「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

生徒会中央役員

画像1 画像1
生徒会では、来週の7月12日(月)〜14日(水)にペットボトルキャップ回収を行います。
各クラス対抗で回収を行います。
どこのクラスが一番多いか・・結果も楽しみです。
詳細は写真の通りです。
どうぞよろしくお願い致します。

7月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・クリームスパゲッティ
・グリーンサラダ
・果物(オレンジ)
・牛乳

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は6校時に不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
各クラスでバリケードを築き、窓際に速やかに避難するなど、真剣に訓練に取り組んでいました。

生徒会活動 寄付活動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の寄付活動が終了しました。
最終的には、250冊以上もの本が集まりました!
ご協力ありがとうございました。
これからありがとうブックという団体に送り、お金に替えてもらい、寄付金として支援先へ送られます。また、支援先に届き次第ご連絡したいと思います。

道徳地区公開講座を行いました。

7月7日(水)、元フジテレビアナウンサーの須田哲夫さんをお招きして「人との関わりを見つめなおそう」という全体テーマで学年別に講演をしていただきました。
学年別のテーマは1年生が「大人って?」、2年生が「失敗を恐れるな」、3年生が「科学する」という内容で、須田さんの経験を交え、他者との関わりについて様々な切り口からお話しいただきました。
その後、ランチルームにて保護者への講演も行っていただきました。参加して頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。
ご家庭でもどのような話だったか、お子様がどのように感じたか、話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・コーントースト
・ポトフ
・もやしと野菜のサラダ
・牛乳

サッカー部公式戦

画像1 画像1
サッカー部は都大会出場をかけて、公式戦を戦いました。

中盤やディフェンスが力強く、粘り強いプレーをみせ、FWもチームの思いを背負ってシュートを放ちましたが、一歩届かず、最後の最後で得点を許し、0-1で負けてしまいました。

明日からは最後の大会である区民大会優勝を目標に頑張ります!

煎茶道部 浴衣会

画像1 画像1
本日、煎茶道部は羽根木公園でのお茶会(浴衣会)を実施しました。
保護者の方を招いて、お手前を披露します。
昨年度は実施できなかったので、3年生にとっては念願の浴衣会。
華やかな浴衣に身を包み、今までの活動の成果を発揮しました。

7月2日(金)の給食

【今日の献立】
・枝豆ご飯
・かきたま汁
・いわしのかば焼き
・きゅうりのひとしお
・牛乳

画像1 画像1

3年生頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も激しく雨が降っていますね。
ですが、生徒達は一生懸命学習に励んでいます。

3年生数学の様子
→問題を集中して解いています。
3年生社会の様子
→廊下で憲法の確認テストをしています。

役員選挙立候補者受付中

画像1 画像1
9月に行われる生徒会役員選挙の立候補者の受付を
来週火曜日まで行っています。
お昼休みに3F会議室で受付お待ちしております。

7月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ジャムサンド
・パンプキンシチュー
・地中海風サラダ
・牛乳

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が続き、なかなか外で体育の授業ができません。
今日は格技室でソフトボールの実技テスト、体育館で球技を行いました。

本日、道徳授業公開日です

画像1 画像1
本日、6校時(14:35-15:25)に1年生の道徳授業を公開します。
道徳教育のさらなる充実のため、たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

2年生 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に道徳授業を行いました。
「秀さんの心」という作品を扱いました。
造園業を営む「ひかり造園」へ職場体験に行った二人の生徒が礼儀を重んじる職人の秀さんとの関わりから、礼儀の大切さやその意味について考えていく内容です。

一人ひとりが礼儀の意味を考え、相手を尊重する気持ちを心と形が一体となった言動で表すことが大切だと学びました。

6月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・中華丼
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・果物(すいか)
・牛乳

本日、道徳授業公開日です

画像1 画像1
本日、5校時(13:35-14:25)に2、3年生の道徳授業を公開します。
道徳教育のさらなる充実のため、たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

1年生は明日、6校時(14:35-15:25)に公開します。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生の国語の授業はスピーチの発表を行いました。
事前に調べた事柄について映像を用いたり、データを示しながら
発表をしていました。発表後は質問をする時間があり、さらに深い
内容を聞くことができました。

明日、明後日は道徳授業の公開日です

画像1 画像1
明日6/30(水)は2・3年生の道徳授業を、明後日7/1(木)は1年生の道徳授業を公開します。
たくさんの方のご参加をよろしくお願いします。
受付での検温にご協力ください。

生徒会寄付活動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会寄付活動本日も行っています!
本日は雨ですが、校内のロビーで活動を行いました。
本日も寄付活動にご協力頂きありがとうございました。
明日が最終日となります。引き続きご協力お願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

給食関係

各教科

台風関係