学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ちゃんこうどん、いかとじゃがいもの揚げ煮、もやしのごま酢あえです。

《産地情報》
にんじん     徳島
だいこん     千葉
はくさい     茨城
ねぎ       千葉
こまつな     東京
じゃがいも    北海道
もやし      栃木
きゅうり     群馬
ぶたにく     茨城

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド


1年生 交通安全教室 踏み切り編

1年生の交通安全教室、
今回は、踏み切りの渡り方もご指導いただきました。

踏み切りに差しかかったら
いったん立ち止まり、右→左→右を見て、わたり始めます。
踏み切りが鳴り出したら、次の踏み切りが開くまで待つ。
遮断機が下りていたら、必ず待つ。
それぞれ、しっかり確認しました。

以上をお巡りさんから教えていただき、
さあ、実習です。
ここは、5人ずつのグループで。

今日学んだこと、いつまでも忘れずに、
いつまでも今日のようにできるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全教室 横断歩道編

1年生の交通安全教室を
北沢警察署・交通課のお巡りさんを講師としてお招きし、
PTA校外委員の方々にもご協力いただき、校庭で開催しました。

最初は、信号の各色の意味。
○青信号は、右→左→右を見て、手を挙げて横断
△信号がチカチカしだしたら、次の青信号まで待つ。
■赤信号は、必ず待つ。
それぞれ、しっかり確認しました。

次に、手を挙げて横断する理由。
・婦警さんと1年生が並び、1年生が手をまっすぐ挙げると
 ちょうど婦警さんの肩ぐらいの高さに挙げた手の指先が届きます。 
 そうです。手を挙げることは、自分を大きくドライバーに見せる
 ことになります。
 
最後に、道路は右側を歩くこと。
路側帯のある場所では、その中を歩くこと。

以上をお巡りさんから教えていただき、
さあ、実習です。
みんな右見て、左見て、また右見て。
手をピシッと挙げて、横断歩道を渡っていました。
今日学んだこと、いつまでも忘れずに、
いつまでも今日のようにできるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も元気に

テレビ放送による委員会発会式の前。
今週も6年生の元気なあいさつで始まりました。
6年生も言っていた通り、気温が変わりやすいこの季節。
衣服の工夫で体を守り、健康に過ごしたいものです。
6年生のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

委員会発会式

委員会の発会式をテレビ放送にて行いました。
委員会の活動内容や、全校へのお願いなどを伝えました。
はきはきとした話し方、十分な間をとった分かりやすい伝え方。
委員長としてふさわしい、堂々とした発表でした。
一年間、よろしくお願いしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

今日は4月2回目の
安全運転呼びかけ隊の活動がありました。
引き取り訓練の日に合わせた日程ですので、
親子で安全を確認しながら下校していただき
大変ありがたく思いましたし、
親子で手をつないで帰る姿が
とても微笑ましく思いました。
本日も北沢警察の皆様、地域の皆様
保護者の皆様ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練/引き渡し訓練

地震の発生を想定した避難訓練、引き取り訓練を行いました。
一年生にとっては入学後初めての避難訓練。
しっかりと話を聞き、行動することができました。
机の下にもぐっての身の守り方もばっちりです。
雨のため、教室での引き渡しとなりました。
引き取り訓練へのご協力、ありがとうございました。
有事の際には、学校、地域一丸となり、
子どもの安全確保に努めましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鮭ちらし、野菜のごま和え、春の祝い汁、牛乳です。入学、進級お祝いメニューです。

《産地情報》
にんじん     徳島
さやえんどう   長崎
もやし      栃木
こまつな     埼玉
ねぎ       千葉
しゃけ      北海道

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

高学年の授業

高学年も頑張っています。
5年生は日本語の学習。
俳句を作るためにみんなで季語を考えていました。
6年生は算数の学習。
平行四辺形の底辺の長さを変えていくと
面積がどのように変化していくかを考えていました。
関数の学習につながっていきますね。
今週は明日も登校日。
少し疲れもたまっているようですが、
明日も元気に送り出していただけたら幸いです。
また、引き取り訓練もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 外国語の学習

今日からALTの先生がいらっしゃり、
外国語の学習がスタートしました。
絵本を英語で読み聞かせしてもらったり、
数の歌を歌ったり、
世界のあいさつの言葉を話したりしました。
子供たちはしっかりと英語を聴き取り、
答えたり、ジェスチャーをしたり
とても楽しく取り組むことができました。
担任の先生方もオールイングリッシュで
授業ができるように頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年の授業

令和3年度もスタートして2週間が経ちました。
それぞれの学級ではルールなどが出来上がり、
学習が本格化しています。
1年生の体育は、
「ソーシャルディスタンス ドンじゃんけんポン」。
ドンの時のタッチができないのポーズをとり、じゃんけん。
天気もよく、絶好の運動日和の中、
楽しく走ることができました。
2年生の算数では、
たくさんのカードを整理する学習です。
ばらばらに並べてあると分からないけれど
整理するととっても見やすくなります。
表やグラフなどの学習につながっていきますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ぶどうパン、コーンシチュー、パリパリサラダ、牛乳です。

《産地情報》
たまねぎ     北海道
にんじん     徳島
キャベツ     愛知
じゃがいも    鹿児島
きゅうり     群馬
りんご      青森

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

タブレットを使ってコマ撮りアニメ(ショートムービー)をつくろう!

