頑張ってます?ヒントは続く写真を見れば、わかるかな? 心を明るく
梅雨空でも校内を明るく、気持ちもさわやかにするため毎朝メッセージを書いている担任の先生がいます。また、教室の黒板をていねいに掃除をしてくれる生徒の存在も忘れてはいけません。一番下の画像の黒板のようにいつもきれいになっていると心も晴れやかになりますね。
梅雨空のフナキボ
今日にも梅雨入りか、といわれている関東地方。フナキボも梅雨空の週明けスタートになりました。ただ鳥たちは梅雨空でも元気に飛び回っています。体育館屋根の上の鳥、わかりますか?そして期末考査を来週にひかえ、授業中の集中力もさらにアップしていきます。
バレー部 都大会出場決定!都大会出場か3年生引退かという非常に大事な一戦でしたが、フルセットの激闘の末見事勝利しました!! 限られた時間を大切にし、今後も頑張っていきます! (山内) 努力の成果短い時間で何ができるか日々考え、練習した成果を出しきることができました。 昨年度は大会がなく、久しぶりの試合でしたが、最高の形で終わることができました! 次の大会に向けて、明日からまた頑張っていきましょう!あっ、期末考査もね! (田島) 硬式テニス男子結果は4-1でフナキボの勝利となりました。 これでベスト4に入ることができたので、 都大会進出が決まりました。 ブロック大会優勝を目指して、来週も 頑張りましょう! 増子 女子バスケットボールの練習ゲームライクな練習が多いと「自分のプレーに納得がいかない」「負けて悔しい」という感情が多く見られるようになってきました。 チームメイトは仲間でありライバル 切磋琢磨して上手くなれるといいですね。感じた気持ちを大切に次の練習もがんばろう! 嶋川 都大会出場決めました!コロナ対策のため、制限の多い中での大会でしたが、見事、女子個人一名、団体と都大会出場を決めました。 本当におめでとう! (田島) これからが楽しみです
11期生も12期生も、授業だけでなくフナキボの生活すべてを全力で取り組む楽しさを感じ始めています。これからの成長が楽しみです。
学ぶべきは先輩の姿
昨日のホームページには各委員会が先輩の姿を見て、自分たちで考えて行動を起こしている様子が載っています。さすが、フナキボ生。でも、すでに8日の委員会画像に、そのヒントが写っています。真剣に語りかける先輩、真剣に話し合う先輩の姿を、後輩はしっかり見て学んでいるのですね。
身にしみます学ぶべきは先輩の軌跡
昨日、10期生向けの進路を考えるシンポジュウムがありました。登壇してくれたのは、まなBASEの運営にも携わっているフナキボ6期生、。大学1年生となっている先輩たちが「自分たちが中学3年生だったころ」の成功体験も失敗体験も正直に語ってくれました。
今朝のフナキボ
「今朝のフナキボ」をお届けするのが今日は最後になってしまいました。「土」曜日でしたね。ん〜?なんだろう。。そしていつも黒板をきれいに光り輝くまで掃除をしているクラスがいくつもあるのです。お疲れさま!そしてありがとう!
NIEタイム
6月のNIEタイムです。思い思いのスタイルで新聞を読んでいます。
セーフティ教室 10期生
3校時、10期生は体育館で薬物乱用防止の映像見て、身近にある危険について考えました。実際の事件をもとにした製作した映像でしたが、演技もかなりリアル見終わったあとは思わず10期生がざわめいたほどです。
セーフティ教室(石塚) 1年生 各委員会がんばっています!
1年生フロアー、8時すぎの様子です
1年6組の奥では、各クラスの体育委員が集まり、「体育新聞」の原稿を話し合いながら作成していました。 保健給食委員は、水道の前で手洗いを呼びかけています。先輩を見習い、自分たちでキャンペーンを考え、始めました! (水巻) 先生も生徒も期末考査にむけて、授業頑張っています。その2(副校長) 先生も生徒も期末考査にむけて、授業頑張っています。その11校時、1年2組数学、田村先生の授業です。今日は文字式のルールを覚えて、式を表します。授業はテンポよく進み生徒も先生の問いに大きな声で答えています。練習問題を出題したあと、生徒の席を周り○つけ、アドバイスをしています。分からないことがその場で解決していきます。 (副校長) 頑張ってます。なぜなら、手を洗う人が少なくなっていて、石けんの減りが少なくなっているから!!だんだんとコロナに慣れてきていて、手洗いもいい加減になっているようです(悲) 感染予防のためにもみなさん手を洗ってくださいね! 撮影していると、何やらピースをする生徒と先生が(笑) (大橋) |
|