種子の発芽と成長〜5年
インゲン豆の成長に伴って子葉がしなびていく様子から、子葉の働きについて考える学習です。
インゲン豆の成長に使用は必要かどうか、子葉の中に養分が含まれているのではないかと考え、実験が始まりました〜 生産や販売の仕事〜3年
世田谷育ちの野菜について調べる学習が進んでいました〜
学習して分かったことをノートにまとめていました〜 スイミー 2年
これまでの学習をもとに、「スイミー」を紹介する文章を書く学習に取り組んでいました。
どんなことを紹介するのか、学習を振り返って思い出していましたね・・・・ なかよしいっぱい大作戦〜2年
紹介する内容やクイズを決めて・・・・
発表に向け役割を分担し、練習が始まりましたよ〜 なかよしいっぱい大作戦〜2年
生活科の学習で、学校の中の様々な場所について知らせる活動に取り組んでいます。
集めた情報をもとに、それぞれの場所に合わせたクイズなどを考えていました。 100より大きい数〜2年
rたくさんのヒヨコの数を数える学習活動です。
今までの学習をいかして、10のまとまりや100のまとまりを使って数える活動が進んでいました。自分の数えた方法をノートに残し、皆に説明していました〜 たし算〜1年
学習したことをいかして、たし算の問題に挑戦です。
答えが同じになるたし算の式を見つける活動をしていました。 しっかり見つけることができましたね・・・・ リズムに合わせて〜1年
音楽の学習です。曲に合わせ、タンブリンでのリズムうちです。
タンブリンの打ち方について先生と確認し、順番に練習していました〜 くちばし〜1年
1年生の説明文の学習です。
いろいろな鳥のくちばしの形は、その鳥の生活に合わせて異なること等についても学習を通して知識を豊かにしています。 本文を声に出して読む活動に取り組んでいました。 全校朝会〜
月曜日の朝です。今日は雨粒が落ちる朝でした。
全校朝会を放送で行いました。 校長からは、教科書にも掲載されている「三年とうげ」の話を紹介しながら、発想を転換すると、新たな道が開けるかも・・・・という話をしました。 看護当番からは、今週の目標「廊下の右側を静かに歩こう」について話しました。 図工「のぞいてみれば…」【5年生】6年生「ネットリテラシー醸成講座」新しい時代に求められるネットに関する資質や能力について学習しました。大切な3つの資質や能力を教えていただきました。 是非、今日学んだことをもう一度お家でも話し合ってみましょう。 100より大きい数〜2年
数の大きさについての理解を深める学習です。
何百何十の数を10をもとにしていくつ分かで表していました。 自分の考えを友達に説明することで、自分の考え方が正しいのかどうかも確認し、学習がすすんでいました。 くちばし〜1年
国語の説明文の学習です。
低学年では、文章の中の重要な語や文を考えて選び出すことができるようにしたり、文章を読んで感じたことや分かったことを共有したりします。 学習を通してくちばしについての知識もたくさん膨らんでいる1年生です・・・・ ぜんぶでいくつ〜1年
たし算の学習をしている1年生・・
算数カードを使って、答えが6になるたし算のカードを並べてみました。 順序良く並べると・・・・・ 発見したことを、皆に伝え合いながら、学びを深めていましたね〜 国語の学習〜わかば学級
わかば学級で国語のグループ別学習が始まりました〜
新しい感じの読み方、使い方を学習したり、問題を解きながら言葉の世界を広げたり、ICT機器を活用して、先生の提示した課題にチャレンジしたり・・・・ それぞれの学びが進んでいます・・・・ 大きくなあれ〜1年
育てているあさがおのお世話をする1年生・・・・
あさがおの苗もずいぶん大きくなってきましたね。 「葉っぱが手のひらと同じくらいの大きさになりました〜」 と報告してくれた子どももいました。 すてきな花が咲くのを今から楽しみに育てています・・・・ ゴール型ゲームの活動に向けて〜3年
ゴール型ゲーム「タグラグビー」の活動に向け、ボールを操作する学習か進んでいました。楕円型のボールを投げてキャッチ〜
上手く落とさずに受け取ることができたでしょうか・・・・ ひらめきコーナー 3年
細長い紙を、折ったり、編んだり、丸めたりしながらの活動が始まりました〜
中からとびだすびっくり箱や、面白い形が次々にでき、作品を見せてくれましたよ〜 避難訓練〜
給食室から火災発生の想定のもと、6月の避難訓練を実施しました。
・火元はどこか、 ・使えない昇降口、階段はどこか、 情報をキャッチし、よく考え判断し、自分の命を自分で守れるよう学校での避難訓練を重ねています。 「お・・おさない、か・・・かけない、し・・・しゃべらない、も・・・戻らない」 の約束を守り、しっかり避難することができましたね。 |
|