七夕(1年生)
7月7日の七夕は、子どもたちの成長を願う「五節句」のひとつです。1年生の教室前には子どもたちが願い事を書いた短冊が笹が飾られています。願い事が叶うと嬉しいですね。
福祉体験(車椅子体験、福祉講話)4年生
6月29日、4年生が世田谷区福祉人材育成・研修センターの職員の方をお招きし、総合的な学習の時間に特別授業を行いました。車椅子を実際に押したり、福祉についてのお話を伺い、貴重な体験となりました。
福祉体験(車椅子体験、福祉講話)4年生
6月29日、4年生が世田谷区福祉人材育成・研修センターの職員の方をお招きし、総合的な学習の時間に特別授業を行いました。車椅子を実際に押したり、福祉についてのお話を伺い、貴重な体験となりました。
福祉体験(車椅子体験、福祉講話)4年生
6月29日、4年生が世田谷区福祉人材育成・研修センターの職員の方をお招きし、総合的な学習の時間に特別授業を行いました。車椅子を実際に押したり、福祉についてのお話を伺い、貴重な体験となりま
した。 福祉体験(車椅子体験、福祉講話)4年生
6月29日、4年生が世田谷区福祉人材育成・研修センターの職員の方をお招きし、総合的な学習の時間に特別授業を行いました。車椅子を実際に押したり、福祉についてのお話を伺い、貴重な体験となりました。
避難訓練(引き渡し訓練)
6月26日、避難訓練を行いました。震度6の直下型地震が発生し、東京都全域に甚大な被害が及んだという想定です。非常災害時には児童の安全を第一に考え、保護者の皆様に引き渡します。
水泳指導が始まりました!(2年生)2
6月18日から水泳指導が始まりました。昨年は水泳指導ができなかったので、本日は2年生が小学校入学後初めての水泳指導を受けました。どの学年の担任も安全指導を徹底し、水の事故が起きないように水泳学習に取り組みます。
水泳指導が始まりました!(2年生)
6月18日から水泳指導が始まりました。昨年は水泳指導ができなかったので、本日は2年生が小学校入学後初めての水泳指導を受けました。どの学年の担任も安全指導を徹底し、水の事故が起きないように水泳学習に取り組みます。
水道キャラバン(4年生)2
6月17日、東京都水道局の職員の方をお招きし、4年生対象に、特別授業「水道キャラバン2021」を行いました。子どもたちは、普段当たり前に使っている「水」について学び、改めて水の大切さを理解しました。
※掲載しました授業風景の写真については、他への転用はご遠慮ください。 水道キャラバン(4年生)
6月17日、東京都水道局の職員の方をお招きし、4年生対象に、特別授業「水道キャラバン2021」を行いました。子どもたちは、普段当たり前に使っている「水」について学び、改めて水の大切さを理解しました。
※掲載しました授業風景の写真については、他への転用はご遠慮ください。 運動会
6月12日、運動会が無事に終了しました。今年度は短距離走と6年生の学年リレーの競技を行い、白組と赤組に分かれて競い合いました。子どもたちが自信をもって短距離走や表現運動に取り組む姿を見られたことが何よりも嬉しかったです。朝は曇っていた空が終わる頃には快晴になりました。
運動会(6年生)
6月12日、6年生は100m走を全力で走り切り、学年リレーで競い合い、表現運動では組体操の一人技をたくさん取り入れた「YELL〜私たちにできること〜」を、きびきびした隊形移動で美しく演じました。最後は、学年だよりのタイトルにもなっている「V6」の人文字を作りました。
運動会(5年生)
6月12日、5年生は100m走を全力で走り切り、表現運動ではカラフルなビニール傘を使って「The Greatest Show!!」を様々な音楽に合わせて踊りました。、
運動会(4年生)
6月12日、4年生は80m走を全力で走り切り、表現運動ではフラッグダンスを取り入れた「空に広がれ〜3つの力」を、きびきびした動きで踊りました。
運動会(3年生)
6月12日、3年生は80m走を全力で走り切り、表現運動では民舞から着想を得た「よっちょれ代田2021」を全員で元気よく踊りました。
運動会(2年生)
6月12日、2年生は50m走を全力で走り切り、表現運動では海賊に扮して「Pira2」を全員で元気よく踊りました。
運動会(1年生)
6月12日、1年生は小学校で初めての運動会、50m走を全力で走り切り、表現運動では「だいた八」を全員で元気よく踊ることができました。
ネットリテラシー醸成講座(6年生)
6月9日、ゲストティーチャーを講師としてお招きし、6年生対象にネットリテラシー醸成講座を実施しました。インターネットの正しい利用方法について教えていただきました。
セーフティ教室(4年生)
6月8日、NTT東日本の職員の方を講師としてお招きし、4年生対象にセーフティ教室を実施しました。子どもたちは、インターネットの安全な利用方法について学びました。
セーフティ教室(2年生)
6月8日、北沢警察のスクールサポーターの方を講師としてお招きし、2年生対象にセーフティ教室を実施しました。子どもたちは、不審者と安全に気を付けて登下校をすることを学びました。
|
|