっぱい残っている東京の島に、ますます興味がわいたようです。 |
|