小中交流会
富士の学び舎の小中交流会を本校で行いました。小学校の先生方が全学級の授業の様子を参観し、教科ごとに話し合いの時間をもちました。教科の話し合いの後は、旧6年生の担任の先生と本校1学年の教員が、より滑らかな中学校への接続が実現するよう、生徒の様子を伝え合っていました。
小学校のおかげで
ダンス部は創部2年目にして部員数が30名を超え、中学校での練習場所が手狭になりました。そこで、多聞小学校に体育館の利用をお願いしたところ、快く貸していただけることになりました。富士中よりきれいな体育館で(笑)ダンス部は週2回の練習を行っています。今後、発表の機会を探っていきます。
久しぶりに体育館で
生徒朝礼を体育館で行いました。生徒会本部役員と保健委員からの話、教育実習生の紹介、陸上の生徒表彰と10分ほどの短い集会でした。体育館での集会は約2か月ぶりです。
定期考査3日目
生徒は最後まであきらめず、3日間の定期考査を頑張りました。先生たちの採点作業は職員室で急ピッチで進んでいます。考査が終わった次の時間に、3年生は楽譜を机に載せ、合唱曲を聞きながら合唱コンクールの自由曲選びに入っていました。やるべきことが次々とあるのが学校らしさです。
定期考査2日目
1年生の教室の様子を見に行くと、テストが始まる直前まで、勉強したところの見直しをしていました。その姿は上級生も1年生も変わりません。
定期考査1日目
日本文化部の生徒が生けた花が、校長室に彩りを添えています。今日から定期考査が始まり、1年生にとっては、中学生になって初の経験です。
新しいツールでいにしえを知る
3年生の国語の授業では、NHK for schoolの番組の中から「枕草子」を視聴し、大事なことをメモしていました。明後日の定期考査の出題範囲です。後半の時間は、幼児歌手として話題になっている、愛称ののちゃんの動画を見て、時代を超えて「美しきもの(古語でかわいらしいものの意)」を探していました。
最後の公式戦
運動部の3年生にとっては、5月から始まっている夏季大会が最後の公式戦になります。昨日は男子テニス部が3年生だけでチームを組み、団体戦に挑みました。
嬉しいつぶやき
3年生の美術の授業では、木彫時計を作るためのデザインをしています。自分が描いた原画を写真に撮り、それをipadの画面上で編集しています。濃淡をわかりやすく出したり、シンボルとなる部分を強調したり・・・一つ一つのデザインがどんどんとよくなっていくのがわかります。「楽しい!これ!!」と、あちこちから無意識に発する声が聞こえました。
スポーツテストは間もなく終了
1学期前半から保健体育の授業を利用して行ってきたスポーツテストの最後の種目がシャトルランです。体育館の冷房の設定温度を通常より下げて行ってます。7月からは水泳の授業が始まります。
木曜日の朝は 3年生編
朝読書の時間は、担任も一緒に本を読んでいる教室があります。静謐の時間です。定期考査1週間前になり、3年生はこの時間を利用してテスト勉強をしている生徒もいました
学校の朝
生徒の登校前は担任が窓を開けるだけでなく、2台の扇風機も利用して、空気の流れをよくしています。1年生の下駄箱では、「登校したら、忘れないでやること」を記した付箋を見つけました。自分なりの工夫です。2年生の日直は、3人揃って女子で、朝の学活で伝えることをメモしていました。
積極的に学ぶ姿
2年生の男子保健体育の授業です。ロイロノートを使って筋肉の名称を答える問題を送り、回答傾向を生徒に示していました。10問完答は1人だけでした。交通事故の予防の学習では、自転車利用のクイズや危険予測のポイントを大型テレビとタブレットで示すことで、積極的に学ぶ姿が見て取れました。
学校の朝
学校で一番最初に動き出しをするのは、学校主事です。今朝も校舎周りの清掃をしていました。週の始めは担任の先生が、こんな1週間にしよう!と生徒向けメッセージを黒板に書いている教室もあります。ZOOMを利用した全校朝礼では運動部の表彰を行いました。
実技テストの練習
3年生の音楽の授業では、プリントと映像を使って雅楽の勉強をしていました。9月の修学旅行にも関連のある内容です。後半はipadで指遣いを見ながらリコーダーの練習をしました。テストに向けて、週末に家でも同じ練習ができるのは、タブレット端末をもつ強みです。
世界の現実に目を向ける その2
寄付を手渡しをした後は、大使を囲んでの記念撮影です。この後、大使自らが大使館内を案内してくださいました。「すごっ!」と声が上がりました。
世界の現実に目を向ける
生徒会と3年学級委員が中心となって集めた衣類や文房具をアンゴラ共和国の子どもたちのために寄付をしました。生徒たちが学区域内にあるアンゴラ大使館まで運び、駐日大使に直接手渡しをしました。「生徒たちの自発的な活動が、アフリカの子どもの学校教育に役立つことが素晴らしい。」と大使から感謝の言葉がありました。
夏の装い
昨日から衣替えとなり、夏服での登校になりました・白のワイシャツ、ブラウス、ポロシャツで教室全体が明るい雰囲気になっています。
放課後学習教室ドッジボール大会 |
|