6/10 金管バンドの朝練習ー1
金管バンド朝練習は、感染症拡大予防対策として学年単位で練習をしていますが、本日は特別に体育館で5・6年生合同での練習です。ソーシャルディスタンスを保ちながら取り組んでいます。
6/10 金管バンドの朝練習ー26/10 優郷の学び舎〜あいさつ運動1日目〜
今日から6月の「優郷の学び舎」あいさつ運動がはじまり3年生が担当です。正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれています。様子を見ていた保護者の方が「素晴らしいあいさつですね!」と褒めてくださいました!
今週は1・2組の子どもたちです。 6/10 アサガオの支柱を立てました!
1年生がお世話をして育てているアサガオが大きく成長しています。今日は、観察カードを描くとともに、「もっと大きくなあれ!」という願いを込めて支柱を立てました。これで、さらに大きく育つ準備は完了です。これからもしっかり水やりをして、ますます大きく育てていきましょう!
6/10 初めての鍵盤ハーモニカ!
1年生は、鍵盤ハーモニカの練習がはじまりました。みんなで音を合わせて「ドドド・」「レレレ・」・・・。タンギングで音を切って演奏してみました。 感染症予防のためパーテーションを立て、学習マスク(音楽マスク)をして取り組んでいます。
6/10 体育館はエアコンが稼働していて快適です!
昨年の3月に体育館のエアコン設置工事が完了しました。エアコンが4台、送風機が4台設置され、熱中症予防として涼風が感じられるようになっています。工事業者の方から伺いましたが、エアコンだけでなく、送風機まで付けているのは世田谷がはじめてということです。
写真は、1年生の様子です。 6/10 授業の様子をお届けしますー1
授業の様子をお届けします。
写真は、2年生の様子です。 6/10 授業の様子をお届けしますー26/10 授業の様子をお届けしますー36/10 授業の様子をお届けしますー46/10 授業の様子をお届けしますー56/10 授業の様子をお届けしますー66/9 本日の給食インドネシアのミーゴレン、台湾のビーフン、タイのパッタイなどいろいろな料理があります。 使用する麺の種類や調味料、食材も違います。 *献立* 塩焼きそば 千切りサラダ キャロットゼリー 牛乳 6/8 本日の給食手作りをしたトマトソースを一つ一つパンに塗り拡げていきます。 その時、端っこまでトマトソースを塗り拡げるように心がけています。 そして、チーズをのせてオーブンで焼き、出来上がりです! *献立* ピザトースト ウィンナーと野菜のスープ マセドアンサラダ 牛乳 6/7 本日の給食これは、スイートコーンといって完熟する前の実を食べています。 私たちは、とうもろこしを焼いたり茹でたりして食べていますが、世界的にみると乾燥させて粉にしたり、家畜のえさに使われているものが多く、世界の三大穀物の一つになっています。 *献立* ごはん いろどり煮 蒸しとうもろこし 野菜のごまあえ 牛乳 6/9 今日も元気よくスタートです!
今日も30度の真夏日となりました。空気は乾燥しカラッとした暑さですが、一気に上がったこの時期は、からだが暑さになれていませんので熱中症には十分な注意が必要です。こまめな水分補給、マスク、帽子についての対策を呼び掛けています。
6/9 アサガオの葉がぐんぐん大きくなっています!
1年生の子どもたちは、登校をすると真っ先にアサガオの水やりです。双葉が開いて、本葉もぐんぐん大きくなっています。この時期は茎や葉が急速に大きくなり、根も植木鉢の中でぐんぐん伸びていきます。
6/9 朝学習に集中しています!
松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生、5年生、5年生の様子です。 6/9 救命救急講習会ー1
今年度の水泳指導に向けて、救命救急講習会を行いました。消防署の方々に来ていただき、心肺蘇生法、AEDの使い方を中心に、応急手当の方法を、実習を通して学びました。
6/9 救命救急講習会ー2AEDは正面玄関、増設したAEDは、水泳指導中プール入口に設置してあります。 |
|