学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年生】ニュースに発見!SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語の学習です。

今日は、SDGsについて学習しました。

ニュースの記事から、
SDGsに関係のある言葉を探し、
何が関係しているのかを書いています。

iPadを巧みに扱い、まとめています。

【4年】春はあけぼの、オリジナルコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
先日ご紹介した日本語の学習。
今日は4年2組の作品のご紹介です。
自分が好きな季節、時間帯を選び、「をかし」と感じる様子をオリジナルで考えました。
ロイロノートで共有し、無記名で投票!

・夏は昼。入道雲が流れ、青空はいとをかし。
・春はあけぼの。紫色に耀く富士の山頂。旭日に照らされる富士は、いとをかし。ただあけぼのを見つめるのも、いとをかし。
・夏は昼。海にはきれいな魚、いとをかし。
・春は夜。桜吹雪が舞い散っていとをかし。

【3年】漢詩の音読

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語では、難しい漢詩の音読にチャレンジしています!

自分で工夫ポイントを決め、課題をもって音読し、終わったらふり返り。

自分なりに間をあけて読んでみたり、強弱をつけて読んでみたりしていました!

互いの音読をよく聴き合って、良いところを伝えられたネ!!

【3年】好きなこまは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の説明文「こまを楽しむ」の最後は、好きなこまを1つ選んで、その理由を説明し合いました。

選んだこまは結構みんなバラバラで、それぞれ好きなポイントが違うんだなぁと関心しました!

水の通り道

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、植物の中をどのように水が通っているか観察しました。
セロリなどの食べ物や、学校に生えている植物の根を着色剤につけると、とても綺麗に赤く染まりました。みんなで茎の中をどんな風に水が通っているか観察し、植物を分解して様子を詳しく見ていました。

【仲よし学級】ぷっかりくじら合奏2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の様子です。

【仲よし学級】「ぷっかりくじら」合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の合奏は、1年生は、自分の力でキーボード演奏をし、2・3年生は、ハンドベル、5年生は、鉄琴やドラムを使って演奏の練習をしました。写真は、1・2・3年生の様子です。

【仲よし学級】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間に「たこのぼうやがついてきた」の読み聞かせをしてもらいました。
感想をたくさん伝えました。

【3年】プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の山崎小の水泳トップバッターは、なんと3年生です!!

プール開き

代表児童が頑張りたいことを発表した後、安心安全に学習していくための注意事項と流れを確認しました!

そしていよいよ水泳スタート!

水慣れをしたら、潜って床にタッチしてみたり、水中じゃんけんをしてみたり。

とても良いプール開きになりましたネ!

終わった後の着替えも素早くできました!!

【3年】I like〜

画像1 画像1 画像2 画像2
好きなものを伝えよう!

I like〜.の表現を学習しました!

好きな果物、好きなスポーツ、好きなキャラクター。

これから好きな物をどれだけ言えるようになるかな!?

【3年】朝会挨拶2

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会では、2組が代表挨拶をしました。

今日はプール開き朝会。代表の2人は水泳学習で頑張りたいことを一言ずつ言ってくれました!

上手に言えましたね!

さあ、久々の水泳がスタートするよ!!

6月21日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の始まる合図には、何がありますか。蝉が鳴いたこと。すいかを食べたこと。水泳が始まること。一人一人違いますね。夏の到来を感じて生活して欲しいことを話ました。

さて、6年生のスピーチも、水泳に関することでした。
自分で目標をもって達成を目指して頑張りましょう!!とのことでした。水中で体をコントロールして泳いだり、浮いたりしてみましょう!!楽しみましょう!!

体育主任から、水泳指導についてのお話がありました。「バディ」の仕方が新しくなったのを、しっかりと聞いていました。

今日から、読書旬間です。図書委員会の皆さんからも本の紹介がありました。

たくさんのお話がありましたが、最後まで話す人を見て聞くことができていました。すばらしいです。

【クラブ】山崎文化クラブ「着物」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浴衣を着れるようになることをめあてに、お互いに着せあってみました!

【4年】社会・ポスターにまとめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「水はどこから」「ごみの処理と再利用」
2つの単元のまとめとして、学んだことをポスターにまとめています。
教科書やタブレットを片手に、よく考えながら取り組んでいます。休み時間になっても、止まらない子も多数。意欲が嬉しいです!
まとめの1時間目。どんな作品が仕上がるか楽しみです!

【3年】かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は貴重な晴れ間!

理科では、かげと太陽の学習に入っています!

1日の中で、太陽の方向はどう変わる?
かげの向きはどう変わる?

屋上で確かめてみました!

来週から本格的な梅雨。

晴れてよかったねぇ〜!!

【3年】客中初夏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本語では、「客中初夏」という漢詩を音読しました!

難しい漢詩ですが、何回も音読にチャレンジし、工夫ポイントを見つけていました!

友達同士で互いの音読の良いところを伝え合いましたヨ!

【4年】算数・わり算

画像1 画像1 画像2 画像2
算数は、3桁÷2桁の筆算を学習しました。
チャレンジコースの今日のめあては、やり方を説明できるようにすること!
ホワイトボードや黒板を使って、相手に伝わりやすいように言葉を選んで、説明の練習していました。
代表者の説明発表、上手でした!

【1年】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、足し算の学習が始まりました!

答えが10になるように、ペアを組むゲームを行いました。
他にも、算数ブロックを使いながら足し算を作ったり、子どもたちの手作りの数字カードを使ったゲームをしたりしています。

楽しみながら学ぶ姿が、とても素敵です!

【1年】鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、いよいよ鍵盤ハーモニカデビューです!

講師の先生をお招きし、鍵盤ハーモニカの使い方、音の出し方、構え方など教えてもらいました。

距離をとるために、体育館での授業でしたが、しっかり話を聞き、楽しく頑張ることができました。

【4年】地図帳調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会の授業の導入の5分間で地図帳調べを続けています。
ほとんどの子たちが1分以内に、指定した地域を調べることができるようになりました。
ある子から「北海道の〇〇町を扱ってほしい!」と依頼が!
私からは「〇〇くん、授業の最初の5分の〇〇町調べ、先生のかわりにやってみない?」と逆依頼。
「緊張するけどやってみる!」

当日はばっちり進行できました。
なぜその町を選んだのか、どんな特徴があるなかもしっかり説明。
頼もしい限りです。
子どもたち主体で学習を進められるところは、どんどん任せていこうと思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30