今日6年生の図工は、
「タブレットを使ってコマ撮りアニメ(ショートムービー)をつくろう!」
という活動を行いました。
世田谷区からお貸しいただいている
タブレットPCを使って作成していきます。
共通の約束としては
「主人公の○○マンをつくる」こと。
みんな文房具に顔をつけたり、
かわいいキャラクターを作ったりして
思い思いの物語を考えていました。
アナログで背景を作成し、主人公ができたら
撮影に入ります。みんな夢中になって取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターフォンの場所確認

対面式の後1年生は、
インターフォンの確認探検をしました。
登校時間が過ぎるとすべての門は施錠されます。
遅刻してくる児童は保護者と一緒に登校しますが、
児童のみの登校で、ぎりぎり遅れてしまった場合など
正門からは入れません。
そのような時のために
井の頭門にあるインターフォンの場所を確認しました。
しっかりと整列して出発。
通る道を覚え、インターフォンを押す練習をしました。
毎日一つ一つ覚えていっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

昨日から天候が一変。
朝から気持ちのよい晴天です。
今日は、1年生が全校児童の列に入る「対面式」でした。
代表委員会のみなさんの進行で行いました。
6年生の代表児童は、
「これから遠足や学校探検など
 楽しいことがたくさんあるから楽しみにしていてください。」
とあいさつをしてくれました。
1年生も学年全員で上級生のみなさんに
「よろしくおねがいします。」
とあいさつをしてくれました。
今年度はじめて全校児童で集まることができました。
温かい雰囲気で1年生を迎えることができて嬉しく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

令和3年度の安全運転呼びかけ隊の活動が
本日からスタートしました。
今年も月に3回、
児童が一斉に下校する水曜日と土曜日に実施します。
第2校舎の解体工事が始まる関係で、
今年度からは池之上青少年交流センターをお借りして、
そこを拠点として行っていきます。
本日は雨の中でしたが、保護者、地域の皆様にお集まりいただき
安全運転の呼びかけを行いました。
代沢町づくりセンターの所長様や
池之上青少年交流センターの所長様にもご参加いただきました。
今年度になり、入隊されている隊員の皆様が
やや少なくなっています。
ご近所の地域の皆様や現役の保護者の皆様で
安全運転呼びかけ隊にご参加いただける方がいらしゃいましたら
副校長へご連絡ください。
子供たちの安全のためにぜひ力をお貸しいただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、三色ピラフ、ポトフ、キャロットケーキ、牛乳です。

《産地情報》
たまねぎ     北海道
にんじん     徳島
キャベツ     愛知
じゃがいも    鹿児島
セロリ      静岡
パセリ      静岡


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

1年生 三日目にして、この落ち着いた給食風景

今日の給食献立は、さんしょくピラフにポトフ、キャロットケーキ。
給食三日目の1年生も、同じメニューです。

三日目にして、写真のような落ち着いた食事風景。
担任の先生も、子供たちと一緒にいただいています。
三日目で、こんな光景に出会えるなんて
凄いぞ!1年生。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生算数

3年生になると、算数の時間は
2クラスを3つのコースに分けて学習する、
算数少人数指導が始まります。
じっくりコース
ばっちりコース
ぐんぐんコース の3コースです。
今日もそれぞれのコースごとに
7×6の答えの求め方を、
図を使って様々な方法で考えました。
これからも感染予防対策をしながら
しっかりと学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨の朝

今日は朝からたくさんの雨でしたが、
みんな長い通学路を頑張って登校してきました。
昇降口では、6年生がタオルもって迎えてくれています。
ビショビショに濡れている
1年生のランドセルやカッパを優しく拭いてくれました。
こういう時にも6年生の力は、
本当に頼りになります。
6年生のみなさんありがとう!
正門では雨の中、
代表委員の児童があいさつ運動を頑張りました。
青少年代沢地区委員の皆様や
本校PTA役員のボランティアの皆様にも
加わっていただいています。ありがとうございます。
また、教育環境課などの区の職員の皆様にも
1年生の集団登校の引率をしてくださっています。
本当にありがとうございました。
健全育成や安全な登下校への皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

入学予定

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価

令和2年度 学校評価