1、2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生がグループになり
学校の地図を首から下げて
学校探検へレッツゴー!

図書室、音楽室、職員室、校長室など
通過すると色をぬったりシールを貼ってもらったりしながら
校舎を探検しました。

職員室に入るときには、緊張した面持ちで
「○年○組、○○です。」ときちんと言えていました。

また、1年生は、音楽室に入ったことがないので
教室におかれた木琴をもの珍しそうに眺めていました。

ゴール後の1年生へインタビューしたところ、
みな、口々に「楽しかった!」

2年生も、1年生をきちんと案内してあげて
上級生ぶりを発揮していました。
これからも、1年生が困っていたりしたら
助けてあげてください。

ライトくんDAY

画像1 画像1
6日は、5月のライトくんDAYです。
祖師谷小学校のライトくんDAYには、
そしがや子ども健全育成の会のみなさんに協力をいただいています。
そしがやの子が安全に、楽しく過ごせるように活動していただいています。
「安全」では、
  登下校の見守り
  1年生の下校指導
「楽しく」では、
  そしがや夏祭り、
  そしがやいろはかるた大会
たくさんの企画を運営しています。

祖師谷小学校の子どもたちは、
たくさんの方々に見守られて、生活しています。

消防車写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生が校庭で消防車の写生をしました。
消防士さんが消防服を着て、実際に使う消防道具を持って
モデルになってくれました。

「消防車の上についている棒は、何?」
「タイヤの横についている箱は、何?」
1年生は、消防車を間近に見て
興奮気味に消防士さんに質問をしていました。
消防士さんは、一つ一つ丁寧に教えてくれました。

2年生は、じっと消防車を観察して、細かな部分まで
画用紙に写生していました。
赤いクレヨンがみるみる短くなりました!

消防署のみなさま、本日は、お越しいただきありがとうございました。

端午の節句

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ端午の節句です。
子どもたちの健やかな成長を願い
今年も、玄関にこいのぼりと五月人形の飾りつけをしました。

こいのぼりの下にあるテーブルには、
折り紙で作った菖蒲の花も飾りつけしてあります。
菖蒲には、邪気をはらう力があると言われています。

5月は、季節の変わり目。
体調を崩しやすいので
みなさん、体調管理をしっかりとして、
滝を登る鯉のように、元気いっぱいに過ごしましょう!

飾りつけは、美化委員の方が行ってくれました。
いつも、ありがとうございます!

クローバー園での写生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、清々しい、いいお天気です。

1年生が、生活科の勉強でクローバー園で見つけたものを描きました。
何を描こうかみんなあちこち回りながら、
お気に入りの場所を決めて、描きました。

いま、咲き誇る藤の花や、
気持ちよさそうに日向ぼっこをしているにわとりの様子などを
画伯になりきって観察して、一生懸命に描くことができました。

緊急事態宣言発令への対応

緊急事態宣言が発令されたことにより、学校の教育活動並びに地域の活動等が延期や中止になります。

☆学校行事の変更
 ・遠足の延期(3年生、4年生の遠足)
 ・川場移動教室説明会の変更
  (紙面による説明と費用の持参)

☆学校開放の中止
 ・放課後や夜間の開放団体への学校施設の貸し出しが中止になりました。
  4月25日(日)〜5月11日(火)は使用できません。

☆遊び場開放の中止
 ・4月29日(木)、5月2日(日)、5月5日(水)の遊び場開放は中止です。

この後、変更の可能性もありますが、お知らせします。

離任式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭での離任式の最後は、
児童の前を歩いていただきました。
みんな大きく手を振り、別れを惜しんでいました。

祖師谷小学校での思いを胸に、
他の学校でも、先生方のよさを発揮していってください。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)は、離任式です。

