「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

クラスアピール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスアピールを始めてオンラインで配信しました。
美術室をスタジオにし、Zoomを介して各クラスに配信しました。
美術室の様子とクラスから見た様子をいくつか紹介していきます。

クラスアピール

本日クラスアピールをzoomを用いて行いました。

各クラスで決めたクラス目標や授業規律に関する取組などを発表しました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活頑張ってます!

画像1 画像1
今日も部活動を頑張っています!
校庭ではサッカー部と公式テニス部、
屋内ではバスケットボール部、バレー部が元気に活動しています。

少しずつ暑くなっているので、しっかり水分補給もしましょう。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ごはん
・むらくも汁
・さわらの西京焼き
・生姜和え
・牛乳

3年生 辞書を使った国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業では辞書を用いて語句の調べ学習をしました。インターネット等で言葉の意味を調べることは容易ですが、辞書を用いて語句の意味調べをすると、調べている語句の周囲の言葉の意味まで見ることができますので、自然と語彙を増やせます。普段から辞書を引く習慣を付けるといいと思います。頑張ってください。

3年生 i Pad を使った美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は「日本画」を制作しています。作成するにあたって、下地の絵の日本画をiPadで調べています。 描きたい日本画が見つかったら拡大すると細部までよく分りとても便利です。 今から仕上がりが楽しみです。

体育祭 応援団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、放課後に体育祭 応援団の結団式を行いました。

応援団として心構え確認した後、各団長が決意を述べました!!

応援団を中心に、梅中全員が活躍できる体育祭に向け、始動しています!!

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・チャーハン
・中華春雨スープ
・野菜とささみの中華サラダ
・牛乳

演劇部 新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、演劇部が新入生歓迎会を行いました。 演目は「御伽学園生徒会顛末」でした。御伽学園の生徒の心の葛藤が演じられていて、吸い込まれるような作品でした。

1年生 学年レクを行いました。

 4月19日(月) すがすがしい青空のもと、クラス・学年の親睦を目的として学年レクを行いました。跳ぶ時の並び方や縄の跳び方、回し方を話し合い、力を合わせて少しでも回数を多くしようと工夫する姿が見られました。
 体育祭でどれだけ記録が伸びるのか、今後の練習に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・じゃこごはん
・五目煮
・野菜のごまみそ和え
・牛乳

i pad を用いた音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽の授業では i pad で鍵盤を開いて練習をしました。 画面上で音が出るのは不思議な感じでしたが、皆、上手に音を出すことができました。

サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は練習試合を行いました。

自分たちの課題にまだまだ向き合って練習する必要を確認できました。がんばれ!

金曜日6時間目!

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間を締め括る、金曜日6時間目の授業です。
意欲的に授業に参加しました!!

休み時間の様子

画像1 画像1
今日は昨日とは打って変わって晴天となりました。

元気に体を動かしてリフレッシュしています!!

2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育祭のスローガン案を考えています。どんなスローガンに決まるのか楽しみです!

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ハムトースト
・押し麦と野菜のスープ
・ツナサラダ
・牛乳

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年生になって初めての道徳の授業がありました。
やり方の確認をした後に、身近な事例について、どう思うのかを語り合いました。どのクラスも、自分の意見をよく話し合う姿が見られました。互いに意見を交流しながら様々な考えに触れて、さらに幅を広げてほしいと思います。


4月14日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・塩やきそば
・中華和え
・フルーツ白玉
・牛乳

学習習得確認調査に取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期早々、学習習得確認調査に取り組んでいます!これまでの学習の成果を発揮しようと真剣な表情です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30