5年 米米探検隊(田んぼを作ろう)
総合的な学習の時間 ゲストティーチャーをお招きして説明を受け、田んぼの田起こしをしました。田んぼの土が固くなっているのでシャベルを使って掘り起こし、柔らかくしました。土を乾燥させ、糠(ぬか)と灰を混ぜました。みんな慎重ながらも楽しそうでした。
【できごと】 2021-05-11 19:16 up!
5/11 長縄タイム(1・3・5年)
火曜日の朝は、1・3・5年生の長縄タイムです。みんな元気に跳んでいます。
【できごと】 2021-05-11 18:40 up!
5/11(火) 消防写生会
低学年は、はたらく消防写生会を行いました。
校庭に消防車が入ってくると、子どもたちから大きな歓声があがりました。
大きくてかっこいい消防車を間近かに、どの子もクレパスで大きくのびのびと熱心に描いていました。
【できごと】 2021-05-11 17:50 up!
引き取り訓練
東京に震度5弱の地震が発生した場合を想定した引き取り訓練を行いました。
児童は落ち着いて放送をよく聞き、避難訓練の約束を守って避難できました。
保護者の皆様にも、安全な引き取りにご協力いただき、スムーズに引き渡しが行えました。ありがとうございました。
ご家庭でも、通学路の安全確認や防災についてを話題して、災害時の家族の約束を確認してください。
【できごと】 2021-05-08 13:25 up!
5/8 1年生 あさがおのたねまき
生活科の学習で、あさがおの種まきをしました。
子どもたちは、うれしそうに自分の植木鉢を持ち、張り切って種をまきました。
みんなのあさがおが、どのように育つのか楽しみです。
【できごと】 2021-05-08 13:21 up!
5/8 6年生 ネットリテラシー醸成講座
ネットリテラシー醸成講座を行いました。
SNSの使い方や、個人情報に関する話を聞き、インターネットの情報との上手な付き合い方を学習しました。また、インターネットへの投稿は、「ひ(ネットはすぐにひろがる)・の(ずっとのこる)・わ(誰もがわかる)」を意識することが大切であると学びました。。
学校でも、タブレット端末が配布されています。上手に利用するととても便利な道具ですが、使い方を間違えると危険なものです。上手な使い方を継続的に学習していきます。
【できごと】 2021-05-08 13:20 up!
2年 体育授業
体育「投の運動遊び」です。安全に気を付け、いろいろな投げ方(まと当て・ロープスロー・スカッドボーイ)を体験した後は、インドア用のスノーボールを使って雪合戦を行いました。ずいぶん遠くに投げられるようになったと振り返り、うれしそうです。
【できごと】 2021-05-07 16:23 up!
5年 体育授業
体育「ハードル走」の学習では、自分の課題に合った練習の仕方を探ります。タブレット端末で、以前本校に来て授業をしてくださったオリンピアンの走る映像を見て、場面ごとに止めながら参考にしました。
【できごと】 2021-05-07 15:53 up!
1年 交通安全教材贈呈式・歩行訓練(5/7)
3、4時間目に歩行訓練を行いました。例年と違い今日は、警視庁玉川警察署長様より交通安全教材をいただきました。児童は話をしっかり聞き、そのあと実際に外に出て歩行の仕方を学習しました。教材のキャラクターも来てくれて、みんなうれしそうでした。
【できごと】 2021-05-07 15:24 up!
5/7 長縄タイム(2・4・6年)
午前8時25〜35分、学級ごとに長縄を行いました。どの学級も元気いっぱいです。1・3・5年生は「読書タイム」です。火曜日と金曜日で交互に行います。
【できごと】 2021-05-07 13:36 up!
5年 授業の様子
5年 外国語「Hello, everyone.」の学習です。
好きなもの(スポーツ・色・食べ物)をたずね合いました。
【できごと】 2021-05-07 13:18 up!
4年 授業と学級の様子(5/6)
大型連休が終わり、児童が登校。
4年生、社会「東京都の様子」をタブレット端末を活用して学習しています。
また、学級で育てているヤゴの様子を、タブレットで録画しながら定点観察しました。4月30日に羽化したトンボは立派な『ギンヤンマ』でした。みんなでその日のうちに、校庭で放ちました。感動!!
【できごと】 2021-05-07 13:00 up!