【仲よし学級】4校交流会を終えて2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片付けまでしっかりできました。 出来上がったら3校に手紙を送ります。待っててね! 【仲よし学級】4校交流会を終えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽かった思い出を伝えるために紙すきでハガキを漉き、 送ろうということになりました。 感謝の気持ちを込めながらハガキを漉きました。 【4年】出前授業 その2![]() ![]() 【4年】出前授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】東京都下水道局・出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 学習のまとめとして、ゲストティーチャーの方に来ていただきました。 寸劇で楽しみながら、下水道の仕組みについて学んでいます! 【仲よし学級】プール入りました!![]() ![]() ![]() ![]() プール開きをし、体じゃんけんをしたり、プールの中を歩いたり走ったりして 楽しみました。 【4年】算数・わり算のきまり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わり算は、わる数とわられる数に同じ数ずつでかけたりわったりすると商は同じになる」というきまりをみんなで黒板をつかって解決しました。 ノートに20種類以上の例を使って説明する強者も! 楽しく学べました! 【3年】ぼくは宇宙人![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙人の神秘、成り立ちにも触れているお話。 宇宙人に関する本を読んでみたくなりました! 【3年】おすすめのパン![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「おすすめの◯◯」ですが、今日はおすすめのパンを紹介してくれました! しかも、iPadのiMovieで紹介動画を編集して作り、分かりやすく伝えてくれましたヨ! さすがだね!! 【3年】コオーディネーショントレーニング!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脳と身体の動きを繋げるためのトレーニングです! おうちでもぜひチャレンジしてみてくださいね〜! 【3年】地面の温度は?![]() ![]() ![]() ![]() おや、砂場で何かしていますよ。 太陽とかげの学習で、地面の温度を測っていますよ! 太陽が当たっている所とそうでない所を比べます! さぁ、予想と比べてどうだったかな!? 【仲よし学級】ビー玉転がし絵&粘土![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながらコロコロ転がしていました。 粘土は、立体的になるように「どこから見てもわかるように」 と言う合言葉でいろいろなものを作っていました。 【5年生】ニュースに発見!SDGs![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、SDGsについて学習しました。 ニュースの記事から、 SDGsに関係のある言葉を探し、 何が関係しているのかを書いています。 iPadを巧みに扱い、まとめています。 【4年】春はあけぼの、オリジナルコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4年2組の作品のご紹介です。 自分が好きな季節、時間帯を選び、「をかし」と感じる様子をオリジナルで考えました。 ロイロノートで共有し、無記名で投票! ・夏は昼。入道雲が流れ、青空はいとをかし。 ・春はあけぼの。紫色に耀く富士の山頂。旭日に照らされる富士は、いとをかし。ただあけぼのを見つめるのも、いとをかし。 ・夏は昼。海にはきれいな魚、いとをかし。 ・春は夜。桜吹雪が舞い散っていとをかし。 【3年】漢詩の音読![]() ![]() ![]() ![]() 自分で工夫ポイントを決め、課題をもって音読し、終わったらふり返り。 自分なりに間をあけて読んでみたり、強弱をつけて読んでみたりしていました! 互いの音読をよく聴き合って、良いところを伝えられたネ!! 【3年】好きなこまは?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選んだこまは結構みんなバラバラで、それぞれ好きなポイントが違うんだなぁと関心しました! 水の通り道![]() ![]() ![]() ![]() セロリなどの食べ物や、学校に生えている植物の根を着色剤につけると、とても綺麗に赤く染まりました。みんなで茎の中をどんな風に水が通っているか観察し、植物を分解して様子を詳しく見ていました。 【仲よし学級】ぷっかりくじら合奏2![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】「ぷっかりくじら」合奏![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 感想をたくさん伝えました。 |
|