4/26 2年生にタブレットが配られました
昨年度の6年生が使用したipadを、2年生に配布しました。子どもたちはとてもうれしそうでした。何に使いたいですかと聞いてみると「勉強に使ってみたい」と元気に答えていました。ご家庭や学校での使い方の約束や扱い方に気を付け、子どもたちの学びの新たなツールとして役立てていけるよう指導してまいります。
【今日のできごと】 2021-04-26 13:50 up!
春の生き物
3年生が理科で「春の生き物」について学習しています。校庭の花壇のキャベツには、モンシロチョウが卵を産んでいるようです。とても小さな3mmくらいの幼虫を見せてくれました。無事に成虫になるとうれしいですね。
【今日のできごと】 2021-04-23 19:20 up!
1年生 朝の時間は
1年生も学校に徐々に学校に慣れ始め、朝の時間にも余裕が出てきました。
最近は、6年生の絵本の読み聞かせを聞いたり、折り紙を折ったりして過ごしています。
できることを増やし、お兄さん、お姉さんと関わりながら、よい一日のスタートを切れるよう引き続き支援していきます。
【今日のできごと】 2021-04-23 19:07 up!
2年生 外国語活動
2年生は今週、外国語活動を行いました。1年生のころからお世話になっているShawn(ショーン)先生に、国名や食べ物、色の言い方を教えてもらいました。好きなラーメンの味をたずねられ、「I like shouyu!」と、ノリノリで答えていました。
【今日のできごと】 2021-04-23 18:14 up!
ロイロノートの活用 4年社会
4時間目社会では東京都の交通について調べていました。教師が用意した地図資料をロイロノートで一人一人のタブレットに配信し、子どもたちは手元で地図を拡大したり、移動させたりしながら熱心に調べていました。資料の共有が効率的に行えることやタブレットに直接印をつけられることで、子どもたちの学習意欲も高まっていると感じました。タブレットの効果的な活用が着実に進んできています。
【今日のできごと】 2021-04-23 12:39 up!
「ロイロノート」を使って
5年生では、ロイロノートを活用していました。ロイロノートでは、自分の考えを整理したりまとめたり、友達の考えと比べたり交換したりすることができます。これからの授業でどのように活用されていくのか楽しみです。
【今日のできごと】 2021-04-23 11:42 up!
4/23 5年1組の係活動
5年1組には「黒板アート係」があります。クラスのみんなが明るい気持ちでその1日のスタートがきれるよう、黒板にメッセージ付きのアートを描いています。みんなにとってクラスが居心地がよく、楽しい場所となるよう各係が創意工夫をしながら活動を行っています。
【今日のできごと】 2021-04-23 10:32 up!
低学年音楽室の感染防止対策
1〜3年生が使用する低音楽室の新型コロナ感染症対策を紹介します。一人一人の学習机に透明なパーテーションをゴムで固定しています。視界も良好で、違和感なく学習に臨むことができそうです。指導者と子どもたちの間にも透明なビニールシートを吊り下げ、飛沫を防ぐ工夫をしています。
【今日のできごと】 2021-04-23 10:23 up!
2年生 「時こくと時間」
2年生は、時刻と時間の学習に取り組んでいます。「1時間は、何分ですか。」「1日は、何時間ですか。」「午前・午後はそれぞれ何時間ですか。」など、子どもたちにとって身に付けることが難しい学習の一つです。1日の生活時間を振り返ったり、見通しをもったりするなど、毎日の生活でも時刻や時間を意識すると、学習内容をさらに身に付けることができると思います。
【今日のできごと】 2021-04-23 09:38 up!
6年生理科の実験
6年生は、理科で燃焼実験をしています。ろうそくが燃え続けるにはどうしたらよいか、燃える前と燃えた後の酸素や二酸化炭素の割合はどうなるかなど、実験器具を使って課題に取り組みます。消毒したゴーグルを着用するなど、安全面と感染防止に配慮して実施しています。
【今日のできごと】 2021-04-23 08:43 up!
