授業の様子(10月8日)その5
4年生の様子です。
1組 社会(自然災害からくらしを守る)、2組 体育(跳び箱運動) 給食(10月8日)
献立は、かき揚げ丼、牛乳、みそ汁、ごま酢あえでした。
授業の様子(10月8日)その4
1年生の様子です。
1組は音楽(学級担任がクラベスでリズム打ちを行い、それを聴いてキーボードを鳴らしていました)2組は図画工作(おもしろたまご)、3組は国語(新出漢字の書き順練習)です。 授業の様子(10月8日)その3
ひまらや学級の様子です。
3・4時間目は図画工作(題材名「えのぐであそぼう」)でした。 授業の様子(10月8日)その2
3年生の様子です。
1組はキャリアパスポートを活用して行事の振り返り、2組は国語(書写)、3組も国語(新出漢字についてワークにてチェック)です。 授業の様子(10月8日)
2年生の様子です。
1組、2組はタブレット端末を活用しての算数(かけ算) 3組はタンブリン、カスタネットを用いての音楽(リズム打ちの練習) 音楽鑑賞教室(10月8日)
5年生を対象に音楽鑑賞教室を実施しました。
東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏を味わいました。 あいさつ週間(10月8日)
あいさつ週間、今月最終日の様子です。
代表委員の児童が率先して礼儀正しく挨拶をしています。 通学路点検(10月7日)
世田谷区、警察、PTA、学校で連携し、通学路点検を実施しました。
授業の様子(10月7日)その3視点からの距離を2倍にすると、おもりは2分の1になること等を確かめました。 授業の様子(10月7日)その2給食(10月7日)授業の様子(10月7日)体力を向上させるためにも、1時間1時間を大切に、運動量を増やすようにしています。 給食(10月6日)避難訓練(10月5日)
地震を想定した避難訓練を行いました。
本日は、登校してすぐの8時25分に行いました。地震は、いつ起こるか分かりません。そのため、どのような時にも、動じることなく「お・か・し・も」の約束を守って避難できることが大切です。 一人一人が、落ち着いて行動できました。 授業の様子(10月5日)その2授業の様子(10月5日)給食(10月5日)読み聞かせ(10月5日)読み聞かせをしてくださいました皆様、ありがとうございました。 委員会の活動の様子(10月4日)体育委員会の児童は、体育倉庫の用具の整理整頓やボールの空気入れ等を行っています。 |
|