5/7 朝からワクワク・ドキドキ外遊び−3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/7 朝からワクワク・ドキドキ外遊び−4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/7 朝からワクワク・ドキドキ外遊び−5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

5/7 朝からワクワク・ドキドキ外遊び−6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。どうしても、座ったままの授業は思考が停止してきますので、ときどき立って授業を進めています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
音楽の授業では、イギリスのあそび歌である「ロンドン橋」を、手拍子を打ちながら楽しみました。「ロンドン橋が. 落ちる. 落ちる. 落ちる. ロンドン橋が. 落ちる. さあ. どうしましょう」とっても懐かしいメロディでした!

5/7 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

5/7 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/6 優郷の学び舎〜あいさつ運動1日目〜

今日から5月の「優郷の学び舎」あいさつ運動がはじまり5年生が担当です。正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれています。
今週は3・4組が担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 休み時間は元気いっぱい外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭での「外遊び」があります。現在のコロナ渦では、校庭、屋上、体育館、教室と分散して遊んでいます。
私は、体力づくりの原点は「外遊び」と考えています。休み時間に、うんてい、登り棒、鉄棒などの固定遊具で遊んだり、一輪車で遊んだりすることにより、自然とバランス感覚など、様々な力が身についていきます。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 休み時間は元気いっぱい外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生は、5時間授業がはじまりましたので昼休みも遊べます!
写真は、1・2年生の様子です。

5/6 休み時間は元気いっぱい外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/6 休み時間は元気いっぱい外遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
遊んだ後は、石鹸での丁寧な手洗いと、アルコール消毒です。

5/6 休み時間は元気いっぱい外遊びー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。1年生も5時間授業がはじまりました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応