陸上競技部 都大会2稲見 陸上競技部 都大会男子走高跳びで5位入賞 男子走り幅跳びで7位入賞 女子4×100mリレーで7位入賞 2年女子100m1名が準決勝進出 3年女子100m2名が準決勝進出 その他にも自己ベストを出した種目多数で、都大会という舞台でよく戦いました。 中でも女子のリレーでの決勝進出はフナキボ史上初でした。 次の3週間後の都大会に向けて、また頑張っていきたいと思います。 稲見 大会前(石塚) 東京都U15リーグ戦今日は芦花中学校会場で明大明治中との試合で、112-12で勝利しました。 このリーグ戦では4試合ありますが、全勝を目標に頑張りたいと思います。 嶋川 参加型プログラム
代表生徒に目の前で事故の怖さを体験してもらったり、質問に答えてもらうなど、参加型のプログラムにフナキボ生たちは積極的に参加しています。数年前にも同じ交通安全教室をやりましたが、その時よりも‘乗り’がよかった、とある先生が言っていました。フナキボ生にも世代の違いを感じます。
視線が釘付けに
運転台が高いトラックが左折する時に自転車と接触する事故を再現する場面です。実際にスタントマンがトラックに巻き込まれる場面では、その迫力にフナキボ生の視線が釘付けになりました。
交通安全教室
昨日の交通安全教室の様子です。事故が起こる様子をスタントマンが実際に目の前で再現するプログラムです。特に中学生が巻き込まれるケースが多い自転車事故をわかりやすく再現してもらいました。
プール開き(副校長) 水泳部の部員によるプール清掃(副校長) ポテトポタージュ最終日の集中力
普段以上に集中していたこの3日間もあと少しで終わります。みんな最後の踏ん張りですよ。
今朝のフナキボ
期末考査最終日です。試験で力を発揮するためにも、朝食は必要!ということですね。そして‘信頼関係’も。そして期末が終わったらたくさん本を読もう考えている人には朗報な掲示物を発見しました。
短時間で集中して(石塚) 1年生 初めての定期考査
1年生、定期考査の受け方など色々なことが初めてで、緊張したことと思います。帰りの学活で、初日どうだった?とたずねると、「疲れました」以外に、「楽しかった」との反応が! どうやら、勉強したことがテストに出て、出来た!という実感があったようです。明日もそんな実感が持てますように。頑張れ、一年生!! (水巻)
2-7の様子(石塚) 期末考査に臨む10期生
進路選択を控えた3年生も緊張感をもって問題に向き合っています。
期末考査に臨む12期生
中学校に入学後、初めての定期考査です。お守りのご利益もありますように。
期末考査に臨む11期生
真剣に取り組む2年生。監督の先生も心の中で応援しています。
今朝のフナキボあいさつ
定期考査の準備のため夜遅くまで仕事をしたあと、千歳船橋駅に着くと、フナキボの野球部の2年生が小走りでやってきて「こんにちは」と立ち止まって一礼して挨拶をしてくれました。学校外でこちらは全く気付いていないにも関わらずわざわざ挨拶に来た姿に感動しました!
|
|