この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

10/6 5年 川場移動教室(27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係を中心に、みんなで朝食の準備をしました。メニューは、食パン、いちごジャム、ソーセージ、ハッシュドポテト、コールスロー、みかんゼリー、牛乳です。
「いただきます!」
宿舎での最後の食事が始まりました。

10/6 5年 川場移動教室(26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集いをお祭り広場で行いました。
みんなで朝のあいさつを交わし、ラジオ体操をしました。そして、代表のみなさんの言葉には、大きな拍手が送られました。
最後に距離をとってマスクをはずして深呼吸。川場の空気を味わいました。
みんなの心も一つになって、一日がスタートしました。

10/6 5年 川場移動教室(25)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の健康観察を行い、看護師さんに早速報告しています。
部屋では、布団をたたんだり、荷物の整理をしています。

10/6 5年 川場移動教室(24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
6時に館内放送が流れ、2日目の活動が始まりました。
互いに朝のあいさつを交わし、朝の支度をしています。
川場はやや雲が出ていますが、ポールに掲げた校旗を見ても風もなく、安定した天候です。
2日目もみんなで協力して、楽しく過ごしたいと思います。

10/5 5年 川場移動教室(23)

画像1 画像1
就寝前に、室長ミーティングを行いました。
今日一日の振り返りを行い、明日に向けての確認と、メンバーへの連絡内容を全員で確認しました。
9時半をまわりました。しっかりと休養をとり、明日に備えましょう!
「おやすみなさい!」

10/5 5年 川場移動教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日のまとめと振り返りをしています。就寝準備ができた部屋では、カードゲームなどをして、くつろいでいます。

10/5 5年 川場移動教室(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日の活動と生活を締めくくる健康観察を行い、看護師さんに報告しています。
保健係が活躍中です。
子どもたちの健康状況は、良好です。

10/5 5年 川場移動教室(20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴&おみやげタイムを終えた子どもたちは、早めの夕食を補うためのおやつを補給しています。
バナナと川場のリンゴジュースに、笑顔がいっぱいです。

10/5 5年 川場移動教室(19)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレジのロビーのおみやげコーナーで、思い思いのおみやげを購入しています。
友達と一緒に買い物をする様子には、嬉しさと笑顔にあふれています。

10/5 5年 川場移動教室(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい野外活動を終え、宿舎に戻った子どもたちは、入浴&おみやげタイムに入っています。
一日の活動を終え、汗を流し、くつろいでいます。

10/5 5年 川場移動教室(17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のあとのお楽しみは、キャンプファイヤーです。
係のみなさんが、火の子、司会・進行を分担して務め、心の中で歌ったり、ゲームをしたり、踊ったりして、大いに盛り上がりました。
心に残る思い出がまた1つ、できました。

10/5 5年 川場移動教室(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます!」
気持ちを合わせ感謝を伝え、夕食が始まりました。
メニューは、カレーライス、マス、牛乳です。カレーライスは宿舎の方に作っていただき、マスは自分たちで採ったものです。
おいしくいただきました。

10/5 1年 いきものとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科では、いきものとなかよしの学習で笹原小で飼育しているウサギのポプラくんと触れ合いました。いつもウサギ小屋からしか見ることができないポプラくんを目の前に子どもたちは大興奮!!!これからも体験活動をたくさん取り入れていこうと思います!★

10/5 1年生 国語音読発表会★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で音読発表会を行いました!
3びきのあおむしの気持ちを考え、どんな声で読んだらよいのかを話し合いながら学習をすすめてきました。子どもたちは、それぞれのあおむしになりきって、緊張しながらも楽しそうに発表していました。発表が終わると、毎回大きな拍手が生まれます。お互いを認め合える1年生がすてきです。

 学校・ご家庭で練習した成果を発表できて充実した表情をしていた子どもたちでした★

10/5 4年 文化芸術ワークショップで楽しく表現活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年3組は、今日の5・6時間目に文化芸術ワークショップでピアニストとプロのダンサーを講師に、表現することについて体験学習を行いました。
 ペアで友達と全く同じ動きをし合うミラーリングを行ったり、ピアノの曲を聴きどのような場面かを想像したりしました。他にもたくさんの表現活動をしたみんなは、「ミラーリングで友達と全く同じ動きをするのが楽しかった。」「曲の様子を想像するのが楽しかった。」「全部楽しかった。」と、笑顔で感想を伝え合っていました。

10/5 3年生 音楽の学習で合奏をしました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習では、合奏に取り組んでいます。今回は、「ゆかいな木きん」を演奏しました。木琴やオルガン、ピアノなど、たくさんの楽器に触れ、それぞれの楽器が奏でる音や、音が重なった時の美しさを感じ、演奏を楽しんでいました。
 音楽の学習を通して、豊かな感性を磨いてほしいと思います。

10/5 3年生 かげおくりをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習の一環で、かげおくりの体験をしました。「ポーズがそのまま映った!」「こんなに楽しいんだ!」など、感想が多く聞かれました。物語の世界観を体験し、ちいちゃんの気持ちをより身近に感じたようです。
 物語文の学習は、想像力が大切です。これからも様々な体験を通して豊かな想像力を磨いていってほしいと思います。

10/5 5年 川場移動教室(15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふじやまビレジの食堂で、夕食の準備が始まりました。食事係が中心となり、みんなで協力して進めています。

10/5 3年生 日光のあたたかさを実感しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太陽の光って、どのくらいものがあたたかくなるのかな?」と、子どもたちから質問がありました。そこで理科「光を調べよう」の学習で、日光がものを温める力がどのくらいあるのかを調べるために、ソーラークッカーを作りました。今回はアルミ缶に入った水の温度の上昇で日光の温かさを測りました。
 「予想よりもずっと暖かくなった!」「こんなに温度上がるんだ!」と、驚きの声が多く聞かれました!4時間で、40度以上の上昇がみられたことに子どもたちは、太陽のすごさを感じたようです。これからも体験を通して事象に興味をもって学習に取り組んでほしいと思います。

10/5 3年生 光のリレーをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「光を調べよう」の学習で、光の反射を使って、思ったところに光を当てる、「光のリレー」をしました。子どもたちは、「反射する角度を調整するといいかも。」「太陽に向かって初めに一枚を立てるとうまくいく。」など、試行錯誤をしながら実験に取り組みました。実験後には、「うまくいってうれしい!」「何度も挑戦してよかった!」など、実験の成功を喜ぶ声や自分たちの取組を振り返る声が多く聞かれました。
 今回の実験で得た喜びや成功体験を今後の学習に生かしてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31