この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

7/21 夏季「学習教室」が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、42日間の夏季休業期間に入りました。
 夏季「学習教室」も今日から始まりました。今日から4日間の期間で実施します。1学期の復習や夏休みの課題に取り組んだり、自分で用意した学習材(タブレット端末を活用しての学習も含めて)に取り組んだりできるよう、学びの場として設定しています。必要に応じて教員がアドバイスしています。 

【期間】7月21日(水)・26日(月)・27日(火)・28日(水)

【時程】
 <第1部:2・4・6年>
  ・集合時間  8時35分~ 8時45分
  ・健康観察  8時45分~ 8時55分
  ・学習時間  8時55分~10時00分 *休憩時間を含む
  ・下校時間 10時00分~10時05分
 <第2部:1・3・5年>
  ・集合時間 10時30分~10時40分
  ・健康観察 10時40分~10時50分
  ・学習時間 10時50分~11時55分 *休憩時間を含む
  ・下校時間 11時55分~12時00分 
 ※夏季「水泳教室」の実施学年以外の学年で、学習教室を実施します。  

7/20 1学期の教育課程(教育活動)が終わりました!

画像1 画像1
 4月6日の始業式・入学式から始まった1学期75日間の教育課程(教育活動)も、予定通り終えることができました。
 子どもたちは、一人一人がよさと持ち味を発揮して生活や学習に取り組み、大きく成長しました。また、仲間と協力して、互いを認め合い、よりよい学校生活をつくることを目指して頑張ってきました。
 梅雨が明け暑さの厳しい季節を迎えましたが、明日からの42日間の夏休みを有意義に過ごし、9月1日の2学期始業式では、みんなで元気な顔を合わせたいと思っています。
 
 保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございました。
 夏休みは、家庭での生活を中心に、普段はできない様々な体験ができる貴重な機会でもあります。暑さに負けず、元気に健康に過ごしてほしいと願っています。
 子どもたちの見守り等も、よろしくお願いいたします。

*写真は、今朝の1年生の子どもたちです。元気いっぱいあいさつし、笑顔をたくさん届けてくれています。

7/20 子どもたちに通知表を渡しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年・学級の時間に、1学期の通知表を一人一人に手渡しました。
 担任から、1学期に頑張ったことや成長したことについて説明があり、2学期に向けて期待することについても話があり、自分の通知表を担任と一緒に見ながら確認していました。
 1年生にとっては、小学校生活で初めてとなる通知表です。受け取った表情には嬉しさや喜びを感じている様子も見受けられました。
 一人一人が頑張り成長したことの証です。お子さんとともに通知表で1学期を振り返り、2学期以降の生活や学習につなげていきましょう。

7/20 大掃除を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各階で時間を調整して一斉に、1学期末の大掃除を行いました。
 普段の掃除よりも丁寧に、また、教室や廊下、机や椅子など、自分たちが使った場所や道具などに感謝の気持ちを込めて、みんなで力を合わせてきれいにしました。
 一生懸命に掃除をしている子どもたちの表情には、笑顔もあふれていました。

7/20 終業式を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期の終業式を校内放送を使って行いました。
 校長からは、○新型コロナウイルス感染症への対応が続く中ですが「今できること・今しなければならないこと」を考え一生懸命過ごしてきたことの素晴らしさについて ○みんなで力を合わせて学校生活をつくり、たくさんの笑顔と成長を感じ、笹原小のキャッチフレーズ「笑顔がいっぱいで、一人一人が輝いている笹原小学校」であることを嬉しくお思っていることについて、1学期の運動会や水泳学習、一人1台の学習用タブレット端末の活用などにふれながら話をしました。
 また、42日間の夏休みを過ごすにあたって4つのことについて話しました。
○学習・水泳教室を活用して学習や水遊び、浮く・泳ぐ運動の体験につなげること。
○健康観察を毎日続け、健康な毎日を過ごすこと。
○東京オリンピック・パラリンピック競技大会を家族と一緒にテレビ観戦し、応援したり選手の活躍に注目したりし、日本での開催を体験すること。
○熱中症や交通事故に気を付け、大きなけがや病気もゼロの夏休みにすること。

 続いて、児童代表のことばを3年生の各学級代表の2人がスピーチしました。
 1学期に頑張ったことや楽しかったこと、2学期に挑戦したり頑張りたいことを上手に述べ、教室から大きな拍手が送られました。
 
 最後に、生活指導担当の教員から、夏休みの生活で気を付けたいことの話をしました。事故やトラブルに巻き込まれないよう、お家の方ともよく話し合い、健康には気を付け、規則正しい毎日を過ごしてほしいと思います。

7/19 1年生 水遊びをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、水遊び日和!
 日陰で遊んだり、水分補給をしたりして熱中症に気を付けながら遊びました。時間としてはそれほど長くはありませんでしたが、子どもたちは大喜びでした。

 自分たちで持ってきたケチャップの容器で水を掛け合ったり、うちわを使ってシャボン玉を作って遊んだりしました。暑さも忘れるくらいに思いっきり遊び、大いに夏を楽しむことが出来ました!!!ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてみてください!

