学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】ウォーミングアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボールを使ってウォーミングアップ!

相手との距離を見て、力加減を考えて投げていましたヨ!

後半は、ワンバウンドで相手にボールが届くように投げ合いました!

【5年】 土曜授業

新しい学年になり、今年度初めての土曜授業日
でした。

学年創りのために、学習規律の話し合いをしました。
その後、漢字の学習です。
どの子どもたちも、とても丁寧に字を書いていました。

5年生の1番始めの字は、「任」
高学年としての責任を期待しています。

そして、3時間目は、1組は体育館、2組は屋上で
学級の友達との仲を深めました。

5年生になっての1週間。

よいスタート♪です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】みんなで考えられたね!

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日に学級目標を考えました。

限られた時間の中で、グループで話し合い、それぞれアイディアを出しました。

班ごとに考えた学級目標を見比べて、「うぅん、どれもいいなぁ。」という呟きが聞こえてきました。

みんなの思いがつまった学級目標

話し合いがうまくできたことも、素敵な学級旗ができたことも、自信になった2年生の子どもたちです。

【仲よし学級】自分マークを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の好きなものや自分のいいところなどを絵に表しました。完成したらみんなに発表する予定です。

【4年】今日のミッション

画像1 画像1
4年1組は、「今日のミッション」という取り組みを始めました。
日直さんが一日の中でクラスとして頑張りたいことを決めて、朝の会でみんなに確認します。
一日クラスでミッション達成に向けて頑張り、帰りの会で振り返りをします。
金曜日のミッションは、全員ばっちり達成でした!

【1年】初めての保健室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、発育測定で初めて保健室に行きました。廊下から「忍者モード」で、おしゃべりをせず静かに歩くことができました。

保健室では、森先生のお話をしっかり聞くことができました。森先生に相談していいと聞くと、さっそく口内炎のことを相談する一コマもあり、心が和みました。

【3年】屋上から見えるものは!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ社会科の学習がスタートしました!

みんなやる気マンマン!!

3年生の社会科では、地域(世田谷区)の学習をします。
まずは学校の屋上から、まわりの様子を見てみました。
気付いたことは、ワークシートに書き込んでいきます。

屋上からだと、普段見えない所も見えて、たくさんのことに気付いていましたヨ!!

【4年】学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学習習得確認調査を行いました。

みんな静かに一生懸命取り組んでいます。
終わった後に感想を聞くと、問題がたくさんあって疲れたと言っていました。

4教科もあり集中して取り組んだ証拠ですね。
よく頑張りました!!

iPhoneから送信

【2年生】スーパー1年生が進級しました!!

画像1 画像1
4月6日の始業式前の写真です。

担任2人で校庭に向かうと、このように待っている子どもたちが、、、

2年生になると整列の場所が変わることをしっかり覚えていて、誰が声をかける訳でもなく、自分たちで並んで式が始まるのを待っていたそうです。

スーパー1年生だった子どもたちは、たいへん立派な2年生のスタートをきることができました!!!

これからはスーパー2年生だね!
かっこいい!

【仲よし学級】パチンコ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習の「作って遊ぼう」でパチンコを作りました。
新聞を丸めてパチンコ玉を作りました。みんなで飛ばし合ったり、的当てをして楽しんだりしました。

4月6日 始業式

画像1 画像1
4月6日は、始業式も行いました。

始業式の前には、山崎小学校を去られた先生方、新しく来られた先生方の紹介をしました。

令和3年度の山崎小学校を みんなで 一緒に つくりあげていきましょう!!

4月6日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなってしまいましたが、4月6日に「入学式」を行いました。
69名1年生を迎えた山崎小学校。

令和3年度の出発です。

山崎小学校でいっぱい学んで、たくさん遊んで、元気に過ごしましょう!!

【1年】小学生デビュー

画像1 画像1
入学式から2日目の登校です!
一年生、緊張しながらも、頑張っています。
新しいお友達に話しかけたり、お姉さんお兄さんに挨拶をしたり、とても立派です。

【3年】給食スタート!

画像1 画像1
今日から給食が始まりました!

まだまだコロナ対策は続きますが、さすが3年生、手際良くパーテーションをセットして、準備ができました!

スゴイぞ3年生!

【4年】身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は身体測定の日。
「失礼します!」
「ありがとうございました!」
挨拶しっかり、
靴もきれいに並べて、
教室移動も他のクラスの迷惑にならないように静かに。
よく頑張っていました!
明日、記録をお渡しします。

【5年】 それぞれの想いを・・・

各学級で学級目標を決めました。
5年生の全体目標は、「創」
みんなで学校生活を創っていきます。

ついに、学級目標も決定です。学級委員を中心に
じっくりと話し合いを行いました。

ついに決定
1組 「想」〜絆と共に〜
2組 「絆」〜想と共に〜

それぞれの目標に向け、スタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】決起集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに5年生のスタートです。

今日の4時間目に学年で集まり、
これからのことについて話し合いをしました。

これからは自分の行動について、
自分で考え、答えを出していく番です。

「自己決定」「自己責任」

楽しくするのも自分たち。
5年生をつくっていくのも自分たち。

これからたくさんの素敵な学年を
つくっていきましょう!
いや、「創って」いきましょう!

話している人の方を向き、
真剣に話を聞く姿。本当に素敵です。

【5年生】はじめの一歩!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から新学年がスタートしました。

学年の初めに必ずする事があります。
それは、靴箱を見ることです。

今日はドキドキしながら5年生の靴箱を見にいきました。

するとどうでしょう…。

ご覧のように、1組も2組も
綺麗にに整っていました!

よく、靴箱の様子を見ると学級の様子がよくわかると言われていますが、綺麗に整った靴箱を見て、担任2人でガッツポーズをしました!

とても良いスタートです!!

ようこそ山崎小学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張して登校してきた一年生。
六年生も心待ちにしていました。

iPhoneから送信

【仲よし学級】体育しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての体育がありました。ラジオ体操や整列、しっぽ取り鬼、固定遊具チャレンジなどをして楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30