7/9 本日の給食目玉焼き付きガパオライス・春雨スープ・牛乳 今日は、タイ料理の給食です。 本来だと、目玉焼きはとろ〜りとしていて具とご飯と絡んで・・・なのですが、学校なのでしっかり!の目玉焼き付きです。 それでも、ごはんと具と混ぜながら食べるとおいしいです♪ 7/8 本日の給食7/7 七夕 本日の給食鮭混ぜ寿司・春雨サラダ・七夕そうめん汁・七夕ゼリー・牛乳 今日は、七夕です。 鮭を焼いてほぐし,すし飯にまぜます。 汁は、そうめんを天の川に見立て、星形のかまぼこ、オクラ、短冊切りの人参を入れます。 ゼリーは、星屑のようにこまかくしたパインいりのぶどうゼリーです。 【1・2年】願いをこめて・・・子どもたちの願いごとの短冊やたくさんの飾りが いつもの廊下をより一層華やかにしています。 【4年】水道キャラバンきれいな水が出てくるために重要な、水源林の管理や高度浄水処理などについて学ぶことができました。 ※写真の転載はご遠慮ください。 7/6 本日の給食とうきびごはん・生揚げの野菜あんかけ・じゃこ入りおひたし・牛乳 今日は、八王子のとれたて、甘みいっぱいの生とうもろこしを使って、とうもろこし入りのごはんを作ります。 とうもろこしは、捨てるとことがないといわれます。 コーンスープや、とうもろこしご飯を作るときに芯をいれると、とうもろこしのだしが出ます。今日は、実をそいだ芯を入れて炊きます。実は、味付けを別にして炊きあがったご飯とまぜます。 【教職員】救急救命講習会その場に居合わせた人による応急手当が必要です。 今日は、応急手当の重要性と 救命処置(胸骨圧迫・人工呼吸・AED)の練習を行いました。 7/5 本日の給食7/2 本日の給食7/1 半夏生 本日の給食たことキムチのチャーハン・トマトときゅうりのサラダ・たまごと青菜のスープ・牛乳 今日は「半夏生」 半夏生の日には、たこや鯖、うどんなど地域によって食べる風習があります。 半夏生くらいには、田植えも終わり、根をはるころ。その根がたこの足のようにしっかり出て張りますようにと願いを込めて「たこ」を食べる風習があるとのこと。 今日は、たことキムチでチャーハンを作ります。 半夏(カラスビシャク)が、半分化粧をしたように白くなるころが「半夏生(はんげしょう)」(1年生は、少し前に半夏生を三宿の森でみつけたそうです) ※手元にあった手帳の暦では7月1日だった半夏生ですが、7月2日だったようです。 |
|