 1学期も残すところあと1日。最後まで楽しみます★

7/19 3年生 「お楽しみ会」をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(金)と19日(月)に1組、2組それぞれの学級でお楽しみ会を行いました。今回は、子どもたちが中心となって遊びや出し物の計画をしました。
 合奏や漫才、マジックやミニゲームなどたくさんの楽しさがある会となりました。「マジックかっこよかった!」「ゲーム面白かった!」など、素敵な感想がありました。
 また「次はもっと時間を守ってやりたい!」「もっと友達を思って行動したい。」など、次の会をよりよくする感想も聞かれました。「よりよい学級集団」を子どもたち自身が作ろうとしていたことが立派です。

さて、1学期も残り1日です。明日は、通知表も渡します。子どもたちには、1学期の自分のがんばりと2学期への目標をもって夏休みを迎えてほしいと思います。

7/19 4年 点字を読んだり書いたり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、ハッピープロジェクトの学習で点字について学びました。
 「点字の表記の仕方の規則性がローマ字に似ている。」、「『や・ゆ・よ』だけ規則性が違う。」と、点字について発見したことを嬉しそうに発表していました。
 その後は、自分の名前や好きなものを、点字盤と点筆を使い点字で表していました。初めて自分で書いた点字の言葉を嬉しそうに何度も指でなぞっていました。

7/19 昇降口までの動線が変更となりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室改修工事が始まるため、2年生と5年生が利用している昇降口への動線を、今日の登校時から変更しました。
 正門を入り、南校舎南側の仮設通路を通り、南校舎東昇降口へ向かいます。
 初日のため、教員を配置し、子どもたちを誘導しました。
 10月下旬の工事終了まで、仮設の通路を使います。
 夏休み中の、学習教室・水泳教室はもちろんですが、学校図書館を利用する際には「全学年」が、この仮説の通路と昇降口を使います。
 安全確保には配慮していきますが、十分に気を付けて通行しましょう。

7月16日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *夏野菜のカレーライス
 *ハムコーンサラダ
 *メロン
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *さやいんげん 茨城
 *セロリ  長野 *ズッキーニ  長野
 *なす   茨城 *たまねぎ   愛知
 *しょうが 高知 *こまつな   埼玉
 *もやし  栃木 *メロン    千葉
 *豚肉   埼玉
 
◆一口メモ
 今日はみなさんが大好きなカレーライスに、今が旬のおいしい夏野菜をたっぷり入れました。かぼちゃ、なす、ズッキーニ、トマト、さやいんげん…夏野菜には、暑い夏を乗り切る力がたっぷり入っています。もしこの中に苦手な野菜があるという人でも、カレーに入っているので食べやすいですよ。今日で1学期の給食は終わりで、次は11月です。味わって食べてください。

7/16 小1サポーター連絡会を開きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後3時30分より1年3組の教室で、小1サポーターの皆様にお集まりいただき、第5回小1サポーター連絡会を開きました!
 最初に、1年担任から子どもたちの様子と今後のサポートについての話をさせていただきました。入学して4か月間での成長と今後に期待していること、9月と10月が弁当持参となること、2学期以降は生活面でのサポートから少しづつ学習面でのサポートをお願いしたいことなど、サポーターの皆様に説明しました。
 続いてサポーターの皆様から、7月のサポート活動を含めて1学期の活動についての感想などをお話いただきました。
 1学期間のサポート活動に、きめ細かに対応していただき、ありがとうございました。
 今後も子どもたちのためのサポートをよろしくお願いいたします。

7/16 1学期の給食も、今日が最終日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の給食も、今日が最終日となりました。
 今日の献立は、「夏野菜のカレーライス・ハムコーンサラダ・メロン・牛乳」です。カレーライスに旬の夏野菜が入っているだけに、子どもたちにも大人気で、笑顔があふれ、おいしそうにもりもりと食べていました。
 給食中はマスクをはずし、パーテーションを置いて食事をするため、静かにおいしくいただく子どもたちですが、一人一人の表情には、今日も給食を楽しんでいる様子が感じられました。
 明日7月17日(土)から給食室の改修工事に入ります。次の給食提供は11月1日(月)からとなり、9月と10月の2か月間は弁当持参となります。新しくなる給食室では、調理器具も数が増え、給食時に使っている食器も、新しくなります。
 楽しみにしていてください。

