子供たちの元気な声が響いて いとうれし
長月9月、2学期の初日。
中休みの校庭は、気温27度! 秋の訪れを感じさせられる気候です。 長く子供の歓声が聞かれなかった学校に 子供たちの元気な声が響いていました。 そんな光景が無性に嬉しくなる自分に気づきました。 お帰りなさい!子供たち!! 感染拡大に最善を尽くしつつ、 でも、そんなことばかりに気を使わせず、 居心地のよい学校に、 教職員一同、心をひとつに努めてまいります。 外国語の研修会
1から4年生までが外国語の授業のALTでお世話になっている
(株)ボーダーリンクから2名の講師をお招きして、 外国語の研修会を行いました。 2年生の外国語の授業の模擬授業や、 外国語の学習とICT活用 絵本の読み聞かせの実践を行いました。 それぞれの内容で、授業を行う上でのポイントを しっかりと教えていただきました。 本日研修で学んだことを、 2学期の授業に直ぐに生かしていきたいと思います。 お忙しい中お越しいただいた講師の先生方 本当にありがとうございました。 登校時の健康観察から始まります。
今日から2学期がスタートしましたが、
校舎内に入る前に、健康観察を行いました。 担任は教室で子供たちを迎えますから、 専科の先生方、すまいるルームの先生方 支援員の先生方など、総出で確認しました。 昨日ご連絡したことを子供たちに伝えてくださったご家庭が多く、 登校したときには、健康カードを 直ぐに提出できる状態にしている子が多かったです。 すぐーるの健康連絡帳の送信も含め、ご協力いただき感謝いたします。 今日の授業は3時間。 その中で、どの学級も明後日からの分散登校に備えて タブレットを使用して、Teams等の使い方を確認しました。 通信容量の関係で時間がかかったり、 操作がうまくいかなかったりしましたが、 少しずつスムーズに使えるようにしていきます。 ですから、3日金曜日のBグループのみなさんは おうちでうまくいかなくても大丈夫です。 次の登校の時にそのことを教えてください。 明日も3時間の中で、準備を進めていきます。 令和3年度2学期始業式(2)
最後は校歌斉唱。
今回も動画の視聴をしながら心の中で歌いました。 始業式に続いて、代表委員の人たちが、 明日から始まる挨拶運動の紹介をしてくれました。 富士の学び舎スタンダードのマスコットキャラクター ○自分からあいさつをしよう「あいさつ富士太郎」 のポスターをもって伝えてくれました。 素敵なあいさつにあふれる池之上小学校に なれるように活動をしていきます。 新しいお友達も3人増え、307人の2学期のスタートです。 子供たちも職員も一緒に、チーム池之上小頑張ってまいります。 引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 令和3年度2学期始業式(1)
今日から2学期がスタートしました。
始業式では、まず児童代表の挨拶。 「1学期代表委員として、あいさつ運動に取り組み、 自分からあいさつする気持ちの良さを味わいました。 だから自分から声をかけられるように思い切って声を出します。」 「学芸会をがんばりたいです。 劇を観てくれる人の心を動かすような演技をしたいと思います。」 「夏休み中水泳部として2年生のプールのお手伝いをしました。 もぐるのが得意ではなかった子がもぐれるようになった時、 お礼を言ってくれました。 その時、だれかのために何かをすることは、 自分にとってもうれしく、元気をもらえることだと気付きました。 2学期も高学年として、池之上小学校のために活躍したいです。」 など、2学期の目標や決意を述べてくれました。 2人ともとても立派に話すことができました。 校長先生からは、 「おはよう」と笑顔で声をかけてくれること その一言がとても嬉しいです。 今までとは違う2学期ですが、声をかけ合って、 自分を大切に、周りの人も大切にして生活をしましょう。 そして、いろいろな行事あるので、 目標をもち、チャレンジして欲しいです。 などの話がありました。 また、低学年の夏季水泳の際、 お手伝いをしてくれた「水泳部」の 5年生6年生への感謝状の紹介をしました。 |
|