1日の天気と気温 4年生

 晴れの日と曇りの日の2つの折れ線グラフを比べて、違いや気付いたことをまとめていきました。ノートに記録してきたことも確認してまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トントンくぎ打ち3年生

 図工の時間に金槌の使い方を学習しています。木切れを組み合わせてくぎを打ち、作品を仕上げました。金槌の使い方等の基礎・基本を習得し、その習得過程で作品が生まれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会係活動ー5

 なわとび指導員と上級指導員による「なわとびパフォーマンス」。練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動ー4

 得点版も等賞旗も6年生の手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動ー3

 道具係も6年生が活躍してくれます。今日は、何をどこに出すか打合せと練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係活動ー2

 感染症予防のため、声を出しての応援ができません。いろいろな工夫をして取り組んでいます。
画像1 画像1

運動会係活動ー1

 今年の運動会は、6年生が係活動をしてくれます。掲示する大きなプログラムの作成をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこ と ねっこ

 運動会練習で疲れているでしょうが、国語の学習も楽しく取り組む1年生です。今日は、「小さいつ」、つまる音、促音の学習です。教科書に出てくる促音を探して、手拍子を打ちながら読み、つまった音を理解しました。音読したり、ノートに書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年

 隊形移動の練習も頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズで伝える

 4年生の国語、説明的な文章の学習です。対比的に説明されている内容をとらえ、段落どうしの関係を確かめながら読んでいます。iPadを活用し、ロイロノートで先生から送られた教材文を対比してまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちをこめて「来てください」

 伝える大事なことをメモに整理して、組み立てを考えて案内の手紙を書きました。手紙の書き方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの観察

 1年生が育てている朝顔です。芽が出ました。よく観察して記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 衣装を着けて

 5,6年生の迫力ある「ソーラン節」です。腰をぐっと下げて、いかにもそこに網があるかのように踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校テレビ放送朝会

 今日の全校朝会では、運動会の応援団から全校児童に向けて意気込みが発表されました。運動会では声を出さずに、ペットボトルで鳴り物を作り、それを活用して応援します。
画像1 画像1 画像2 画像2

駒繋レース パワー全開

 中学年は全員リレーをします。走る順番は子どもたちが相談して決めました。勝っても負けても互いに励まし合う姿が感動的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会 仕上げ

力強い力作ぞろいです。仕上がりが楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの観察

 朝顔の芽が出ました。観察のポイントを教室で学習した後、裏庭に置いてある鉢のところへ行って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなげて!1,2(ワン、ツー)リレー

 低学年がリレーの練習をしました。輪っかのバトンを右手で受け取ります。順番を守って練習をしています。友達を励まし応援する温かな姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

モンシロチョウの観察 3年生

 裏庭に植えたキャベツに見つけたモンシロチョウの幼虫を教室で観察してきました。今朝無事に羽化しました。今日は今までiPadに撮りためてきた写真や画像を使って学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で 5年生

 雨天のため体育館で合同練習をしました。それぞれがめあてをもち、より高みを目指す姿に観ていて涙が出そうでした。行事を通して心も態度も育っている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

各学年年間学習指導計画

新型コロナウィルスに係る対応