4/19 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/19 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

4/19 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

4/19 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

4/19 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

4/19 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

4/19 休み時間は先生と一緒の共遊びー1

松丘小学校の休み時間は、先生と子どもとの「共遊び」の姿がたくさん見られます。今週は晴れて暖かい日が続きそうです。先生と子どもたちが共に汗を流しながら「共遊び」をしていきます。
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 休み時間は先生と一緒の共遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

4/19 休み時間は先生と一緒の共遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生、4年生の様子です。

4/19 休み時間は先生と一緒の共遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

4/18 変異ウイルスが急拡大しています

感染力が強い、変異した新型コロナウイルスは、関西ではすでに全体の80%を占めていて、東京など首都圏の1都3県でも、5月初めには全体の80%以上が従来のウイルスから置き換わるとする推定の結果を国立感染症研究所がまとめました。
東京都においては、すでに変異ウイルスが急拡大し猛威を振るっているということを認識しながら、しっかりと対策を考えていきたいと思っています。変異ウイルスは10代から30代の若い人もかかりやすく重症化しやすいのが特徴と言われています。

松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きお願いいたします。
ご家族に、発熱、風邪、嗅覚・味覚障害等の症状がある場合は、登校を見合わせてください。教職員も同様の対応をしております。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 金管バンドの朝練習は続いています!

「1年生を迎える会」は延期となりましたが、金管バンドの朝練習は本日も行っています。さらに練習できる時間が増えたと考え、入退場の曲「崖の上のポニョ」の演奏を頑張ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 優郷の学び舎〜あいさつ運動3日目〜1

今朝は「優郷の学び舎」あいさつ運動の3日目です。小雨がぱらついていたため、庇の下や昇降口でのあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 優郷の学び舎〜あいさつ運動3日目〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このまま、毎日一緒にあいさつをしてほしいと思えるさわやかな「あいさつ隊」でした。5年1組、2組の皆さんありがとう!

4/17 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

4/17 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/17 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/17 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

4/17 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応