【5年】図工「重ねて絵」10/19 本日の給食
【献立】
豚肉ともやしのあんかけそば・さつま芋とりんごの揚げ煮・牛乳 今日は、今の季節のさつま芋と甘酸っぱさがおいしい「紅玉」というりんごを使って揚げ煮を作ります。 【4年】遠くへ遠くへコツをつかむと、飛距離をどんどん延ばすことができました。 10/18 本日の給食 十三夜栗ごはん・魚のつみれ汁・糸寒天のごま酢和え・牛乳 今日は「十三夜」です。 十五夜に続く名月といわれ栗の収穫時期なので「栗名月」と言われます。 それにちなみ今日は栗ごはんを作ります。 【1年生】リース作り子どもたちは丁寧につるを巻きながら形を整えていました。このまま乾燥させた後、飾り付けをします。 3年生遠足初めての班活動でしたがみんなで協力して、全ての班が公園の中を時間内に一周することができました。 これからも学年のみんなで協力していきたいと思います。 10/15 本日の給食 きのこの日しめじごはん・三平汁・大豆と小魚の甘辛揚げ・りんご・牛乳 今日は「きのこの日」 秋は、おいしい物がたくさんあります。その秋の味覚うちのひとつが「きのこ」 きのこといってもいろいろ種類がありますが、今日は「しめじ」いっぱいの献立になりました。 しめじは、「香り松茸、味じめじ」といいますが、香りもよくとてもおいしいきのこです。味わって食べてほしいなぁと思います。 きのこ類は、うまみ成分「グアニル酸」を多く含むのでとてもおいしく感じると思います。食物繊維も多くおなかの調子を整えてくれたり、免疫力を高めてくれたりする働きもあります。うま味成分が多いので、味がしっかりするため減塩にもつながります。 三平汁は、鮭が入った北海道の郷土料理です。酒粕も入るのでからだが中からあたたまりす。 10/14 本日の給食黒砂糖パン・スパニッシュオムレツ・キャロットポタージュ・牛乳 スパニッシュオムレツは、蒸したじゃが芋、玉ねぎ、ベーコンを炒めた具を入れて、じっくり焼きます。 キャロットポタージュは、人参、玉ねぎと米を煮てミキサーに掛けて作ります。具材の甘みがしっかりと出て、おいしくできました。 10/13 本日の給食 さつま芋の日丘の子ラーメン・大学芋・牛乳 今日10月13日は『さつま芋の日』です。 関東では、さつま芋の産地として有名な埼玉県川越市の「川越いも友の会」が制定しました。 江戸時代、京都に焼き芋屋さんが登場しました。そのころは、蒸した芋だったそうですが、栗に味が似ていたため栗(九里)には及びませんが…という洒落で「八里半」と名付けていたそうです。 その焼き芋は江戸にも伝わり、京都と同じように「八里半」と看板を掲げていたそうですが、江戸の小石川の焼き芋屋さんが「栗(九里)より(+四里)うまい十三里」と洒落をきかせて「十三里」と名付けて看板を掲げたところ、その洒落が江戸っ子に大いにウケて評判を呼び大ヒット商品となったそうです。それから「さつまいも=十三里」となったようです。 さつま芋の有名な産地である川越が、江戸から十三里のところにあったので「十三里」と言われたという説もあります。 大人気の丘の子ラーメンと季節のおいしいさつま芋を、十分に味わってほしいと思います。 10/12 本日の給食チキンカレーライス・キャロットラペ・グレープゼリー・牛乳 土曜日はとても暑くなった中ですが、無事に運動会ができました。各学年ともとても素敵にがんばっている姿に感動しました。 これからも、子どもたちがしっかり体を動かして、おなかをすかせ、しっかりごはんを食べて、健康なからだとこころを作っていけるように学校給食からもサポートと発信をしていこうと思います。 さて、今日は10月10日『目の愛護デー』にちなんだ目の健康によい食材を取り入れた献立です。 人参など緑黄色野菜に多く含まれる栄養素ビタミンAは、目の粘膜を強くし、目の疲れや乾燥を防ぐ働きがあります。 ぶどうやブルーベリーに含まれる「アントシアニン」は、目の疲れを回復してくれたり、機能を高めてくれる働きがあります。 タブレットを見たりスマートフォンをみたりと、目を駆使していることも多いと思います。少し意識をして、食べ物からも目によいものをとれるといいですね。 もちろん、目を休めること、睡眠をしっかりとることもしていきましょう。 10/9 丘の運動会 閉会式成績発表・優勝旗、準優勝盾授与・校長先生の話・終わりの言葉 接戦の結果、赤組の勝ち! 10/9 丘の運動会 1510/9 丘の運動会 14テイクオーバーゾーンにより、2チームは4位となる、波瀾万丈のレースでした。 10/9 丘の運動会 1310/9 丘の運動会 1210/9 丘の運動会 応援もがんばっています!子どもたちの応援もさらに熱が入っています! 10/9 丘の運動会 1110/9 丘の運動会 1010/9 丘の運動会 910/9 丘の運動会 8 |
|