この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/11 4年 頑張って走りました。

画像1 画像1
 今日の5・6時間目に4年生は、体力・運動能力等調査でシャトルランをしました。
みんな2年ぶりだったので「緊張する。」と、つぶやいている子もいました。しかし、走り始めると、みんな集中して走り、できるだけよい記録をめざそうと頑張っていました。

6/11 4年 今日も元気に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のあいさつキッズは、今日も朝から元気にあいさつをしていました。さわやかなあいさつでよい1日が始まりました。

6/10 あいさつ週間、5日目です! 〜さくらの学び舎あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月の「あいさつ週間」も5日目を迎えました。
 今日は、「さくらの学び舎あいさつ運動」として、6名の中学生のみなさんと4名の先生方が、7時50分から登校して来る子どもたちに「おはようございます!」と声かけをし、子どもたちも嬉しそうにあいさつを返していました。
 また、4年生のみなさんのあいさつキッズとしての活動も積極的で、中学生とともに声かけを行っていました。8時を過ぎた頃、中学校に向かうみなさんと向き合って「ありがとうございました。」とあいさつを交わして、互いの活動を笑顔で称え合っていました。
 
 明日は土曜授業日です。あいさつ週間最終日に向けて、4年生のみなさんも意欲を見せています。1週間の取組のまとめも、しっかりと行いたいと思います。

6/10 3年生 太陽の動き方について観察しました!

画像1 画像1
理科「かげと太陽」の学習で太陽の動き方を観察しました。
「かげってなんで動くんだろう。」という子どもたちの疑問から、「太陽が動いているから」と予想を立て、太陽の動き方を時間ごとに観察しました。子どもたちは、「こんなに動くんだ!」や「真上に来るから影が人の形をしていない時があるんだ!」など、自分の予想と結果を比べたり、かげと太陽を関連付けたりなど、今回の実験で感じたことだけでなく、前回までの学習を踏まえたふりかえりがありました。
3・4年生では、予想と結果や自分の考え友達の考えなどを「比較・関連付け」することが大切です。これからも、子どもたちが楽しんで理科の学習に取り組めるよう指導をしていきます。

6/10 3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「植物を育てよう」の学習で、自分が育てているヒマワリ、ホウセンカの観察をしました。種を植え子葉が出てから、大きく成長しました。今日の観察は、写真に撮影しました。そして、「葉が大きくなりました。」「葉の数が増えました。」「背が高くなりました。」「虫に食べられていました。」「くきが太くなりました。」など気が付いたことを写真の上に書きました。それをロイロノートで共有しました。友達の気付きを読んで自分の気付きと比べたり、似ているところを見つけたりしていました。

6月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *チーズパン
 *鶏肉のマーマレードソース
 *フレンチサラダ
 *豆乳ミルクスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 千葉 *きゅうり  群馬
 *にんじん 千葉 *じゃがいも 長崎
 *たまねぎ 愛知 *りんご   青森
 *しめじ  長野 *しょうが  高知
 *こまつな 埼玉 *鶏肉    宮崎


◆一口メモ
 鶏肉のマーマレードソースは、マーマレードジャムを調味料につかっている、すこし変わった料理です。マーマレードジャムはパンに塗って食べることが多いですが、料理に使うと甘味とオレンジの爽やかな風味が加わって、とてもおいしいのですよ。ぜひ食べてみてくださいね。

6/10 1年 学習用タブレット端末を配布しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4時間目とモジュールの時間を使って、1年生に一人1台ずつの学習用タブレット端末を配布しました。
 今回の配布で、本校では全児童に一人1台の学習用タブレット端末の配布が完了しました。今後は、発達段階を考慮して、家庭で、学校で、効果的な活用ができるよう取り組んでいきます。

6/10 1年  音楽朝会で“ポプラの歌”を学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽朝会での1年生の教室の様子です。
 音楽担当教員からの案内や説明を放送を通して聴き、歌集で旋律を追いながら心の中で一生懸命歌っている1年生でした。
 音楽朝会の後の感想では、「覚えたよ!」「声を出してもっと歌いたいな!」など、笹原小学校が大切にしている歌を学ぶことができて、嬉しそうな1年生でした。
 

6/10 音楽朝会

画像1 画像1
「ポプラの歌」を知っていますか?
笹原小でつくられた、笹原小オリジナルの曲です。体育館には歌詞が飾られています。
ポプラの木のように、すくすくと成長してほしいという願いがこめられています。

今日は楽譜を見ながら聴いたり、一番高い音を探したりしました。
校歌と一緒に、歌集「うたはともだち」にも載っています。今は全校で集まって歌うことはできませんが、ご家庭でも、ぜひ一緒に歌ってみてください。笹原小学校を卒業された方がいらっしゃいましたら、一緒に歌えたら素敵ですね。

6/10 1年・6年 〜1年生が“シャトルラン”に挑戦しました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中の体育館では、1年生が6年生のお兄さんとお姉さんのサポートと応援を受け、初めての「シャトルラン」に挑戦しました。
 1年生は担任の先生から運動の仕方について説明を受け、6年生とペアを組み、音声案内に従って計測をしました。6年生が回数や1年生の表情などを確認し、自分の力を発揮して、頑張って走り切っていました。
 全員の計測が終わると、6年生からたくさんの拍手を受け、とても嬉しそうな1年生でした。6年生のサポートで、安心して運動することができました。
 終了後には、6年生が1年生と会話を交わしながら一緒に教室まで戻っていく姿に、とても微笑ましく感じました。さすが6年生です!

