授業風景(9/6)
対面式の授業で、考える授業を計画しています。3年生以上は、ノートを自分の言葉で書く力をつけるために、書き慣れるということも重視しています。
授業風景(9/6)
オンライングループも参加する工夫をしていきましょう。どの教科でも、音読、意見交換もできるようになるといいですね。
子どもたちがルールを守ってくれるので、活動内容が増えました。 分散登校2日目(9/6)
オンライングループも、一緒に歌って踊りました。「何色が好き?」声に出すことで、頭に入っていきます。担任は、一生懸命アングルを考えて撮影しています。
ALTの外国語活動 授業風景(9/6)
2学期から新しい先生です。オンラインで、発音も聞きながら、チャンツも歌いながら、楽しく授業をしている3年生です。
今日はBグループの登校日(9/6)
教師の側からすると、2日目なので、少し予想ができるようになりました。子どもたちは、オンライン経験者なので、教室では両方の立場を考えて活動ができていました。慣れていくことが大事なようです。図工の授業は、実技なので、配信はしていませんが、見せたいなあと思う内容でした。
5校時 学校図書館の様子(9/3)
ブックラリーのために、ヒントカードを作成しました。本に関心をもってほしいので、互いにクイズを出す形式にします。子どもたちが自主的に考える様子が見られました。
分散登校第1日目(9/3)
雨がやんだので、どの学年も大喜びで遊んでいました。
分散登校 時間をつくる
てきぱきと動くので、たくさん練習ができました。力を合わせて片付ける様子です。協力、団結、ミラクルの合言葉で、あっというまに片付きました。
体育の授業5年生(9/3)
今日は、気温が19度という寒い日でした。水泳の授業ができないので、図書と体育館体育になりました。オンライン授業の人は、ブックラリーの準備を家でしてくることになっています。体育は、学校で行います。
分散登校 第1日目(9/3)
2年生の授業風景です。一人一人が操作の仕方を試して練習しました。帰りの会も、皆そろって挨拶をしました。
分散登校 オンライン授業その6(9/3)
思ったよりスムーズに入ることができた1年生。具体物の教材も、わかりやすいものに工夫しています。
分散登校 オンライン授業その5
6年生の様子です。6年生は、互いにやりとりをしたり、ロイロノートを活用したり、さすがにいろいろアプローチが広がります。
分散登校 オンライン授業その4
5年生の様子です。今日は、校長先生の国語の授業が特別授業で入りました。2学期は、全学年に入る予定です。
分散登校 オンライン授業その3
4年生の様子です。授業の中で、教科書を音読する場面や、意見交流の場面にTeamsを使っていました。
分散登校 オンライン授業その2
3年生の朝の会の様子です。
分散登校 オンライン授業開始その1
各担任も、ワクワクドキドキするオンライン朝の会です。予想外に、スムーズに入ることができてほっとしました。細かい操作の仕方や、不明な点は、担任とご相談ください。
自由研究4年生
ミニ展覧会のようなコーナーができました。発表会もして、飾り方も工夫しました。大切に見たいという気持ちを交流できました。
2年生の作品 ミニトマトのレシピも
本にしたいくらい、魅力的なメニューが、たくさんあります。ご家庭の力も大きいですね。ありがとうございました。
自由研究3年生
個性が出ています。じっくり見たい作品ばかりです。
自由研究1年生
1年生なりの一生懸命さが伝わります。かわいらしい作品に心がほっとします。
|
|