保護者、地域の皆様、今学期も児童の安全へのご協力、ありがとうございました.冬休みも、安全に気をつけてお過ごしください.

離任式2

4月16日、肌寒い空の下、今までお世話になった先生方をお招きし、令和3年度の離任式を行いました。代表児童が感謝の気持ちを込めて、先生方一人一人にお別れの手紙を読み上げ、心温まる時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

4月16日、肌寒い空の下、今までお世話になった先生方をお招きし、令和3年度の離任式を行いました。代表児童が感謝の気持ちを込めて、先生方一人一人にお別れの手紙を読み上げ、心温まる時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

4月15日、1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生は、花のアーチや一人一人に渡すためのメダルなどを作りました。1年生は沢山の上級生からお祝いされて、改めて入学した喜びをかみしめ、代田小学校の1員になったことを実感する機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(環境委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(音楽委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(保健委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(運動委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(放送委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(図書委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました(代表委員会)

4月12日、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生は、学校生活の充実と向上を目指し、自主性や社会性を養うために委員会に所属して1年間活動します。代表・図書・放送・保健・運動・音楽・環境の7つの委員会では、係決めや活動方針などを検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の方面別下校4

1年生は、当分の間、担任・専科教員・学校主事が引率して解散場所まで下校する方面別下校を行います。方面ごとに教室を出て、廊下に並び、東側昇降口周辺で整列してから集団で下校します。お子さんとご一緒にご家庭で通学路をしっかりご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の方面別下校3

1年生は、当分の間、担任・専科教員・学校主事が引率して解散場所まで下校する方面別下校を行います。方面ごとに教室を出て、廊下に並び、東側昇降口周辺で整列してから集団で下校します。お子さんとご一緒にご家庭で通学路をしっかりご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の方面別下校2

1年生は、当分の間、担任・専科教員・学校主事が引率して解散場所まで下校する方面別下校を行います。方面ごとに教室を出て、廊下に並び、東側昇降口周辺で整列してから集団で下校します。お子さんとご一緒にご家庭で通学路をしっかりご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の方面別下校

1年生は、当分の間、担任・専科教員・学校主事が引率して解散場所まで下校する方面別下校を行います。方面ごとに教室を出て、廊下に並び、東側昇降口周辺で整列してから集団で下校します。お子さんとご一緒にご家庭で通学路をしっかりご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月9日、今年度、初めての避難訓練を行いました。各担任が基本的な避難行動様式を子どもたちに理解させることが目的です。子どもたちは「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の約束を守り、避難経路を確認しながら静かに行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

4月9日、対面式を行いました。1年生と2〜6年生が向かい合い、お互いに「よろしくお願いします」と大きな声で挨拶を交わした後、1年生が列に加わりました。入学して間もない1年生が一日も早く小学校生活に慣れることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の準備(1年生)2

登校後、教室へ入ると始業前に朝の支度をします。1年生は6年生にお世話をしてもらいながら教科書や健康観察カードを出したり、ランドセルをしまったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の準備(1年生)

登校後、教室へ入ると始業前に朝の支度をします。1年生は6年生にお世話をしてもらいながら教科書や健康観察カードを出したり、ランドセルをしまったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景3

4月8日、PTA役員2名の方が、あいさつ週間(4/6〜4/10)の取組のため正門で子どもたちに声かけをしています。登校後、子どもたちは手洗いをしてから校舎内へ入ります。2〜6年生は習慣になっているので、流しの前に並び、すみやかに手洗いできます。1年生は慣れていないので、まだ動きがぎこちないですが、上級生が優しくアドバイスしてくれたり、教職員に手助けしてもらいながら手洗いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景2

4月8日、PTA役員2名の方が、あいさつ週間(4/6〜4/10)の取組のため正門で子どもたちに声かけをしています。登校後、子どもたちは手洗いをしてから校舎内へ入ります。2〜6年生は習慣になっているので、流しの前に並び、すみやかに手洗いできます。1年生は慣れていないので、まだ動きがぎこちないですが、上級生が優しくアドバイスしてくれたり、教職員に手助けしてもらいながら手洗いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学習用タブレット型情報端末