部活動保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、部活動保護者会を行いました。
全体会は行わず、部活動ごとの保護者会が中心でした。
部活動も生徒の成長にとって大切な学習の機会です。
顧問、コーチ、そして、保護者の皆さまが一緒になって生徒の成長を支えていければと思っています。
ご協力よろしくお願いいたします。

図形の学習(I組数学)

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の数学では図形について学習しました。
4つのパーツを回転させたり、移動させたりすることで、いろんな形を作っていきました。
「むずかしい」と言いながら悩みながらも、いつの間にか、だんだんと夢中になっていました。楽しみながら授業を行うことができたようです。
(I組担任)

1学年の様子(土曜授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1学年の様子です。

1年生にとって初めてのカジュアルデーです!
自分たちでTPOを考えた私服での登校となります。
一見、小学校のようにも見えますが、子どもたちの内心は中学生らしさでいっぱいです。
「制服やジャージの方が考えなくて済んで楽…。考え過ぎて分からなくなった」
「何を着て良いのか昨日の夜から悩んで、友だちにいっぱい連絡しちゃった」

日常の些細なことにどんな意味があるのか、カジュアルデーを通して考えている姿が多く見られました!

5月7日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。

国語の授業では、最初に漢字テストを行っています。
みんな満点目指して予習をしています。
答え合わせでは、積極的に参加する様子が見られました。

また、放課後に3Aの生徒が模造紙に大きく「躍動」と習字で書いてくれました。
ありがとう!


昨日の帰り学活で、「技術と心」という話をしました。
「プラスの心があるから、技術を習得することが出来る。技術と心はセットだよ」

担任が掲げる「心」と、学級目標である「躍動」
「躍動する心」を合言葉に、プラスの心をもって挑戦していきましょう。

(智)

I組家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
I組家庭科では自分でデザインした図案を、刺し子を使って縫っています。
それぞれデザインしたかわいい花柄や模様など刺繍し、クッションやファイルカバーなどの作品を完成させられるようにがんばっています。

5月7日 1学年の様子(エゴグラム)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1学年の様子を紹介します。

6時間目総合の時間では、エゴグラムを行いました。
エゴグラムとは、アメリカで誕生した性格診断テストです。
5つの領域に分けて性格を分析します。

「俺以外に良い子ちゃんじゃん」「お母さんタイプだった!良いお母さんになれるってこと?」
客観的に自分自身を見ることで、意外な一面を知ることができたようです。

3年生ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の掃除当番が、2年生の教材の梱包開けを行ってくれました。
約30箱の段ボールから教材を出してきれいに机に並べてくれました!
2年生、先輩に感謝ですね!
3年生ありがとうございます!!
豊岡

5月7日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
中華サラダ
かつおとじゃがいもの甘辛揚げ
ワンタンスープ
牛乳

<主な食材と産地>
もち米   国内
米     秋田
豚肉    群馬
えび    インド・パキスタン
かつお   国内
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
しょうが  高知
ねぎ    千葉
にんじん  徳島
たけのこ水煮 国内
じゃがいも 長崎
もやし   群馬
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

「かつおとじゃがいもの甘辛揚げ」は、角切りのかつおとじゃがいもを油で揚げて甘辛ダレをからめた料理です。
かつおにはビタミンやミネラルのほか、鉄分がたっぷり含まれているので、成長期にはぜひ食べて欲しい食材です。しかし加熱すると固くなりパサついて食べにくくなってしまうので、今日のような調理法でおいしく食べてもらえたら、と思います。1年生もたくさんおかわりしていましたね!

連休明け

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けの学校には生徒の元気な声が響いていました。

この連休で身長伸びた?という生徒も居れば、友達とお話ししすぎて、喉がかれちゃった!という生徒も。
思うようにお出かけできない連休でしたが、ゆっくりと身体を休めることはできたでしょうか。

休み明け、いきなりエンジン全開にしすぎず、健康に気をつけて楽しく過ごしましょうね!


(倉橋)

数学の先生が研究授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学では、校庭のトラックにセパレートコースをつくる(考える)授業でした。
実際に、校庭に出て、トラックの長さを測定し、考えました。
そこから気づいてことをまとめていきます。

ラップタイム(1年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育は、長距離走の授業でした。
校庭がコンディションが悪く使えませんでしたが、体育館でラップタイムを意識した走りを練習しました。

しっかりと理解(1年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽は合唱の授業でした。
まずは、音楽記号を確認しながら、じっくりと曲を鑑賞しました。
その後、初めての曲を合唱しました。
マスク越しですが、しっかりと音を理解して歌っていました。

5月6日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
グリンピースごはん
新じゃがのそぼろ煮
むらくも汁
日向夏
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏卵    栃木
グリンピース 鹿児島
しょうが  高知
こんにゃく 群馬
にんじん  徳島
じゃがいも 鹿児島
たまねぎ  北海道
さやいんげん 千葉
えのきたけ 新潟
ねぎ    千葉
こまつな  茨城
日向夏   宮崎
牛乳    北海道他

「グリンピースごはん」には、旬の生豆を使用しました。
グリンピースが苦手な人が多いと思いますが、この時期にしか味わえない季節の味覚です。冷凍品とは香りや食感が違うことに気が付いてもらえたでしょうか?
粒も大きくてぷっくらつやつやでした。

画像2 画像2

2本立て(2年保体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育は、グランド・コンディション不良のため、
長距離走とラジオ体操の2本立ての授業を体育館で行いました。
長距離走では、目標タイムを決めて、ラップタイムの計算をしました。
ラジオ体操はペアワークでお互いに体操を見て、良いところ、課題などを伝えていました。

応援旗のデザイン決め(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークが明け、I組では、早速体育祭に向けて応援旗のデザイン決めを行いました。
たくさんの案が出た中で、強いイメージをあらわす龍のデザインに決まりました。
(I組担任)

女子バスケ選手権大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中2点差まで追い上げられましたが、
最後は5点差で逃げ切り、見事初戦を突破しました。

女子バスケ選手権大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3ピリオドが終わって、
28対20で8点リードは変わりません。

女子バスケ選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区中学校バスケットボール選手権大会が行われています。
本校の女子バスケ部が初戦を戦っています。
前半が終わって、8点差でリードしています。
後半も期待しています。

iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31