*写真は、1年生3学級での給食時の様子です。

7/16  3年 「水泳学習」を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨が明け、夏空が広がり、まぶしい日差しが届くプールで、3年生は3・4時間目に、2年ぶりの水泳学習を行いました。
 体育館で準備運動を行い、学習中の約束を確認しました。そして、プールに移動し、感染対策でのバディーによる人員確認を行い、シャワーを浴び、少人数ごとにプールに入って水慣れと浮く・泳ぐ運動を楽しみました。
 学習後、プールから出てきた子どもたちからは、「楽しかった!」「気持ちよかった!」「シャワーも冷たくなかったよ!」「もっと泳ぎたかったな!」などの感想が聴かれました。

 今日で全学年が1回ずつ水泳学習を行うことができました。
 次回は、夏休みに行う「夏季水泳教室」となります。希望参加となりますが、夏休みの体験の充実の1つとしてほしいと思います。

7/16  4年 「水泳学習」を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空から時折日差しが射し込むプールで、4年生は1・2時間目に、2年ぶりの水泳学習を行いました。 
 体育館で準備運動を行い、学習中の約束などを確認し、プールに移動しました。感染対策でのバディーによる人員確認を行い、シャワーを浴び、少人数ごとに水慣れや久しぶりの水泳(浮く・泳ぐ運動)を楽しみました。
 プールから出て来る子どもたちは、笑顔がいっぱいでした。

7/15 1年生 学校探検に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科で学校探検をしています!
こちらの写真は、グループに分かれて調査に行っているところです。
子どもたちは、初めて入る教室にドキドキしながら時間いっぱいまでインタビューを行っていました。少し緊張しながらも楽しそうな表情でした。
 いろいろな人が自分たちを見守ってくれている。そんなことに気付くことができた時間でした☆

7月15日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ココアパン
 *タンドリーチキン
 *ブロッコリーといものサラダ
 *豚肉と野菜のスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 愛知 *じゃがいも  茨城
 *にんにく 青森 *ブロッコリー 長野
 *しょうが 高知 *りんご    青森
 *キャベツ 長野 *もやし    栃木
 *こまつな 埼玉 

◆一口メモ
 タンドリーチキンは、最近は日本でもよく食べられますが、もともとはインドから伝わった料理です。鶏肉をヨーグルトやスパイスが入った調味料に漬け、タンドールという専用の釜でパリッと焼きます。ジューシーで風味もよく、とってもおいしいですよ。



7/15 2年 初めての水泳学習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、3・4時間目に、小学校に入って初めて笹原小学校のプールに入り、水泳学習を行いました。昨年度は全面的に水泳学習が見合わせとなったことから、今年が初めてのプールでの学習となりました。
 1年生と同様に、体育館で準備運動・約束と諸注意点の確認を行い、バディーでの人員確認・シャワー・水慣れなどを行いました。
 少し緊張気味でスタートした体育学習の時間でしたが、子どもたちからは笑顔がたくさん見られ、楽しく水遊びができました。
 次回は「夏季水泳教室」となります。回数多くプールに入ることはできませんが、今日学んだこと・体験したことを、次につなげていってほしいと思います。

7/15 1年 初めての水泳学習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、1・2時間目に、小学校に入って初めての水泳学習を行いました。
 教室・更衣室で水着に着替え、体育館で準備運動をし、水泳学習の約束と注意点について確認し、プールサイドに移動しました。
 感染対策のためのバディーをして人員確認をし、シャワーを浴び、プールに入りました。水位を1年生用に調節してあるため、プールに入る際と出る際には注意しなければなりませんが、先生の話を聞いて安全に気を付けて活動していました。
 初めて、水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊びを体験しましたが、子どもたちは、とても楽しそうでした。
 次回の水泳学習は「夏季水泳教室」となります。今日学んだことを、次の機会につなげ、プールでの水遊びの楽しさを味わってほしいと思います。

7/15 児童集会 ~エコ・グリーン委員会の発表~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、エコ・グリーン委員会のみなさんによる動画での発表集会でした。前回の委員会活動で制作した動画を8時25分から一斉に各教室で視聴しました。
 今回のテーマは「SDGs」で、持続可能な社会をつくるために、今大切にしなければならないこと・私たち一人一人ができることなどについて、映像とともに説明し、全校に向けて発信しました。
 発表後には、各教室から拍手が送られていました。

7月14日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *魚の照り焼き
 *きざみこんぶの五目煮
 *だんご汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *じゃがいも 茨城 
 *れんこん 茨城 *にんじん  北海道
 *ごぼう  宮崎 *だいこん  岩手
 *ねぎ   茨城 *豚肉    埼玉

◆一口メモ
 今日はきざみこんぶの五目煮という料理をつくりました。こんぶは、海草のひとつです。こんぶは「だし」をとるのに使われるように、うまみがたっぷり入っています。それに加え、健康になるために必要な栄養素や、肌や髪をきれいに保つために必要な栄養素がたっぷり入っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30