5/17 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テレビ放送で児童朝会を行いました。6年生の挨拶・校長講話・看護当番より今週のめあての他に、今日から6月7日まで3週間実習を行う、教育実習生の紹介をしました。
植木鉢のホウセンカは、3年生が育てています。

5年 理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「種子の発芽と成長」の学習です。
≪実験1≫種子が発芽する条件を調べる について、実験を通して観察しました。みんなで表に整理し、結果と考察をまとめました。
そのあと、この発芽の様子を記録に残したいと、タブレットで写真を撮っている子もいました。タブレット活用のアイディアがいろいろ出ています。

5/13 読書タイム(1・3・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・3・5年生の朝の読書タイムです。どの学級もリラックスして、静かに本を読んでいます。2・4・6年生は校庭で縄跳びタイムです。

4年 図画工作授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「くねくねスネーク」の学習です。段ボールを電気糸のこぎりで切り、思い思いのくねくねスネークを作ります。今日は、一つ一つのパーツに絵の具で色を付けました。

5/12 2年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「ぐんぐん育て おいしい野菜」の学習です。グリーンボランティアの方たちの力をお借りしながら、自分たちが選んだ野菜(ナス・ピーマン・キューリ・サツマイモ)を植えました。昨年度、植木鉢に植えていたチューリップの球根も掘り起し、興味深そうに見ていました。

第1回 学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(土)に第1回学校運営委員会を行いました。土曜授業の日で、引き取り訓練の様子を見ていただきました。会では、自己紹介、運営委員長の選出、校長より令和3年度学校経営方針等を説明しました。本年度も、よろしくお願いいたします。

5年 米米探検隊(田んぼを作ろう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間 ゲストティーチャーをお招きして説明を受け、田んぼの田起こしをしました。田んぼの土が固くなっているのでシャベルを使って掘り起こし、柔らかくしました。土を乾燥させ、糠(ぬか)と灰を混ぜました。みんな慎重ながらも楽しそうでした。

5/11 長縄タイム(1・3・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の朝は、1・3・5年生の長縄タイムです。みんな元気に跳んでいます。

5/11(火) 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年は、はたらく消防写生会を行いました。
校庭に消防車が入ってくると、子どもたちから大きな歓声があがりました。
大きくてかっこいい消防車を間近かに、どの子もクレパスで大きくのびのびと熱心に描いていました。


引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
東京に震度5弱の地震が発生した場合を想定した引き取り訓練を行いました。
児童は落ち着いて放送をよく聞き、避難訓練の約束を守って避難できました。
保護者の皆様にも、安全な引き取りにご協力いただき、スムーズに引き渡しが行えました。ありがとうございました。
ご家庭でも、通学路の安全確認や防災についてを話題して、災害時の家族の約束を確認してください。

5/8  1年生 あさがおのたねまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、あさがおの種まきをしました。
子どもたちは、うれしそうに自分の植木鉢を持ち、張り切って種をまきました。
みんなのあさがおが、どのように育つのか楽しみです。

5/8 6年生 ネットリテラシー醸成講座

 ネットリテラシー醸成講座を行いました。
 SNSの使い方や、個人情報に関する話を聞き、インターネットの情報との上手な付き合い方を学習しました。また、インターネットへの投稿は、「ひ(ネットはすぐにひろがる)・の(ずっとのこる)・わ(誰もがわかる)」を意識することが大切であると学びました。。
 学校でも、タブレット端末が配布されています。上手に利用するととても便利な道具ですが、使い方を間違えると危険なものです。上手な使い方を継続的に学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育「投の運動遊び」です。安全に気を付け、いろいろな投げ方(まと当て・ロープスロー・スカッドボーイ)を体験した後は、インドア用のスノーボールを使って雪合戦を行いました。ずいぶん遠くに投げられるようになったと振り返り、うれしそうです。

5年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
体育「ハードル走」の学習では、自分の課題に合った練習の仕方を探ります。タブレット端末で、以前本校に来て授業をしてくださったオリンピアンの走る映像を見て、場面ごとに止めながら参考にしました。

1年 交通安全教材贈呈式・歩行訓練(5/7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4時間目に歩行訓練を行いました。例年と違い今日は、警視庁玉川警察署長様より交通安全教材をいただきました。児童は話をしっかり聞き、そのあと実際に外に出て歩行の仕方を学習しました。教材のキャラクターも来てくれて、みんなうれしそうでした。

5/7 長縄タイム(2・4・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前8時25〜35分、学級ごとに長縄を行いました。どの学級も元気いっぱいです。1・3・5年生は「読書タイム」です。火曜日と金曜日で交互に行います。

5年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年 外国語「Hello, everyone.」の学習です。
好きなもの(スポーツ・色・食べ物)をたずね合いました。

4年 授業と学級の様子(5/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休が終わり、児童が登校。
4年生、社会「東京都の様子」をタブレット端末を活用して学習しています。
また、学級で育てているヤゴの様子を、タブレットで録画しながら定点観察しました。4月30日に羽化したトンボは立派な『ギンヤンマ』でした。みんなでその日のうちに、校庭で放ちました。感動!!

今日のお昼はお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校遠足が中止になりましたので、今日の給食はお弁当です。どの学級も静かですが、うれしそうに食べていました。

5年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下、体育「ハードル走」の学習です。自分に合うインターバルを選び、ハードルをリズミカルに走り越えられるようにします。自分に合った歩数を見付けようと、何回も挑戦しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30