6/10 あいさつ週間、4日目です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ週間、4日目を迎えました。
 朝から強い日ざしがさし込む正門では、4年生のみなさんがすすんで「朝のあいさつ」声かけ活動に取り組み、心を通わせるすてきなあいさつが響き渡っていました。
 朝のあいさつを通して、笑顔があふれ、「心も体もスイッチ・オン!」で一日の学校生活がスタートしています。

6/9 下校指導を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では毎月1回、全校が一斉に下校する日に「下校指導」を行っています。
 今日は、5時間目に研究授業で理科の学習に取り組む4年3組を除き、給食後に学級指導(帰りの会)を行ったあと、1時5分から一斉に下校を開始しました。
 通学路のポイントに教員と学校主事が立ち、子どもたちの下校を見守り、安全な歩行や道路の横断などの声かけを行いました。
 子どもたちは、すすんで「さようなら!」とあいさつをして自宅に向かって行きました。
 今後も継続して、安全な登下校ができるよう指導していきます。ご家庭でも声かけや見守りへの協力をお願いいたします。

6月9日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *ししゃもフライ
 *いかフライ
 *ごま酢和え
 *切干し大根のみそ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *もやし  栃木 *こまつな 埼玉
 *にんじん 千葉 *ししゃも ノルウェー

◆一口メモ
 今日は歯科健診給食です。先週は2,4,6、年生が歯科健診で、今日は1,3,5年生が歯科健診でしたね。来年の歯科健診へむけて、健康な歯でいられるように今日の給食を考えました。
 ししゃものように丸ごと食べられる魚は、歯の材料になるようなカルシウムが豊富です。また、ししゃもやいか、切干し大根などの食材は、よくかむので健康な歯に近づくことができます。ひとくちごとに、30回を目標にかむことができるとよいですね。

6/9 4年生 空気はどうなるの?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5校時 4年3組で研究授業が行われました。理科「空気と水」の学習でした。「かたい筒にとじこめられた空気をおすと、中の空気はどうなるだろう。」という課題について考えました。子どもたちは、自分の考えをノートやワークシートに書きました。それをロイロノートの写真機能を使って先生のタブレット端末に送り、全員で共有しました。自分の考えと似ている考えはあるかな。他の友達はどんな考えをしているのかな。と共有画面を見ながら比較しました。研究主題にある「主体的に学ぶ子ども」の姿がたくさん見られました。

6/9 歯科健診を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中の時間帯に多目的室で、歯科校医の先生による1年生・3年生・5年生を対象とした歯科健診を行いました。
 子どもたちは、割り当ての時間に多目的室に来て、順序よく健診を受けていました。

 2日間で実施した歯科健診の結果については、ご家庭にお知らせいたします。
 明日10日(木)までが「歯と口の健康週間」です。ぜひ、健康な生活を送るためにも歯と口の健康を大切に過ごしてほしいと願っています。必要に応じて、かかりつけ医に診ていただきましょう。よろしくお願いいたします。
 

6/9 あいさつ週間、3日目です! 〜さくらの学び舎あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつ週間、3日目を迎えました。今日も天候に恵まれ、朝から気持ちのよいあいさつが、正門や昇降口、そして教室や廊下で交わされていました。

 今日は「さくらの学び舎あいさつ運動」と位置付け、桜丘中学校から本校の卒業生を中心に6名の生徒のみなさんと、指導担当の3名の先生方が来校し、4年生のあいさつキッズが活動を開始する前の時間から声かけ活動に参加し、4年生とも一緒に「あいさつ運動」を盛り上げてくれました。
 知っている中学生もいることから、4年生もとても嬉しそうに声かけ活動に取り組み、互いに笑顔があふれていました。
 次回は、11日(金)に中学校との連携であいさつ運動を行っていく予定です。
 また、中学校のみなさんは、来週分担して、桜丘小学校を訪問し、あいさつ運動を展開することになっています。
 さくらの学び舎の子どもたち同士の交流が開始しました!

6月9日 4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、理科で「空気と水」の学習をしています。
空気と水の性質を実験や体験を通して、調べています。

日々の生活の中に疑問がたくさんあります。
どうして?なぜ?の目が学習に主体的に取り組む原動力です。

6月8日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *キムチチャーハン
 *大根ときゅうりのごま風味
 *卵スープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *にんにく 青森
 *にんじん 千葉 *ねぎ   茨城
 *だいこん 青森 *きゅうり 宮崎
 *たまねぎ 愛知 *トマト  愛知
 *パセリ  長野 *鶏肉   宮崎
 *豚肉   埼玉
  
◆一口メモ
 キムチチャーハンは、今年度初めて給食に出る人気メニューです。キムチのほかにお肉や野菜が入っていて、食べると元気が出てきます。辛いものが苦手な人も食べやすいように作っているので、ぜひ食べてみてくださいね。

6/8 4年 図工の作品紹介 〜ネームアート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月の図工の学習で製作した「ネームアート」が、各教室の廊下掲示コーナーで紹介されています。
 自分でデザインしたアルファベットを、用紙の位置や重なりなどを工夫して、パステルなどを用いてつくり上げました。どの作品からも、作品に込めた想いが伝わってくるすてきな作品です。

6/8 1年 図工の作品紹介 〜カラフルアニマル〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月の図工の時間に製作した「カラフルアニマル」が、各教室の廊下掲示コーナーで紹介されています。
 自分の好きな動物をイメージを膨らませてデザインし、つくり上げたすてきな作品です。動物たちが生き生きと楽しそうに表現されています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31