「ZOOM」を使って
3年生以上では、「ZOOM」を使った活動を行っています。たくさんの子どもたちがすぐに使い方を覚えて、取り組んでいました。(すでに使いこなしている子もいました。) 今後、「ZOOM」を使って、保護者の方に、学校の様子を配信することも検討しています。様々な方法を活用して学校の様子をお伝えしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2021-04-22 18:59 up!
運動会に向けて始動(4年生)
5時間目の体育館では、4年生2クラスが集まりました。運動会に向け、明正小伝統の「エイサー」練習が始まりました。まずは道具の説明や扱い方、練習に向かう心構えについて指導していました。
【今日のできごと】 2021-04-22 14:07 up!
元気に外遊び
今日は昨日にも増して気温が上がりました。昼休みの時で校庭の気温は26度でした。校庭では、クラス遊びでドッジボールをしている子どもたちや担任と一緒に鬼遊びをしている子どもたちでにぎわっていました。けがの防止や手洗いについて指導していくと共に、十分な水分補給や息苦しい時には日かげに行ってマスクを外すことなど熱中症予防についても呼びかけていきます。
【今日のできごと】 2021-04-22 14:02 up!
4/22 委員会紹介集会
今朝は委員会紹介集会を各クラスへの動画配信という形で行いました。各委員会の委員長が仕事内容や委員会の目標について全校児童に説明しました。さすが委員長です。どの委員長も堂々と分かりやすく説明することができました。これから各委員会の活動により注目し、全校のみんなで委員会の取組を盛り上げていきたいと思います。
【今日のできごと】 2021-04-22 09:48 up!
3年生「町たんけん」
3年生が町探検に出かけました。先日、屋上から学校の周りの様子を調べ、今日は、実際に見て、確かめる学習です。実際に見て、どうだったでしょうか。新しい発見もありましたか? 私も発見しました。「不動橋」です。富士山がうっすらと見えました。「不動橋」は、明正小から、「北西の方角」に、「700mくらい」はなれたところにあります。
【今日のできごと】 2021-04-21 12:19 up!
4/21 4年生理科
初夏の陽気を思わせる今日の天気です。4年生が理科で「春新聞」を作成するために、正門付近にある植物を熱心に観察していました。どの子も真剣です。春新聞の完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2021-04-21 11:25 up!
5年 算数 体積
高学年算数室の前には今、1立方メートルの立方体模型が置かれています。学習をする前に1立方メートルの大きさを予想すると、実際よりも極端に小さい大きさを表す児童を見かけることがあります。「1」という数字にまどわされているのかもしれません。こうして実際の大きさを示し、中に入ったり、他のものと比べたりすることで、「かさ」の大きさに対する正しい感覚を身に付けさせようとしています。
【今日のできごと】 2021-04-21 11:20 up!
「E−PTA(いい!PTA)」
20日に、PTA第1回役員会が行われました。「E−PTA」は、今年度のスローガンです。会長のごあいさつに、「子どもたちの幸せを考えます」とあるように、話し合いを通してコロナ禍の制限された中でも、できる限りの子どもたちのために活動を進めようというお気持ちが感じられました。どうぞよろしくお願いします。
*明正小ホームページには、「PTA」のページもあります。会長のごあいさつや活動計画、いろいろなご案内、PTA紹介ビデオへのリンク等を載せていますので、ぜひご覧ください。
【今日のできごと】 2021-04-20 16:51 up!
4/20 5年生 図画工作
2時間目、5−1は図工の時間でした。今日のめあては「パステルの使い方を知る」です。パステルの使い方の1つ、何色かの色を塗った部分を指でこすることによってグラデーションを生み出す使い方に夢中になって取り組んでいました。これらの技法を学んだ子どもたちが今後取り組む作品は「抽象画」です。今日は抽象画とは何かということも学びました。見る人によって様々なとらえ方ができる抽象画のおもしろさを存分に味わってほしいと思います。
【今日のできごと】 2021-04-20 14:43 up!
草花の観察
3年生が校庭の草花を観察しています。タブレットパソコンを使って撮影し、教室に戻ってから活用するようです。普段はあまり気付きませんが、明正小の校庭にもいろいろな花が咲いていますね。
【今日のできごと】 2021-04-20 14:32 up!