6/2 校内研究授業〜6年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの下校後は、実践した授業をもとに協議し、講師の先生からご指導をいただきました。講師の先生からは、「ハードル等の準備が早くて素晴らしい!」「子どもたち一人一人が生き生きと取り組んでいた。」「チームで協力ができていて、学習性が高いですね。」と褒めていただきました。
今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。

6/1 本日の給食

画像1 画像1
アスパラガスには緑色のものと白色のものがあります。
グリーンアスパラガスは、光に当てて栽培したもので、ホワイトアスパラガスは、土をかぶせて光を遮って栽培したものです。

*献立*
ハッシュドポークライス
アスパラガスのサラダ
くだもの(清見タンゴール)
牛乳
食材がとれたところ

5/31 本日の給食

画像1 画像1
卵の色は、鶏の羽の色と関係していることを知っていますか?
一般的に羽の色が白い鶏は白い卵を産み、羽が褐色や黒っぽい鶏は赤い卵を産むそうです。

*献立*
ごはん
生揚げのみそ汁
ひじき入り卵焼き
青菜のおひたし
牛乳
食材がとれたところ

5/28 本日の給食

画像1 画像1
ほうれん草の語源は「ペルシアの草」。
ペルシア(現在のイラン)から西方(ヨーロッパ)と東方(中国)に分かれて改良されながら伝わりました。
そのため、ほうれん草には西洋種と東洋種があります。

*献立*
三色ピラフ
マカロニスープ
ほうれん草とキャベツのサラダ
牛乳
食材がとれたところ

6/1 アサガオの葉がぐんぐん大きくなっていますー1

1年生の子どもたちは、登校をすると真っ先にアサガオの水やりです。双葉が開いて、本葉もぐんぐん大きくなっています。この時期は茎や葉が急速に大きくなり、根も植木鉢の中でぐんぐん伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 アサガオの葉がぐんぐん大きくなっていますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のアサガオの葉を触りながら「毛がいっぱい生えてる!」「さわるとざらざらしている!」と感触を確かめている子がいます!

6/1 休み時間は元気いっぱい外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭での「外遊び」があります。現在のコロナ渦では、校庭、屋上、体育館、教室と分散して遊んでいます。
私は、体力づくりの原点は「外遊び」と考えています。休み時間に、うんてい、登り棒、鉄棒などの固定遊具で遊んだり、一輪車で遊んだりすることにより、自然とバランス感覚など、様々な力が身についていきます。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 休み時間は元気いっぱい外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

6/1 休み時間は元気いっぱい外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

6/1 休み時間は元気いっぱい外遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/1 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/31 全校朝会〜アイデアを出し合いながら〜1

今日の全校朝会では、先週は、「感謝の気持ちを言葉で表そう」という話をしましたが、校門に立っていると「いつもありがとうございます!」とか「雨の中ありがとうございます!」といった言葉があり嬉しく思いましたという話をしました。
また先日は、4年生の子が校長室に来て、「給食の時に、このようにパーテーションを組み合わせれば、机と机を付けて食べられるのでは?」というアイデアを出してくれました。私は、このアイデアをしっかりと考え、教育委員会とも相談しました。結果は残念ながら採用することはできませんでした。しかし、私が嬉しかったのは、自分のことだけでなく学校全体のことも考えてアイデアを出してくれたことなのです。
みんなも気付いていると思いますが、「お昼の放送」で放送委員会では新たな企画でみんなを楽しませてくれています。これからも、クラスや委員会でアイデアを出し合いながら、さらに笑顔で楽しく過ごせるといいなと思っていますという話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 全校朝会〜アイデアを出し合いながら〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている4年生の様子です。
職員室から話をしていますが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

5/31 全校朝会〜アイデアを出し合いながら〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応