今日の給食は
豚肉とごぼうのごはん、ししゃもの天ぷらカレー風味、春雨スープです。今日から歯と口の健康週間です。ししゃもからカルシウムをたくさん取りました。あるクラスでは、給食委員の仕切りでおかわりが始まります。
生徒会活動
先日,生徒会役員が中心となって行ったユニセフ募金活動の内容が生徒会掲示板に出ています。みなさまのご協力ありがとうございました。すでに本部に送金いたしました。
1年生の廊下には
体育祭に向けてのカウントダウンの掲示がされています。あわせて期末考査に向けても準備されています。
今日の給食は
今日の給食は鰺のゆかりフライです。周りはカラッとサクサク、中は身が厚くフワフワです。ふりかけご飯に野菜のからししょうゆ和え、呉汁(ごじる:大豆を砕いてみそ汁に入れたもの)です。今日もじゃんけんが行われます。
英語の授業で
ALTのフランク先生は、各学年の授業にスピーチの指導やペアワークなど様々な形で関わっています。
3年生の教室より
教室の中を覗いてみると、後ろの壁面にクラス目標が掲げられています。各クラス表現の仕方も個性が溢れます。
給食は
セサミパン、チキン竜田、バジルとトマトのイタリアンサラダ、野菜のポタージュです。チキン竜田にはもちろんオーロラソースが付いています。おかわりに数多くの手が上がります。
1年生の廊下には
各教室前の廊下には体育大会に向けたそれぞれの意気込みが短冊に記され掲示してあります。また、国語との授業コラボで身近な野菜についての掲示物も貼られています。
理科の授業より
3年生は等速動測定の続きで斜面してデータをとっていました。2年生理科は、酸化鉄を作る実験を行っていました。その際、発する熱はホットカイロの原理です。1年生は動物の体のつくりについて学習していました。
お祝い給食
今日は、三宿中の開校記念日です。それを祝って給食ではお赤飯です。それに鮭のあんかけに青菜のごま和え、かきたま汁です。鮭のあんかけの彩、かきたま汁に入る麩などお祝いにふさわしい華やかさです。
5月最後の給食は
カルシウムたっぷりハンバーグです。ハンバーグの人気はゆるぎないです。和風サラダや根菜のまろやかみそ汁もおかわりしています。 こんかいのハンバーグはお肉の中に高野豆腐が入っていてふわふわな仕上がりです。
学活の様子
1年生は体育大会の学年練習を行っていました。2年生は、進路学習で続きの自立について学習、3年生は班活動について決めていました。
2年生進路学習
一人暮らしの設計図と題して、一人暮らしを想定して、いったい生活するのにいくら必要なのかを経済的な観点も考えながら“生き方”を広く学んでいっています。
3年生練習
3年生は久しぶりの学年練習がありました。全校で行う行事の目的の一つとして、他学年と一緒に活動する中で、3年生がロールモデルとなって行事を作っていってくれることです。期待をしています。
図書室とのコラボ給食
今回は、「赤毛のアン」のお話です。「赤毛のアンのクックブック」から“とろりとクリーミーな野菜スープ”と“アンのアフタヌーンティービスケット”です。主食はカレーピラフです。
コミュニケーション イングリッシュ
コミュニケーション対応でALTのタカ先生が2年生の各クラスに1日ずつ入って活動しました。昨日一昨日とA組・B組と入り、今日C組と一緒に活動しました。美術や体育の授業に参加していました。英語を少しでも身近に感じたでしょうか。
一汁三菜給食
一汁三菜はよく耳にする言葉です。人をもてなすときに使われことから、今ではご飯と汁物、メインに副菜2品というバランスを考えた献立と考えることが多いようです。今回は、𩸽のムニエル、塩昆布とゴマのサラダ、煮豆、豚汁とご飯の和食です。
全国学力学習状況調査
今日3年生は本日、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。真剣に取り組む姿勢、集中力の高さ、とても素晴らしいです。
朝学習
1年生では、朝の時間を活用して、数学や国語の小テストを行っています。少しずつの積み重ねが力となってきます。
道徳の時間
2年生道徳では「感情」怒りについて考えていました。A組にはALTのタカ先生も入って行っていました。
|
|