烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

掃除風景 3年生

よく協力して掃除ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 4年生

給食の時にはどのクラスも、前を向いておしゃべりをしないことを守って食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

図工では、粘土で迷路をつくっています。とても楽しい作品がたくさんできています。お互いにつくった迷路で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備の様子 1年生

1年生の各クラスに保護者の方々にお手伝いいただきながら給食の準備をしています。給食当番さんは、おしゃべりをしないで盛り付けています。自分の給食を運ぶときには、食器が重いのでとても慎重に運べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

5年生の図工では、フラワーレリーフづくりをしています。紙をハサミで花びらをたくさん切って、立体的な花をつくります。どの色を使ってもいいのでワクワクして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

6年生の家庭科の最初の授業です。1年間のめあてをもち、「あったかホーム」の主人公になるためにどのように学習に取り組むか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 つくし学級

朝の時間に「じょうずな手あらい」について皆で歌に合わせて確認した後、実際に手洗い場で、石けんをつけて手を洗っています。指先、手首まできれいに洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ週間です。
あいさつ当番の5,6年生が正門、東門で元気なあいさつをしてくれて、朝から気持ちのよい一日を始めることができました。
今月は烏山地域あいさつキャンペーンも行われています。
烏山地域全体にあいさつの輪が広がるよう、一人ひとりが自分からあいさつできるといいですね。

授業風景 5年生

社会科の「わたしたちの国土」で地球儀を実際にグループで操作しながらいろいろな国を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今年度最初の避難訓練です。地震を想定して実施をしました。どの子どもも落ち着いて行動ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

天気がよく気持ちのよい日です。校庭でも多くの子どもたちが外へ出て楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

全校朝会は、放送で行います。子どもたちは、朝の支度をさっと済ませて、着席をしてお話しを聞きます。生活目標の「相手の目を見て、あいさつしよう。」を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週は、あいさつ週間です。正門と東門に5、6年生が立ってあいさつをしてくれています。爽やかな1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 5年生 学年集会

 5年生は、3時間目に校庭に集まり学年集会を行いました。
 学年便りのタイトルでもある「STEP」という言葉を意識していきましょう!というお話と、全員でしっぽ取りゲーム、猛獣狩り、なべなべそこぬけをして遊びました。

 一歩一歩進んでいくこと、元気よく過ごすことを大切に104人!先生たちを入れて、107人みんなで、1年間頑張って行きましょう★
 
 明日、日曜日はゆっくり休んで、月曜日からも元気よく学校に来てください。・・・あいさつ当番を忘れずに!
画像1 画像1

4年生が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい学年になって1週間が経ちました。
どの子も4年生へのやる気と期待に満ちた顔をしていて、とても頼もしいです。
さっそく当番や係活動も決めはじめ、活動が少しずつ始まっています。
今までの経験をいかして、よりよいクラスになるように工夫していけるといいですね。

今日は初めて、学年合同の体育の学習をしました。
整列や準備運動をした後、クラスの仲がよくなるようにとボール送りゲームをしました。
最初はうまく送れなかったのですが、コツをつかむとどのクラスも素早くボールを送り、盛り上がっていました。

これからどんなクラスになっていくか楽しみです。

授業風景 1年生

音楽の教科書の絵を見て、知っている曲を発表したり歌ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会でロイロノートの地図を使って東京のについて学習をしています。立体に表示させることができるので東京タワーもさまざまな角度から観察できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

自己紹介をロイロノートでつくり、これから順番に発表します。
蔓延防止等重点措置が東京への決定を受けて、学校公開を中止としました。ご理解とご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

生活単元学習で、はしごとすべり台、トランポリン、坂道コースで、たのしく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

図工のオリエンテーションとして、絵を描くときの下敷きを新聞紙で作っています。一年間使うので丈夫に作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30