アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

玄関の掲示板も2021版になりました

 90周年記念の写真は、階段に移動しました。正面は、SDGsの絵を張っています。総合的な学習の時間だけでなく、どんどん活動していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/24)

 校庭で元気に走り回る姿、教室で夢中に制作する姿、どの子も、自分の好きなことに向かう時、キラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/24)

 卓球クラブは、映像で、スマッシュやサーブなど、イメージを高めて、実際に試合で力をつけています。学年を超えて関わる関係がとても良い雰囲気になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/24)

 ダンスクラブは、女子が力を発揮しています。映像を見ながら、まず6年生が手本を見せ、4年生、5年生が追いかけます。生き生きと身体を動かしながら音楽に乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/24)

 手芸クラブ。6年生がリードをして、積極的に関わってくれています。頼もしい6年生。アイデアマンの5年生。4年生は、一生懸命活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(5/24)

 クラブ活動は、子どもたちがとても楽しみにしている時間です。屋外スポーツ、屋内スポーツ、卓球、手芸、パソコン等、いろいろ挑戦してよい時間です。4.5.6年生のチームワークも磨かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の成長(5/24)

 3年生のミニトマト、4年生のへちま、2年生の朝顔、どんどん芽が大きくなってきました。水やりも忘れずに。5年生の米や、6年生のじゃがいもは、どうでしょうか。生き物は、毎日の世話がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽(5/24)

 今日は、タブレット端末を使って、いろいろな楽器の音を選んで、演奏を創る学習でした。アンサンブルを創る人、多様な楽器の音を探る人、いろいろ試していました。本物の学期の演奏とどう違ってくるのか、ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み(5/24)

 日が差してきました。汗びっしょりで遊んでいます。6年生と1年生の遊びも、いつもより活発で、たくさんの対話が生まれていました。ジャングルジムや、鉄棒も大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語(5/24)

 「はなのみち」くまさんがりすさんに聞きます。お話のすてきなところを探して、たくさん発言していました。劇にする予定です。たくさんの動物の気持ちが発見できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育(5/24)

 リレーの学習のまとめに入ります。チームごとに応援をしている姿が微笑ましかったです。ルールを守ること、全力で走ること、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTと一緒に(5/24)

 ベテランのALTの先生と、担任の先生が、楽しく掛け合いをしています。たくさん英語で話して、たくさん英語を聞いて、使いながら覚えていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの授業(5/24)

 今日は、4年生や2年生が、元気に英語活動を楽しんでいました。発語することが楽しい、耳で聞いて意味を理解していくことができてきました。まずやってみること、まず話してみること、失敗を恐れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口が密にならないように(5/24)

 今年度は、コロナバージョンで、行進をして入室する隊形を工夫しています。マスゲームのように、学年が交互に入室していきます。今日は、3回目、自分たちで判断して歩けるでしょうか。1年生も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(5/24)

 段々と暑くなってきました。校帽をかぶって外に出るようにしていきます。今朝は、「富士山の雪はどこへ行ったか。」という問いと、「皮膚は、体を守ってくれている。さてどのような働きがあるか。」という校長先生からの問いがありました。
 また、フリスビーの遊び方指導も入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよプールの準備が始まりました(5/20)

 今年度は、水泳指導ができるのでしょうか。変更もあると予想しながらも、プールの準備に、朝早くから業者さんが来てくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(5/20)

 音楽委員会では、音楽集会を企画してくれています。IPad を活用して歌詞を各教室に送り、大型テレビに映した歌詞を見て歌いました。集会委員会も音楽委員会も振り返りをしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究 研修会(5/19)

 持続可能な資質能力を育成するために、異学年集団を活用した学校づくりについてご講義をいただきました。オランダのイエナプランのコンセプトを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語(5/19)

 国語の授業は、自分の力で読む読み方も教えています。まず文章をしっかり声に出して読むことが大切です。
 英語科の授業で、「Thisu is me」自己紹介をしたカードを掲示しました。自分の得意なことをイラスト入りで紹介する内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備(5/19)

 コロナの感染症予防のため、手洗いは徹底しています。しっかり指の先まで洗っている子どもたちです。給食の時に使うパーテーションの準備も慣れて、スムーズな動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30