3年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「走・跳の運動」小型ハードル走の学習です。練習を重ね、小型ハードルを自分に合ったリズムで乗り越えられるようになりました。今日はタイムを計測しました。

5/31 1年国語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぶんをつくろう」(……が……。)の学習の前に、平仮名『よ』の字の学習です。『よ』のつく言葉を見付けた後は、書き順や形を確かめ、練習用紙に書きました。どの子も丁寧に書いています。

離任式 3

画像1 画像1 画像2 画像2
離任式が始まる前に、職員室で教職員と挨拶をかわしました。そして、テレビ放送での離任式を終えた後のワンショットです。

離任式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任式の後、異動された先生方が各教室を回り、子どもたちと触れ合う時間をもちました。

離任式 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5時間目にテレビ放送で離任式を行いました。全員の方の出席は叶いませんでしたが、画面の中の懐かしい顔に、皆大喜びです。代表児童が、各先生方にお礼の手紙を読み、先生方からもお話をいただきました。各教室からの歓声が放送室まで聞こえてきました。

6年 国語(書写)授業

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆「筆順と点画のつながり」の学習です。『快晴』を書きました。筆順と点画のつながりを意識して、字形を整えて書くことをねらいとします。

6年 図画工作授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「砂絵万華鏡」の学習です。万華鏡をのぞくと見える模様を砂絵で表現します。最初にコンパスや三角定規を使い、線対称・点対称の模様や形を台紙に書きました。そして、13色の色砂の配色を考えながら彩色していきます。砂を使う前にクーピーペンシル(色鉛筆)で色塗りしました。みな黙々と工夫しながら進めています。

1年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「固定施設を使った運動遊び」の学習です。固定施設のジャングルジムや登り棒で、ぶら下がったり、逆さの姿勢になったりするなど、いろいろな姿勢をとって楽しく遊びました。

3年 音楽授業(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習の最初に行う今月の常時活動の一つです。明治時代から知られている「茶つみ」の曲にのって、リズムを取りながらエア手遊びをしました。5月の最初に八十八夜の話も聞いています。新茶の季節にぴったりで、子どもたちは楽しそうです。

6年 家庭科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「朝食から健康な生活を始めよう」の学習です。朝食の役割については前に学習しましたので、今朝自分が食べたものを振り返って、表を見ながら栄養のバランスについて調べました。

6年 理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「人や動物の体」の学習です。呼吸のはたらきについて、はき出した空気と吸い込む空気では、何が違うのかについて、石灰水と気体検知管を使って調べました。

5/28 3年音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「海風きって」の学習です。曲のアの部分とイの部分の2つの旋律の違いを感じ取って、小さな声ではありますが歌いました。また、ハ長調の曲調を感じ取って、イの旋律を電子キーボードで演奏しました。

2年 生活科授業(初めてのタブレット活用)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日配付されたタブレットを早速活用しました。1時間目に行った「グリーンピースのさやむき」を終えて、担任から、撮影したグリーンピースの写真を各タブレットに送ってもらったので、それを見ながらワークシートを完成させました。また、それぞれが今日の活動について一言感想を書き、ロイロノートに送信して共有しました。みんな慣れた手つきで、スムーズに進めています。

5年 外国語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「When is your birthday?」の学習です。季節や月、誕生日の言い方を知り、誕生日を尋ねたり、答えたりする表現が分かるようにします。

1年 図画工作授業

画像1 画像1 画像2 画像2
表現「チョッキンパで飾ろう」の学習です。身近な道具のはさみを使って、模様を作りました。切る心地よさを感じながら楽しくはさみを使い、切った後は広げてみて、出来上がった模様に感動していました。

教育実習生の授業(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生で、国語「カンジーはかせの都道府県の旅1」の授業を行いました。都道府県名の読み書きができ、それを使った文を作ることをめあてとしました。スライドショーを見ながらのクイズも盛り上がっていました。

2年 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医さんによる歯科検診です。少し緊張しながらも行儀よく順番を待ち、みていただきました。

3年 国語(書写)授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の1組に引き続き、今日は2組が3年生になって初めての書写の学習です。用具の準備や片付けの仕方、書くときの姿勢や筆の持ち方、腕の使い方などを学習し、実際に縦や横、曲線を書いてみました。教室は、墨の良い香りがします。

6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は1時間目から3時間目まで、文部科学省による全国学力・学習状況調査です。みんな真剣に取り組んでいます。

5/27 2年 生活科(グリンピースのさやむき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、旬のグリンピースのさやむきをしました。児童はさやをむく前の様子や、さやをむいた中の様子を観察カードにかきました。さやつきのグリンピースを初めてみる児童もたくさんいました。さやのむき方を教えてもらい、むくと実際にコロコロの豆がぎっしり入っていて、びっくりしたようです。観察が終わると筆箱等を片づけて、本格的にさやむきをしました。2年生がむいた豆は、今日の給食の「グリンピースごはん」になります。さやをむく体験をして、グリンピースのことを知り、おいしく食べられるようになるとよいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31