ようこそ、若林小学校ホームページへ。

委員会活動

画像1
 委員会活動では、150周年集会に向けて、準備や話し合いが行われています。どのような内容ならみんなが楽しむことができるか、一生懸命話し合っていました。大人が思い付かないような素敵なアイディアがたくさん出ました。当日が楽しみです。

5月避難訓練

 今日は避難訓練がありました。今回から1年生も参加します。火災想定でしたが、初めての1年生も静かに参加することができました。校庭非難の後は、消火器訓練も行いました。代表児童の実践をみながら、消火器の使い方を学びました。
画像1
画像2
画像3

なぞの物体が

画像1
画像2
 昇降口になぞの物体が・・・。これは、若小が145周年記念を迎えたときにつくられたくすだまです。6月に予定されている150周年記念集会で割られることになっていますが・・・中には何が入っているのかな?みんな興味しんしんです・

【1年】消防車の絵

 先日の消防写生会の続きに、1年生が取り組んでいます。消防車の赤色をクレヨンで丁寧に塗り込んでしました。救急車の絵も描いている児童が多く、しっかりAMBULANCEのロゴも書かれており、驚きました。仕上がるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ!

画像1画像2画像3
4年生 理科の学習で「へちま」を育てます。種を一人ひとりカップに入れて…大きくなったら学年園に植えて、みんなで育てていきます!!水をたっぶりあげて育てます。が、あげすぎ注意。そこは、慎重に・・・日光をたくさん浴びて、大きくなあれ!

今日の給食 4月30日(金)

4月30日(金)
今日の献立
豆入りひじきごはん ししゃものカレー天ぷら 大根のみそ汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
にんじん…徳島県
ごぼう…青森県
いんげん…千葉県
だいこん…千葉県
えのき…長野県
ししゃも…ノルウェー
鶏肉…宮崎県
画像1

離任式3

 離任式した職員にはPTAより花束をいただきました。本当にお世話になりました。また、転入・新入職員にも素敵なお花をいただきました。ありがとうございます。大切に飾りますね。
画像1
画像2
画像3

ありがとう。さようなら。離任式2

 教室では本校を離任する職員の話を聴いています。会場は違えど、心は一つ。これまでの感謝の気持ちを、しっかり話を聴くことで伝えました。
画像1
画像2
画像3

離任式1

画像1画像2
今までお世話になった先生方、主事さん方が若林小学校に来てくださいました。
それぞれお世話になった方に、児童一人ひとりが気持ちを込めて手紙を書き、代表児童が感謝の言葉とともに手紙を渡しました。各教室では、ZOOMで中継をして、画面越しではありますが、久しぶりの再会に子どもたちは喜んでいるようでした。

1・2年生【図工】はたらく消防写生会

画像1
画像2
画像3
今日は、若林小学校に消防車と救急車がやってきました。
1年生も2年生も、間近で見る消防車と救急車に目を輝かせながら画用紙いっぱいに描いていました。

校長先生とオンライン朝の会

 来週は全校朝会がありません。そこで、6年生と校長室がリモートでつながり、オンライン朝の会を開きました。1年生のお世話を頑張る6年生をねぎらいつつ、今の姿が1年生にとってはロールモデルになること、そして働くことは「端楽」につながることを伝えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 4月28日(水)

4月28日(水)
今日の献立
ごはん さばのみそ煮 若竹汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
しょうが…高知県
ねぎ…千葉県
にんじん…徳島県
さば…ノルウェー
画像1

【3年生】若小の回りの様子を調べよう

 3年生になって、社会科が始まりました。子供たちも社会の時間を楽しみにしているようです。今日は、タブレットを使って、若小の周囲に何があるのかを調べました。ずいぶんと、タブレットの使い方が上手になりました。
画像1画像2画像3

おいしいお茶を入れよう【5年生】

画像1画像2
 お茶の入れ方について学習を行いました。また、お家で飲むお茶の種類について知り、種類によって作る行程が違うことも学ぶことができました。

分数÷整数【6年生】

 6年生は分数の割り算を学習しています。分数÷整数の求め方をどう説明するか考えていました。日常生活ではあまり見られない分数÷整数の場面ですが、今まで習った知識から式を展開したり、図をつかったり…。6年生らしい学びに感心しました。
画像1
画像2
画像3

言葉や文からイメージできることは【4年生】

 4年生が詩を学んでいました。丁寧に視写したうえで、言葉や文からイメージできることを書き込み、共有していきます。時には、こうして一つの言葉や文に向き合い、じっくり考えてみることも、語感を磨き、使う言葉を吟味する力を高めることにつながります。
画像1
画像2
画像3

掃除のある風景

 しばらく午前授業が多く、中断していた掃除の時間ですが、今日は通常通り行われています。みんな、まじめにがんばっていますね。6年生は1年生の教室を掃除してくれています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 4月27日(火)

4月27日(火)
今日の献立
ソース焼きそば フルーツ白玉 牛乳

主な食材の産地
豚肉…鹿児島県
たまねぎ…北海道
にんじん…徳島県
きゃべつ…千葉県
もやし…群馬県
にら…栃木県
画像1

種のひみつ【3年】

 3年生がほうせんかの種を観察していました。小さいたねですが、よく観察するといろいろなことに気付くことができそうです。形やてざわりなど、いくつかの視点を設けて、ノートにまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生国語「漢字の形と音・意味」

画像1
国語の授業では、同じ部分で同じ音をもつ漢字について学習しています。教科書以外にどんな漢字があるのか、みんな進んで辞書を引いて調べています。調べたい漢字もすぐに調べられる6年生。辞書の引き方もお手の物です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