今年度、祖師谷小学校を去られた先生方が集まってくださいました。
校庭に、2〜6年生が集まり、先生方を迎えました。
代表児童の挨拶と花束贈呈

4名の先生方が集まってくださいました。
後から2名の先生方もかけつけてくださいました。

祖師谷小学校には、よさがたくさんあるとお話をいただきました。
先生方の思い出もたくさん聞きました。




1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会がありました。

代表委員によるお祝いの言葉
校長先生の話
「ぼくらの祖師谷」

そして
「ウエルカムロード」
2〜6年生が廊下に並び、
1年生が間を通っていきました。

少し恥ずかしそうに、
満面の笑みを浮かべながら、
ウエルカムロードを歩きました。

1年生も祖師谷小学校の一員だと改めて感じる会になりました。

腎臓検診

明日は、腎臓検診(尿検査)提出日です。
朝の提出になりますので、よろしくお願いします。

未提出の場合は、次の日には持ってきません。
5月11日の2回目の回収日に持ってきてください。

2年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽の授業です。

4拍子の曲に合わせ、黒板に書かれた4つのマスの赤い部分で手をたたきます。
曲の途中で先生が手をたたく部分を変えるので
みんな集中して黒板を見て、4拍子を体で感じながら
リズムよく手をたたいていました。

はじめのうちはゆっくりな曲がだんだんと速くなり
先生も、子どもたちも盛り上がっていました。


全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(月)に、全校朝会をしました。
今年度初めて全員集まっての朝会です。

始業式では紹介できなかった新しい先生や主事さんの紹介をしました。
校長先生からは、今できることを工夫して行っていきましょうと話がありました。

人と人との間隔をとって、時間を短く、そして集まってからの私語はなしで
朝会をしました。
これからも工夫して教育活動を行っていきます。

各家庭でも、健康管理をしっかりとして、
楽しい学校生活を送っていきます。

学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、4年生、5年生、6年生が
学習習得確認調査をしました。

国語 算数 社会 理科の4教科を実施しました。
午前中が全部テストでした。

みんな、最後までがんばって問題に取り組みました。
自分の課題を見付けるという目的もあります。
結果を確認するだけでなく、
自分の学習方法の見直しもできるといいなあと思います。

1年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業です。
教科書を開いての学習
自分の好きな動物について話をする学習

やっと教室にも慣れてきて
笑顔で話す子もいれば
戸惑いながら話す子もいます。

楽しい授業が行われています。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、6年生、ぽぷら学級の保護者会です。
最初は、全体会
次に、学年に分かれての学年会を実施しました。

全体会では
・学校経営について、
・担任や専科の先生の紹介
・養護教諭から
・特別支援コーディネーターから

学年会では
・学年経営
・担任自己紹介
・行事や学習、宿泊行事など

たくさんの方々に集まっていただき
有意義な時間がもてました。

保護者会の確認

12日から保護者会が始まります。
今回は、体育館にて行います。
4 月 1 2 日( 月) 5 年・6 年・ぽぷら
4 月 1 5 日( 木) 3 年・4 年
4 月 1 6 日( 金) 1 年・2 年

教室に入ることはありません。
※ぽぷら学級は、全体会の後に教室に移動します。

BOP等の一時預かりはありません。
お子さんの同席はひかえてください。
ただし、どうしてもの場合(未就学児など)は、
各保護者の責任にて同席をお願いします。

https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh...

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業です。
学校生活5日目
教室での授業は4日目になります。

教室に、自分の机に、椅子になじみ、
姿勢よく授業を受けています。
先生の話を笑顔で聞いています。
すっかり小学生です。

学校での様子をぜひ家庭でも聞いてください。
楽しい話がたくさん聞けると思います。

6年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が書き方(毛筆)の授業をしました。

お手本をよく見ながら
落ち着いて
筆を進めてきます。

「快晴」
という字を
進級した晴れ晴れとした気持ちで書きました。

出来栄えに満足の笑顔が多かったです。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、今日が、祖師谷小学校での初めての給食です。
みんな笑顔で
給食に興味津々。

おいしそうに
たくさん食べました。

今日から、小1サポーターの方々が
1年生のサポートに入って頂きました。
給食の準備、片付けもいっしょです。
1年生が笑顔で給食を食べられるのも
サポーターの方々のおかげです。
ありがとうございました。

「ごちそうさまでした。」


1年生 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の下校です。
最初は、同じリボンの子は、一緒に帰ります。
担任の先生
見守りボランティアの方々
お迎えにきた保護者の方々
たくさんの方に見守られて下校します。

学童に行く子
民間の学童に行く子
登校とは違う経路で帰る子
様々な帰り方があり、ちょっと不安そうな子が多くいました。
下校についての確認を家でしっかりとしておいていただければと思います。

早く自分の
下校経路を覚えて、
安全に帰ることができるようにしてほしいです。
見守りの方々には、お世話になります。
よろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

各種おしらせ

PTA

同窓会

祖師谷サポート

遊び場開放