授業風景 3年生
理科で植物のからだのつくりはどのような部分からできているのかを自分で撮った写真などをよく観て、根や葉や茎などタブレットに書き込んでいます。
授業風景 1、2年生
よいお天気です。1回ずつの水泳学習が始まりました。まずは、1年生と2年生の1クラスずつがペアとなって入ります。マスクを外しての活動になりますので、間隔を十分に取っています。水の中で様々な体の動かし方を体験します。
セーフティ教室 高学年
高学年は、低学年の内容に加えてSNSの危険についても学びました。意見交換会では、「知っていると知らないは全然違う。」とのお話しをいただきました。
写真は4年生の各クラスの様子です。 授業風景 6年生
総合的な学習の時間で「私たちにできること」の内容についてグループで確認しながら清書をしています。
授業風景 5年生
理科でたまごから産まれたメダカは、どのようにせいちょうしていくのかをまとめています。
セーフティ教室 低学年
セーフティ教室は、低学年と高学年で分けてテレビ放送で行いました。学校公開もありご参観いただきました。危ない場所は「ひ・ま・わ・り」、あやしい人は、「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」など、身の守り方などを教わりました。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その35
学校へ到着しました。帰校式では、楽しかったことをそれぞれが発表しました。自分のことはできるだけ自分でして、そして、皆で協力してとても充実した河口湖連合移動教室となりました。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その34
談合坂サービスエリアでのトイレ休憩です。14:05に出発しました。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その33
閉園式では、児童代表のことばは、烏山小学校です。とても立派にお話しできました。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その32
学園に戻り移動教室最後の食事です。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その31
湧水の里水族館にやってきました。カメやメダカにチョウザメ、ヘビ、クラゲなど沢山の水の生き物に大興奮です。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その30
大きな荷物をバスに積み込み、記念撮影を撮って河口湖に遊びに来ました。この後、雨プログラムになります。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その29
シーツを片付け、お部屋の掃除をします。女子は掃除を終えて道具を片付けに来ています。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その28
朝会は雨なので体育館で行いました。その後は、朝食です。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その27
おはようございます。少し雨が降っています。朝の支度を始めました。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その26
子ども会の後は部屋に戻って就寝準備です。更新が遅くなりすみません。
楽しかった!シャボン玉遊びとお話会昨日の2時間目。シャボン玉遊びの時間。雨がぽつぽつ・・・。シャボン玉遊びができるかなあ?小雨だし、やっちゃおう!!黄色い帽子をかぶって、準備した道具と水筒をも持って、いざ校庭へ。子どもたちは、それぞれが準備した道具でシャボン玉を作りました。うちわは、堅実。シャボン玉液に浸して「えい!」と振ると、たくさんのシャボン玉ができました。ハンガーは、大きいので難しく、うまくできなかったようです。その他に、ストロー、蓮根、バドミントンのラケット、ラップの芯などいろいろな道具で試してみました。 そして、降っていた雨も遊び始めた途端に上がってシャボン玉日和(?)になり、思いっきりシャボン玉遊びを楽しむことができました。道具の準備などのご協力ありがとうございました。 ★おはなし泉の方々によるお話会★ 今日は、おはなし泉の方々によるお話会がありました。3名の方が来てくださり、絵本の読み聞かせ、素話、手遊びなどをしてくださいました。子どもたちのために毎月来てくださり、本当にありがたいです。お子さんから感想を聞いてみてください。 河口湖連合移動教室 つくし学級 その25
子ども会です。クイズやゲームなどで楽しみました。烏山小学校は、パプリカのダンスを前で踊りました。
河口湖連合移動教室 その24
体育館でボール遊びをしました。その後は夕食の時間です。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その23
おやつを食堂前で食べ、雨で霧がかった山を眺めています。
|
|