生徒会朝礼6 4月21日(水)

最後は、生徒会役員のことばで終わりました。
今前期生徒総会が紙面総会として行われています。生徒総会の議案書の読み合わせもその一つです。これから、各クラスから出た意見や要望の回答があります。とても前向きな意見や要望が多かったので嬉しいです。最後に今回の議案に対する決議があります。最後までしっかりと参加してください。それがみんなの学校をみんなで創るということです。一緒に弦巻中学校を創っていきましょう。
生徒会役員、委員長の皆さん朝早くからご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼5 4月21日(水)

委員長のあいさつが終わりました。どの委員会も、みんなのより良い生活ために、いろいろと考えています。ぜひ、協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼4 4月21日(水)

続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼3 4月21日(水)

委員長のあいさつが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼2 4月21日(水)

まず各学年・I組学級委員長からです。教室でも生徒は、姿勢よく、放送にしっかりと耳を傾けていました。発表者も廊下でドキドキしながら順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼1 4月21日(水)

今年度はじめての生徒会朝礼を行いました。昨年度はコロナで一度もできませんでした。放送での朝礼ですができました。生徒会朝礼は、学校生活をみんなで考えていくために、各員会がどのような活動をしているか、弦巻中学校の生徒会について知る良い機会です。会長をはじめ、各専門員の委員長さんたちの熱い思いが伝わってきたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動2 4月20日(火)

頑張れ!!
教育委員会から、コロナ感染拡大予防のチラシが配られましたので、明日配布いたします。よく読んでください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動1 4月20日(火)

頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活5 4月20日(火)

給食をしっかりと食べて、免疫力を低下させないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活4 4月20日(火)

パーテーションをとって給食が食べられる日はいつくるのだろうか…。今日もコロナ感染確認数は711人でした。学校でも、今一度感染拡大防止のために意識を高め生活ましょうと教職員に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 4月20日(火)

給食はパーテーションをして、放送委員の流すリクエスト曲を聴きながら食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活2 4月20日(火)

給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活1 4月20日(火)

通常の時間割がはじまってちょうど1週間がたちました。1年生の皆様は、学校生活には徐々に慣れてきましたか。健康診断も順調です。
今日はとても天気が良かったので、校庭では体育を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の給食

画像1 画像1
 サバの上にかかっているものは、味噌・練りごま・すりごま・砂糖・酒・みりんを合わせた味噌ダレです。
 
今日の献立
・ご飯
・サバのごまだれかけ
・からしあえ
・のっぺ汁

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知    キャベツ:愛知
もやし:栃木   人参:徳島
大根:千葉    里芋:愛媛
サバ:長崎

英検申込 4月19日(月)

明日第1回目の英検の締め切りです。弦巻中学校では、年に2回学校で英検を行っています。明日20日(火)が締め切りなので、受検を考えている人は明日検定料を封筒に入れて担任の先生に提出してください。検定用の封筒は職員室前の棚にあります。持っていない人は、別の封筒に入れて、英検用の封筒に入れ替えて、担任の先生に渡してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活11 4月19日(月)

4時間目は、I組では日課帳を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 4月19日(月)

詩も詩にあったイラストも素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 4月19日(月)

2年生の国語の授業で取り組んだ詩が掲示してありました。どれも素晴らしい詩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 4月19日(月)

技術の授業、英語の少人数クラスの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 4月19日(月)

通常の時間割がスタートして、どの教科もいよいよ本格的に授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30